フィルター地獄!ホコリとの果てなき戦い・2025年7月22日

フィルター地獄!ホコリとの果てなき戦い・2025年7月22日

こんにちは。スタッフ友次郎です。

友次郎の日記的書き込み。

積乱雲のタネ

周囲の山の上空には積乱雲のタネ。しかし甲府市街地まで来ない様子。

今日は細かいことに手をつけていた日。

■ あ、これもあれもと沢山あるな

夏になると、クーラーとか扇風機をどこの家でも使います。

また、ことによっては年中、空気清浄機を回し、まあ換気扇もあり。

またセレの場合、家では呼吸器に関する機械を使っています。

これらの機械の共通点は、みんな「空気の通り道」なんですね。

となると、その機械類には必ず「ホコリ」が溜まります。

クーラーや換気扇、空気清浄機は必ずフィルターがあってそこにホコリが溜まり、扇風機的なものは回転する羽やネットにホコリが溜まります。

で、ふと見ると常用している扇風機にホコリが。

そうだ掃除をしよう・・・

あ、そういえばエアコンのフィルターはどうなんだ?

そうだ掃除をしよう・・・

空気清浄機に関してはそもそも定期的なフィルター掃除はしているからヨシ。

いやしかしね、空気清浄機を置いている部屋の扇風機にホコリが溜まるってこれはどうなん?

空気清浄機は思ったほどホコリを吸ってくれてはいないことになる。

で、フィルターや羽の掃除が必要なマシンの総個数は・・・

11台!

ちょっとギョッとしますな。

で、掃除機でホコリを吸いながら・・・

あ、掃除機のフィルターも掃除がいるやん!

そうするとハンディー掃除機も含めると、さらに追加4台。

なんだコレ!

そうか、扇風機系はともかくも、家はフィルターだらけ。

愕然(がくぜん)としながら掃除をしていた日。

あ、まだある・・車にも・・


明日が良い日になりますように。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です