「自己実現系パワーストーン」カテゴリーアーカイブ

自己実現系にお勧めのパワーストーンに関する記事を集めています。小さなことでも何か成し遂げたいことがあるなら、このコーナーにあるパワーストーンがお勧め。

シトリン・豊かさを享受しよう・2024年6月13日

シトリン(Citrine)
Citrine

シトリン・豊かさを享受しよう・2024年6月13日

シトリンが出ています。

このストーンに求めるのは「豊かさを受け取る」「他人の言葉を抵抗なく受け止められる」「心を明るく」。

シトリンは「自信・勇気・明るさ」を与えてくれるストーン。

心が明るく・軽くなり、人の気持ちを察する事が上手になり、誰とでも楽しいコミュニケーションがとれるようになります。

お持ちになるなら「ナチュラルシトリン」がおすすめ。

ナチュラルシトリンのエネルギーは身体や心の奥深い所にまでサラサラとすんなり浸透してきます。(この浸透力の差は加工の有無に少し関係してきます)

ちなみに、非ナチュラルなシトリンはアメジストの加工などから作られることが多いです。

■ シトリンと相性が良いストーン

プレナイト

不要なものを手放す。楽しさと喜びに集中し、それを受け取る。

■カード:カップの9

かなり良いカード。

願い事がことごとくかなったりと豊かさを享受できるでしょう。

大きなビジネスチャンスの到来、名誉を得られるような出来事があるかもです。

一度はあきらめていたことが成就したり、信頼回復など心身両面で満ち足りる兆候です。

これまで大いに悩み、屈辱的な仕打ちも受けたでしょうが、ここに辿り着くためのプロセスだったと思えることでしょう。

さて、ここで過去のことで感情的には不満があったとしても、笑って許してしまうことが大切。

あなた自身の笑顔と喜びが、あなたの幸せに直結しています。

今現在の幸せに注目してください。そうすれば益々の発展が望めます。

■ 目的がわからなくても行動はできる

早速ですが本日の格言を・・・


人生が長かろうと短かろうと、その価値は何を目的に生きたかということによる。

(デイヴィッド・スター・ジョーダン)


まあね、そりゃまあ正論だと思いますが、人生の目的なんて「これこれしかじか」と自分で決めたり考えたりして実行するのは難しいものです。

難しくはありますが・・・

多くの人が、実際には自分と家族、社会への責任において、それをとにかくできる限りは全うするために生きていると思います。

これ、現実問題としてどうすれば良いのか?

行動面としては「誠実に、嘘をつかず、そしてできるだけ人に親切にする」。

これら三点が守られていれば、ほとんど及第点だと思えてなりません。

社会的な成功とか、地位も名誉もなかったとしても、そんなことは問題とは思えません。

ところで、このコラムではかねてよりとにかく「人に親切に」を書いてきました。

人を助けることはもちろんですが、人が嫌がること、その人の「感情のレベル」が下がるよううなことはするべきでないし、むしろ励ましてアップしてもらえるように心がけたいものです。

