「ロードナイト」タグアーカイブ

ロードナイト・困難は解消する・2022年10月20日

ロードナイト(Rhodonite)
Rhodonite

ロードナイト・困難は解消する・2022年10月20日

ロードナイトが出ています。

このストーンに求めるのは「誠意」「他人に優しく」「考え過ぎない」。

ロードナイトは持ち主を不安などから解き放ち、愛情あふれるように手助けします。

また、心身ともに疲れを回復させ、自分を大切にするように気づかせます。

基本的に癒し系のストーンで、最終的には自信を取り戻す作用を持ちます。

マイナス要素を解消したら、プラス側へ転じるように引っ張ることもでき、社交的になれることで人間関係を回復させることも。

■ロードナイトと相性が良いストーン

ブルーレースアゲート

良好な人間関係

■カード:ソードの9/リバース

これは裏で良いカード。

問題を抱えていたとしら、それが解決に向かいそう。

また、問題だと思っていたことが単に考えすぎの取り越し苦労だったことに気づく可能性も。

これによって、前進を妨げていた問題は解消し、笑って進むことができそうです。

さて、これに気づいたら細かい部分にも気を使って誠意を尽くして対処しましょう。

「な〜んだ、問題なしか」と思っていい加減な処理にならないように気をつけましょう。

この経験を元にして、ひとまわり成長する必要あり。

間もなく大きな安堵と幸運が訪れる兆し。

■ 取り越し苦労を少し深掘り

前回、取り越し苦労はやめておこうと書きましたが、今回は少し深掘り。

なぜ取り越し苦労や心配性が生まれるのか?

単に「怖がり」の一言で終わるような話ではあります。

が、その「怖がり」それ自体が取り越し苦労であったりの螺旋(らせん)悪循環に陥ります。

さて、この怖がりですが、そうなる理由のひとつは「事態に直面していない」が最も大きいようです。

その対象を十分に確認せず、悪い想像だけを膨らませる状態です。

きっちり見れば、それがなんでもないことを発見できるのにです。

また、きっちり見たら「本当にやばかった」とすれば、その方がムダなく的確な対処も可能です。

なにせ、いつも大切なのは「直面すること」これに尽きます。

「考える前に、よく見てみ」です。

ま、実際には「反応的な恐怖」も存在します。いずれにせよ感情のレベルが低いとこれが起こります。

明日が良い日になりますように。

ロードナイト・満足な暮らし・2022年8月24日

ロードナイト(Rhodonite)
Rhodonite

ロードナイト・満足な暮らし・2022年8月24日

ロードナイトが出ています。

このストーンに求めるのは「人助け」「心の安定」「人との縁」。

ロードナイトは不安の解消などの癒し系を持ち、それをベースに自信を回復させ、愛情あふれる人間関係を築くのに最適。

精神的な疲れや感情の揺れ動きなどで疲れきった身体と心を回復させ、自分をもっと大切にするように教えてくれます。

また、無理難題を押し付けられて「ノー」が言えない人にもおすすめ。心の安定を得て自分自身を保持することができます。

■ロードナイトと相性が良いストーン

ブルーレースアゲート

感情を安定させ、人付き合いが楽になる作用を使います。穏やかな波動は癒し系ですね。

■カード:カップの10

かなり良いカード。

愛情を注いで育ててきたことが実現したり、幸運な出来事が待っています。

暮らしの満足、それは経済的であったり愛情面であったり、生活面全般に渡って飛躍的な向上があるかも。

また、新しく未来を築くための決心をすることも。

これらはあなた自身が愛情を注いできたことと、真心からの行いによって導かれたこと。

これからも初心を忘れず、人との縁を大切に、より良い協力関係を築くように心がけてください。

そうすることでさらなる幸福が訪れることでしょう。

また、周囲への援助も忘れず、社会全体を見る目を持ち、進んで貢献するように。それが精神面の成長にも繋がります。

難航していた問題は円満に解決され、不安が解消されるでしょう。

休息と心の安定、リラックスの暗示もあり。

■ リフレッシュの方向を決める(その2)

前回は「逆のことをしてみる」ことでのリフレッシュを書きました。

その最後に「人に言われて休んではいけない。自分で決めて休もう。」と注意書きも。

その理由は、人から「仕事のし過ぎのようなので休むべき」と言われると、実はかなり「感情のレベル」が下がることがわかっています。(不思議なことですが本当です)

