タンザナイト・解決するためにそれがある・ 2018年1月25日

タンザナイト(Tanzanite)
タンザナイト(Tanzanite)

タンザナイト・解決するためにそれがある・ 2018年1月25日

今回取り上げるパワーストーンはタンザナイト。(意味辞典に未記載)

タンザナイトは実際にはティファニーが付けた通り名で、元々はブルーゾイサイトと呼ばれています。

さて、タンザナイトを使う目的としては「問題解決の手助け」。

そう書けばお分かりと思いますが、カードとしては要注意系・・・

「ペンタクルの6/リバース」

どうやら、やってきたことが報われないという兆候。

とか・・・

思っていたよりもお金がかかるなあ、とか。

わっ、こんな所でミスってる!、とか。

まあ、大なり小なり問題が出てきそう。

ここは心して「悪い状況が起こっても」対処できるような心構えが大切。

そこでタンザナイトを使い、「自己肯定・インスピレーション」を強化してもらいます。

本当は問題が好きなんだ・・・

「問題」というのは誰も嫌がりそうですが、実際には問題がないと退屈してやってられません。

ですから人は、問題が向こうからやってこないときには外に問題を見つけに行きますし、自分で問題を作り出しさえします。

その意味では、人は本当は問題が好きなのです。

ただし、その人が「何を問題とするか」「何を問題と見るか」によって活動の方向や内容が違いが出ます。

「隣の奥さんと何かで競い合わなければならない」という問題を作る人もいれば、「核兵器を廃絶できないのはなぜか」という問題に取り組む人もいます。

また、人によっては世界のことはおろか、お隣さんとの問題にさえ外向できず、自分の中に問題を見出すこともあります。

そして自分の中に問題がないとすれば、そこに自分で問題を生み出しさえします。

簡単に書けば、病気になる、といったことです。

もしもそのような理由で病気になった人がいたとしたら、この場合には「外に」問題を作ってあげるとその病気が解消したりします。

これ、読者の方はお気づきと思いますが、この問題解決というのはこのコラムで散々書いている「ゲーム」そのものです。

ゲームがなければ人は生きていられない、です。

外にゲームを作ったり見出せないとき、自分に対してゲームを始め、そのネタが病気、というケースがあるわけですね。

また、普通に病気だったとしても、外にもっと関心がある問題を見出すことで病気自体と戦わずに過ごしているというケースも少なくありません。

さて、そして今回のカード、ペンタクルの6/リバースでは問題がやってきそう。

自分で作らなくても向こうからやってきてくれます。

問題の解決、それはすなわちスキルアップのことです。

明日が良い日でありますように。