「自己実現系パワーストーン」カテゴリーアーカイブ

自己実現系にお勧めのパワーストーンに関する記事を集めています。小さなことでも何か成し遂げたいことがあるなら、このコーナーにあるパワーストーンがお勧め。

レッドタイガーアイ・思わぬチャンス到来・2021年11月10日

レッドタイガーアイ(Red-tiger-eye)
Red-tiger-eye

レッドタイガーアイ・思わぬチャンス到来・2021年11月10日

レッドタイガーアイが出ています。(意味辞典に未記載)

このストーンに求めるのは「才能発揮」「積極性」。

わずかなチャンスでも逃すことなくしっかりと掴み取ります。

学習やビジネス面で成果を上げられるようにサポートしてくれるでしょう。

これまでは怖気付いてできなかったことにも果敢にチャレンジできるようになりますよ。

ただしレッドタイガーアイは天然物は少なく、普通のタイガーアイを熱処理して赤くしたのもが多いです。

そのような加工品としても、以外にレッドタイガーアイとしての働きを持っているのが不思議。

■レッドタイガーアイと相性が良いストーン

ラブラドライト

人生においての「大切なシーン」でインスピレーションが十分に発揮されるようサポートしてくれるストーン。

チャンスを逃さずつかみとります。

■カード:カップの4/リバース

これはリバースで良いカード。

閉塞状態にあると思っていた状態から抜け出せそう!

ここでやってくるチャンスは自分が思い描いていた方向性のことではないにせよ、とにかく結果として良い方向へ導かれそう。

これまでの試行錯誤や悩みに悩んでいたことが嘘のように晴れてしまいます。

しかし今までの苦労は無駄にはなりません。

新たなビジネス展開や経済、愛情面で良い兆候ですよ。

■ チャンスを得るor得ない

実際にはチャンスがそこにあるのに、それに気づかないこともあります。

また、チャンスになる何かを見てもそれがチャンスだと気づかないことも多々あります。

これも「感情のレベル」がモノを言いますよ。

ずっと下のレベル、例えば「悲しみ」にいる状態ではどんなチャンスが目の前に現れてもそれを取り上げることはないかもです。

当然、無気力ではどんなチャンスが訪れても役に立ちません。

  • 静穏      合理的
  • 熱狂       ↑
  • 陽気
  • 強い興味
  • 保守的
  • 満足
  • 退屈
  • 敵対心
  • 怒り
  • 秘めた敵意
  • 恐れ
  • 同情
  • 悲しみ      ↓
  • 無気力     不合理

また「秘めた敵意」や「怒り」と言ったレベルでもそのチャンスを十分に活用できないか、またはねじ曲がった受け取り方をするでしょう。

例えば「秘めた敵意」にいる人は、そのチャンスを見たときに、「もしかしたらこれは自分をおとしめるための罠かも」と思ったりするわけです。

「保守的」あたりでも動きが鈍いかもですね。

もしも、自分には今までどんなチャンスも訪れていない、と思うなら、既定値としての感情のレベルがかなり低い状態にあったかもです。

多くの人が考えているよりも、人々の感情のレベルは既定値としてかなり低いです。(もちろん短期的には日常的に一喜一憂で上下もしますが)

明日が良い日になりますように。(なかなかならんわ)

レインボークオーツ・旅たちの準備をする・2021年11月9日

ナチュラル・レインボークオーツ(Natural-rainbow-quartz)
ナチュラル・レインボークオーツ(Natural-rainbow-quartz)

レインボークオーツ・旅たちの準備をする・2021年11月9日

レインボークオーツが出ています。(意味辞典に未記載)

このストーンに求めるのは「本気」「可能性」「イマジネーション」。

新しいチャレンジを促す意味と効果があります。今後の可能性を、大きく広げるのに役立つパワーストーンです。

今までの限界を突破したい時にも重宝します。

レインボークオーツは根本に癒し系を持っており、過去の失敗やトラブルを乗り越える、キッカケを作ります。

■レインボークオーツと相性が良いストーン

アマゾナイト

ゴールへの道のりを示してくれ、心を支えます。新しい目的に向かって出発するときにお助けになるストーン。

■カード:カップの王子

良いカードでしょう。

大きな可能性を自分自身に見出すことができます。

未来への希望に胸が高鳴り、これから起こることに大きな期待を抱いているようです。

目の前には大きな世界とチャンスが広がり、イマジネーションや直感に恵まれる時期。

なので願いを叶えるためにスタートする時期であること間違いなし。

ただし、前途洋々にしても本気で取り組むことが必須。ただただ他から与えられることだけを待っていても成功は得られません。

とにかく、未知の可能性を秘めていることだけは確か。

やりたいことがあるならそれにとにかく注力してください。

■ 出発の準備と感情のレベル

見知らぬ土地へ旅行することになったとき、かなりワクワクしませんか?