これらができれば、地位や資産など全くなくとも、安らかな生涯を生きられると思うのです。

明日が良い日になりますように。

ルチルクオーツ・ためらわず前進することが吉・2024年6月12日

ルチルクオーツ(Rutile-quartz)
Rutile-quartz

ルチルクオーツ・ためらわず前進することが吉・2024年6月12日

ルチルクオーツが出ています。

このストーンに求めるのは「気力UP」「積極的な行動」「素早い判断」。

ルチルクオーツはやる気系のストーンとして重宝します。

特に何か目的を持って動くビジネスマン、人生をなんとかしようと思っている人には必須かもです。

意外なことですがルチルクオーツの働き方は「やる気」が出るようにするために先に癒しが入り、やる気が出ない理由から潰していくこと。

物事に対して躊躇(ちゅうちょ)しているなら、そのマイナス要因を処理することが始まります。

■ ルチルクオーツと相性が良いストーン

アクアマリン

仲間と心が通じ合う。思いを上手に言葉にできる。集中力アップ。

■カード:ワンドの3/リバース

これは裏で良いカード。

これまであなたを足止めしていた問題が解消しそう。

様々な縛りが解け、自由が得られることも。

今のところ「自分は間違っていたのかなあ」と一抹の不安があるかもですが、後になってみると間違いがなかったことを知るでしょう。

また、どこまで本気なのかを試されることもあり。

それでもここまでやってきた自分と仲間たちを信じて行動を。

そうすれば状況は必ず好転するはず。

■ 後悔するより改善しよう

このカードが出ているときに「迷い」は禁物です。

様々に「後ろ髪」を引かれるようなことが起こるかもしれませんが、それを振り払って前進しましょう。

ま、この「後ろ髪を引かれる」というのは、実際にそのようなことが起こっている以上に自分自身が気にしていることが多いです。

過去を振り返って後悔するのではなく、悪い点があれば改善する方向に向きましょう。

そうすれば、たとえ過去に間違いがあったとしても、それを糧にしてより良い状態に持っていけるはず。

大体、後悔それ自体は何の役にも立ちません。

後悔は役に立たないどころか、現時点で自分の足を引っ張ることにしかなりません。

もちろん、過去の間違いを認めず、またはなかったことにするのはダメ。反省して現在と未来を改善します。

これは重要で、過去の間違いは認めなければなりません。ここで詭弁を弄して言い訳で逃れてはなりません。

なので間違いを認められない卑怯者はタチが悪いです。

さもないと未来への改善はなく、きっとまた同じ間違いをまたやっちまうことになります。

間違いがあったなら、それを正直に認めることが現在と未来を楽に過ごせる秘訣です。

自分と他人に対して正直でいることは、元々がもっとも精神安定に効果的です。

明日が良い日になりますように。

レインボーオブシディアン最初の一歩を踏み出す勇気・2024年6月7日

レインボーオブシディアン(Rainbow-obsidian)
Rainbow-obsidian

レインボーオブシディアン最初の一歩を踏み出す勇気・2024年6月7日

レインボーオブシディアンが出ています。

このストーンに求めるのは「優柔不断の禁止」「優先順位づけ」「自分自身に厳しくできる」。

レインボーオブシディアンは持ち主の「陰と陽」を表面上に映し出し、自分の弱い面の自覚を求めてくるストーン。

まずはマイナス面の自覚を促し、そこにある否定的なマイナス感情を取り除きます。

それから感情の起伏を鎮め、散漫になったエネルギーを安定させ、希望と積極性を与えてくれます。

少し厳しいストーンですけど、自分を変える時にはとても頼りになる味方ですよ。

迷いを振り払い、ゴールだけを見て前進し続ける気力を授けてくれるでしょう。

■ レインボーオブシディアンと相性が良いストーン

ラピスラズリ

今を乗り越えていく力。前途に幸運を呼ぶ。

■カード:ワンドの騎士

良いカード。

夢や目標に対して具体的なチャレンジをしようとしています。

自分自身の環境や人生を改善しようと転機を迎えていることもあるでしょう。

与えられるのを待つのではなく、自ら獲得してこそ手応えのある人生を歩めることにあなたは気づいています。

このカードは、背水の陣として退路を絶っても前進した方が実りある人生や成功を手にできることを告げています。

かねてより抱いていた大きなプランがあるならすぐに実行に移してください。

それは冒険と思われるかもしれませんが、冒険のないところに進歩はありません。

ここでは優柔不断は許されません。

キャリアアップや独立、自己実現が有利に運びます。

■ コンプレックスの克服(その2)

