2017年11月9日 ホワイトオパール・マンネリ感あり/カップの4

オパール(Opal)
オパール(Opal)

2017年11月9日 ホワイトオパール・マンネリ感あり/カップの4

このページではあまり出なかったカードです。

今、何かモヤモヤ感があるかもしれません。

しかし、今すぐに何かのアクションを起こそうと大きな決断するのはあまりおすすめではない感じ。

ここはちょっと落ち着いてよく考えてからが吉。

「何かを変えたい!」という気持ちがあるなら「何をどうしたいのか?」「どんな方法で?」などちょっと作戦を立てましょう。

これらがまとまってから目標を決めて行動に移すことをお勧め。

現状には混乱があり、それをおさめることが先決ですよ。

このようなときにオススメのパワーストーンはホワイトオパール。(リンク先では基本形としてオパールの解説。ホワイトオパールを含めて考えてOKです。)

ホワイトオパールに求めるのは「思考の柔軟さ・変化への対応力アップ」。意味辞典のオパールの項目では触れていない働きとなりますが、何か一歩踏み出す必要性を感じているときに役立つストーンです。

ホワイトオパールは「変化に対する恐怖心を取り除く」働きがあり、それはすなわち「柔軟な思考」に他なりません。

「恐怖心」とはすなわち思考の固着です。

固着を解くホワイトオパール

上の解説で、恐怖心=思考の固着 と解説しました。

非常に単純な例として、目の前に危険な動物が現れたとしましょう。

大きなライオンが目の前に現れた!

これはもうあらゆる注意がライオンに向きます。注意や思考どころか体まで固着しますよ。これから脱するには思考が柔軟でなければ・・・

さて、その他の固着としては「昔の時間、昔の出来事への固着」があります。

これで悪影響があるのは「失敗した何か」に対する固着です。変化に対する恐怖心などはここに源があります。

このような固着に関してホワイトオパールは思考を柔軟にしてくれるわけですね。そうすれば無益な恐怖心も減少するというわけです。

ところで、このコラムを長くお読みの方のためにもう少しややこしい話を付け加えておきます。

「過去に失敗した何かがあるために、新しくそれを行えない」といった例はたくさんあると思いますが、以下の例もあります。

「失敗を繰り返していることがわかっているのに、また同じことを繰り返してしまう」これ、ありますよね。

前者は「過去の失敗によって一歩を踏み出せない」パターン。
後者は「失敗しているのにまた同じ過ちを繰り返す」パターン。

後者がなんでそうなるのか、ちょと不思議に思われるかもしれませんが、これも実は「固着」です。

後者の場合「ダメとわかっていて取り憑かれたようにそうしてしまう」です。これは単に「ダメなパターン」に「固着」しているという形です。

この場合も思考を柔軟にしましょう。ですからホワイトオパールの出番です。

ただし、ホワイトオパールは気分が高揚しやすいと言う性質を持っていますから、あまりに気分がハイなときにはお休みをさせておいてくださいね。

明日が良い日でありますように。