もしも自分自身で何も疲れを感じていないのであれば、休む必要などありません。

仕事が面白ければガンガンやりましょう。

また、仕事は当たり前にしているがために、それが「面白い」と感じていないとしても、楽勝でこなしているのなら人に言われて休む必要もなしです。

もちろん、疲れていなくても自分で決めて気分転換のためにリフレッシュするのなら構いません。

逆に、ある人の調子を悪くしようと思えば「働き過ぎのようなので休んだら?」と言えば良いことになります。

とにかく、リフレッシュするなら自分で決めましょう。

明日が良い日になりますように。

ロードナイト・愛情関係で吉・2022年7月25日

ロードナイト(Rhodonite)
Rhodonite

ロードナイト・愛情関係で吉・2022年7月25日

ロードナイトが出ています。

このストーンに求めるのは「出会い」「愛情」「パートナー」。

ロードナイトはどんな人とでも愛情あふれる良い関係を築けるようにサポートします。

その根底には癒し系が入っています。不安感や恐怖心から解放し、自信を取り戻させることから、愛情系に関しての自由度を広げます。

■ロードナイトと相性が良いストーン

ローズクオーツ

ローズクオーツは恋愛に関わる縁だけでなく、人間関係の縁結びや、仕事の縁結びまで様々な縁結びに役立つストーン

■カード:カップの2

愛情系で特に良いカード。

運命的な出会いを示唆しています。

また、すでに出会っている相手との間に改めて深い絆が生まれることも。

これは友人、知人、仕事の上でのパートナーとの良い関係も含まれます。

もしも今までにこじれてしまった思っていた関係も、誤解が解けたりで修復が始まるようです。

様々なタイプの協力関係、パートナーシップに恵まれるタイミングにありますから、すでに出会っている相手や、新しい出会いで知り合う人を大切にしてください。

これから将来、素晴らしい関係が築かれることでしょう。

■ 「ノー」と言うために必要だったこと

今回のカードでは良好な人間関係ができそうで何より。

ところが、人間関係を取りつくろうとして「ノー」が言えないこともあり。

そして今日の格言・・・


優先する必要のないことに「ノー」とはっきり言えるためには、あなたの中に燃えるような「イエス」がなければならない。

(スティーブン・R・コヴィ)


ううむ、「ノー」が言えないためにどうしたものかとお悩みを聞くことがあります。

イエスマンになっている自分が嫌だと言うことです。

本日の格言では「ノー」の前に強い「イエス」が必要であると。

なるほどなあ、これはあるな。

元に「イエス」がなければ「ノー」が言えないですよね。

が、ここで更に・・・

その「イエス」はあなたにとって本当に大切なことなのか?・・

です。

また、その「イエス」は状況に応じてコロコロ変わるものであっていいはずはないですね。

また、分野に応じていくつかの「イエス」を持つことが考えられますが、その中で最も大切な「イエス」は何か?

もしかしたら、その最も大切な「イエス」が守られさえすれば、他の「イエス」はみんな取るに足りない些細なことなのかもですよ。

明日が良い日になりますように。

ロードナイト・問題解決の兆し・2022年1月21日

ロードナイト(Rhodonite)
Rhodonite

ロードナイト・問題解決の兆し・2022年1月21日

ロードナイトが出ています。

このストーンに求めるのは「誠意」「正しい愛情表現」「人に気を配る」。

不安感や恐怖心などから心を解放し、自信を取り戻させるので、どんな人とでも愛情あふれる人間関係を築けるようになります。

人は自分では気づかない不安や恐怖を抱えていることがあり、これが感情のレベルを簡単に押し下げているわけです。

これらの感情が正しい判断を妨げているのです。

今回のコラムの中にある「助ける & 助けられる」に関しても同じことです。

■ロードナイトと相性が良いストーン

ブルーレースアゲート

自分の意見や考えを否定されたり、何らかのジャッジ(判断)をされる事への恐怖心を鎮めます。コミュニケーションが楽になりますよ。

■カード:ソードの9/リバース

これはリバースで良いカード。

悩みのタネが解決に向かう兆し。

また、実際には自分の考えすぎによって悩みにはまり込んでいた場合もあり、これは「考えすぎだった!」とふと気づくことも。

勝手に作っていた誤解もあり、滞っていた物事が進展しだすことでしょう。

さて、この問題を抱えていた期間、あなたの周りではその影響を受けていた人もありかも。

ここは周囲の人たちに対しても小さな気配りをしてその影響を解除するように心がけましょう。

今回の悩みとその解決、その悩みの根源はなんであったかを検証することでちょっとは成長できるかも。

間も無く大きな安心と幸運がやってきます。

■ 自己責任論の出どころ

関西でTV出演が多い弁護士、元大阪府知事、元大阪市長の方がコロナ禍や様々な出来事に関してことあるごとに自己責任を絡めてコメントしています。

ま、大雑把に言えば「人生は自己責任」と。

まあ、それは確かに自分で決定して行動する意味においてはそうでしょう。

しかしこの方が「自己責任」を持ち出すときに筆者が感じることがあります。

それは「あなたを助けることはできない、なので勝手に生き延びてくれ」です。

要するに「私には助けられんわ」というときに「自己責任」を持ち出すように思えてなりません。

さてさて・・・

「助ける & 助けられる」

人は多くの場合「助ける & 助けられる」について幼い頃から様々な場面での記憶を持っています。また教育されています。

そしてことによってはその時の感情がその人にとっての「助ける & 助けられる」を規定することが少なくありません。

また日本人の場合「人様に迷惑をかけてはいけない」という躾から、これが「人に助けを求めるな」に通じていることもあるように思われます。

また「助けたかったが助けられなかった」という「助けの失敗」で悔しい思いをすることがあり、これも記憶です。

もちろん、シンプルに「助けてくれなかった」ということも。

このように「助ける & 助けられる」の記憶は、その人が楽に普通に誰かを助けたり、逆に助けを求めることの大きな邪魔をしていることが多いです。

さて、冒頭に書きました弁護士の方が言う「自己責任」の正体ですが、これは多分「悪事とその正当化」のメカニズムと思えてなりません。

その構造は・・・

  1. 為政者は市民を助ける責任がある
  2. しかし彼はそれができなかった(悪事)
  3. その悪事をなんとか言い訳しなければならない
  4. 相手の方が悪いことにする(自己責任だ!)

これだと思います。

これの身近な例を示します。

  1. 誰かがいじめられている
  2. 本当は助けなければならないと思う
  3. しかし自分もいじめられそうでできない
  4. その言い訳として「いじめられる方にもその理由がある」とする

これです。

多くの人が「助ける & 助けられる」に関する古いストレスを持っているのは確かです。

冒頭の弁護士の方、子供の時からかなり辛い思いをした可能性があるかもです。

明日が良い年になりますように。