人によっては現地のことを詳しく調べ、様々な計画を立てることでしょう。

目的地をピックアップし、ルートや宿泊先、立ち寄り先を決定し、移動手段や持ち物などを吟味します。

今ならネットで様々な情報を知ることもできますので、昔よりもより細かく現実に即した決定ができるでしょう。

この準備はかなり楽しいことになりますよね。

このことは旅行の準備に限らず、自分である目的のために何かをしようと思い立った時もまったく同様でしょう。

このとき、感情のレベルとしては明らかに「強い興味」から上にいます。

  • 静穏      合理的
  • 熱狂       ↑
  • 陽気
  • 強い興味 ●
  • 保守的
  • 満足
  • 退屈
  • 敵対心
  • 怒り
  • 秘めた敵意
  • 恐れ
  • 同情
  • 悲しみ      ↓
  • 無気力     不合理

今回のカード、カップの王子はまさにそんな感じ。

自分が興味ある何かの準備をしているとき、低い感情のレベルである「敵対心」や「怒り」などはないでしょう。

自分から進んでする何か、はそれだけで感情のレベルを上げる作用があります。

「自分で進んでする何か」であれば、それに関して自分が責任を負うことになります。

ね、感情のレベルとはすなわち負える責任のレベルとイコールなんです。

責任を負いたくないと思っている人が感情のレベルを落とします。

明日が良い日になりますように。(なかなかならんわ)

アマゾナイト・するべきことをする・2021年10月26日

アマゾナイト(Amazonite)
Amazonite

アマゾナイト・するべきことをする・2021年10月26日

アマゾナイトが出ています。

このストーンに求めるのは「意志を貫く」「誠実さ」「円滑なコミュニケーション」。

「希望の石」と言われるストーン。持つ人の心に明るい希望の火が灯るような強いエネルギーを持っています。

ゴールへの道のりを示してくれる
心を支える
心を強くしてくれる

これらの用途にピッタリです。

根底にはトラウマ解消系の癒しが入っていますね。

■アマゾナイトと相性が良いストーン

ブルーレースアゲート

基本は癒し系とし、コミュニケーション能力を回復させる働きを持ちます。

■カード:ペンタクルの騎士

良いカードでしょう。

任務をしっかりとこなし、人々の信頼を得ている状態と言えます。

これからさらに盤石な基礎を築こうとステップアップを望んでいることも。

責任感がある、そして率直な態度が多くの賛同者を得ることでしょう。何事にも誠実であるように心がけてください。

一貫した意志を通すことで困難を乗り越え、望みを叶えることができそうです。

愛情関係では信頼できるパートナーが出現することも。

■ するべきことをする秘訣

あれをやろう、これをやろうと思いながら、なかなかそれに手をつけられないと言うことがありますよね。

何度か書きましたが、とにかく有無を言わさず即座にそれに手をつけてしまうのが始める秘訣。

考えを入れてはいけません。まずは行動ありきです。

「これをするならこうあるべきで・・・」

そんなことを考えず、とにかく手をつけてしまいます。思い立ったら即です。

この時、行動の質について考えてはいけません。まずは量をこなす方が先決。その行動量が自動的に良い方法を見つけることにつながります。

それでも「ああ、ちょっとだるいな」と思うこともあるでしょう。

こんなときにはただの30秒、いえ20秒でもそれに手をつけてしまいます。

はっきり言って、それをすると言うポーズだけでも良いのです。

手をつけてしまえば、それが勝利への第一歩となります。

明日が良い日になりますように。(なかなかならんわ)

ガーネット・回復し準備する・2021年10月25日

ガーネット(Garnet)
Garnet

ガーネット・回復し準備する・2021年10月25日

ガーネットが出ています。

このストーンに求めるのは「落ち着く」「自分を信じる」「長期戦に耐える」。

ひとつのことに集中してやり遂げたいときに必携のストーンがガーネット。

端的に言えば努力に成果をもたらすわけです。

根底には、押し込められたいた感情を解放し、心身ともにスッキリする作用があります。

第三者の圧力、自分自身での自信喪失を許さず、これまでの役に立たない行動パターンに変革をもたらします。

■ガーネットと相性が良いストーン

オパール

オパールにはこだわりを捨てる作用があります。過去のしがらみよりも目の前にあることに対して適切な行動が取れるように促します。

■カード:ソードの4/リバース

これはリバースで良いカード。

厳しい戦いを終えて一息ついたところでしょうか。

バタバタと走り回って問題を解決し、苦難を乗り越えてきた結果、多くの経験値を積むことになったようです。

問題は完全に消失していないにせよ、じっくりと取り組んで最終的には解決されることでしょう。

そのために、今は歯を食いしばって自己信頼を高め、自分がするべきことに集中してください。

必ずや有利な展開に持ち込めるはず。

■ 今日の格言「生きる理由がある人」

生きる「理由」がある人は、ほとんどどのような種類の「生き方」でも耐えることができる。

(フリードリッヒ・ニーチェ)

と言うことで、生きる理由がなくなると人生が退屈でどうしようもないものになります。人生が耐えられないものになるわけですね。

しかし、その「理由」はいつも誰かが与えてくれるものでなく、自分で作り出す必要があります。

その「理由」とはすなわち、このコラムで何度も出てくる「ゲーム」のことに他なりません。

さて、ここでちょっと情報を。

俳優のサヘル・ローズさんをご存知でしょうか。

【Zoom観覧募集】秋の読書推進トークイベント「人生を切り拓く」の紹介です。

イラン出身の女優さんですが、なんと日本へは難民としてこられた方です。

【紹介記事】

4歳で孤児となり、8歳の時に養母とイランから来日。日本での貧しい生活、学校でのいじめ、何度も生きる意味を見失いかけた、そんな彼女の居場所が図書館だった。逆境を乗り越え、夢に向かって生きてきた彼女が、自らの体験と夢を語ります。

サヘル・ローズ

【Zoom観覧募集】秋の読書推進トークイベント「人生を切り拓く」

日 時:11月23日(火・祝)午後1時~午後2時30分

お申し込みは以下のページからメールのみで受け付けています。(Zoom定員400名)

岐阜市立図書館トークイベント紹介ページ

明日が良い日になりますように。(なかなかならんわ)