前回の記事ではコンプレックスを克服できないとしても、それを忘れるほどに忙しく何かしようという提案でした。

克服しようと気にしだすと、コンプレックスのタネそのもののリアリティが強くなり、内向し、そりゃあロクなことにはならないのです。

さて、このコラムでは「とにかく忙しくしていよう」と言う提案が多いのですが、自分ではできない人もいるでしょう。

ならば、自分から進んで忙しいプロジェクトに身を置くのも方法。

それが新しい経験であったり、スキルアップに役立つこともあり。

できたらこれは若いうちにそこそこやっておいてプラス。

筆者自身の経験を一つ・・・

私が超多忙な時期があり、その時期が去ってしまって自由時間がドンと増えた時のこと。

そのできた時間でホッとしてポテチを食べながらTVを観ていました。

「えっ、あっ、あれれ?」

いやいや、何かもっと有意義なことをした方が良くないか?

こんなじゃ、忙しかった時の方がよほどまともだったと思えてなりませんでした。

知りたいことはいっぱいある。解決したいことがいっぱいある。本当にやりたいことをするために時間を使いたい・・

そのように考え直したのですね。

コンプレックスに悩むことは人生の時間の無駄遣いに思えるのです。

気にしている余裕がなければコンプレックスが存在していたとしても何ら問題になりません。

本当にやりたいとこに対して時間を情熱を使いましょう。


あっと言うまに今週も最後の更新になりました。

次回の更新は6月9日(日)午後10時以降となります。

明日が良い日になりますように。

チャロアイト・不自由からの解放、終わりと始まり・2024年6月6日

チャロアイト(Charoite)
Charoite

チャロアイト・不自由からの解放、終わりと始まり・2024年6月6日

チャロアイトが出ています。

このストーンに求めるのは「コンプレックスの解消」「ありのままの自分を受け入れる」「前向きな対応力」「本心が望むことを行う」。

チャロアイトは抑圧された感情を解放する「心の癒し効果」が強いストーン。

特に取り越し苦労の多い人や、想像による不安感から本当に自分が望む事をできなかった人におすすめ。

自立心を高め、気の弱さを克服させ、自分の魂が望む事を素直に実行していくように導きます。

マイナス思考をプラスに転じさせる、基本的には癒し系ですね。

■ チャロアイトと相性が良いストーン

ターコイズ

大きな視野。おおらかさを保つ。心のゆとり。

■カード:ソードの10/リバース

これは裏で良いカード。

終わりと始まりを示唆します。

長年の悩み、コンプレックスなどを克服できる兆しです。

不自由からの解放があり、自分の才能を活かすチャンスが到来するようです。

物事を複雑に考えず、シンプルに受け取ることが秘訣。

そうすると様々なことがプラスに転じることでしょう。

解決できなかった問題は間もなく決着がつきます。

あなたの眼前には輝く世界が広がっています。

■ コンプレックスの克服

「コンプレックスを克服するには」という話は昔からあります。

コンプレックスとは、自分が他より劣っているという感情。劣等感のことですね。

しかしまあ、これらは勝手に自分で思ったり作ったりしていることも多いでしょう。

自分で作り出したことなのに、自分で消すのが難しいこともあり。

また、人によっては詭弁のために作ることもあり。そのためにはわざわざ「温存」することも。

そうとしても、このコンプレックスを跳ね除けるために「長所を伸ばす」方向に自分で考える人もあり。

これは良いでしょう。動機はともかくも、長所を伸ばすために何かをするのは総合的にプラス。

それから、このコラム的には「そんなこと考えている場合か!」として好きなことをするとか、ことによっては必要に迫られて忙しくするのが吉。

要するにコンプレックスにかまっているヒマがないほどに忙しくしていることです。

ま、これは「克服」と言うよりも「放っておけ!」な感じですけれど。

いやね、コンプレックスに限らず、本当にどうしようもないことならそれは放っておいて何かほかのことをするのが吉。

本当ですよ。

いずれにせよ、深刻に考えてはロクなことになりません。

深刻さは「感情のレベル」を下げるだけであって、悪い方へ転がり出す兆候ですよ。

克服なんかしなくとも、単に放っておけばそれが最も良いかもです。

明日が良い日になりますように。