「ムーンストーン」タグアーカイブ

ムーンストーンは精神安定に効果のあるパワーストーン。健康・美容に使えます。ムーンストーンは月の満ち欠けと働きが密接なために、使い方にちょっとしたコツがあるパワーストーンです。

ムーンストーン・痛手がある・2019年3月6日

ムーンストーン(Moon-stone)
ムーンストーン(Moon-stone)

ムーンストーン・痛手がある・2019年3月6日

ムンストーンが出ています。

ムンストーンに求めるのは「不要なものを手放す」。

この「不要なもの」には自分の中にある「不要なもの」も含まれます。むしろこの方が大事でしょう。

この働きの基本として「自分自身のことをよく知る」があります。

さらに、この根本を説明しますと「無意識部分のフタを開ける」ことがあるかもです。

日常的は本人が気づいていないことがたくさんあります。

実際にはまったく不要な考えに囚われて操られていることがあるわけです。

そのようなことから自分自身を解放するということですね。

この辺りのこと、意味辞典のムーンストーンのコーナーでは触れていません。(難しすぎますよね)

カード:ソードの3/リバース

ううむ、ちょっと厳しいカード。

中途半端な結末や「しこり」が残るような結論が待っているかもです。

これって「とらわれていること」なんですよね。

「引きずらず、前を向こう」です。

実は、これができることで思わぬ展開があることも示唆していますよ。

ソードの3は表裏共にあまり良くはないのですが、裏の場合は逆手にとって「不要なもの」を捨てるチャンス。

この際、今回の痛手は捨てるべきことを発見して捨てる、ためのことと思いましょう。

コミュニケーションをはばむもの

ここのところ「理解」すること、してもらうことについてコラムで復習していました。

で、今回は中でも「コミュニケーション」に関して集中的に復習。

知らない言葉、間違って覚えた言葉

コミュニケーションが破綻するもっとも大きな理由は、会話の中に「知らない単語」「意味を取り違えて覚えている単語」が含まれる場合です。

六法全書を読んで眠くなる理由はまさにこれです。

ですので、会話ややり取りの相手がわかる言葉を使わねばなりません。

単純な例では子供に何かを教えるときです。

その子供たちの語彙力(ボキャブラリー)の中で話さねばなりません。

このように大人対子供で言えば、大人が注意すればほとんど問題ないのですが、大人対大人は結構注意が必要です。

大人の場合、人それぞれ、専門分野以外の単語はもちろん知りませんが、うっかりすると自分がいる専門分野でしか通じない単語を使ってしまいがちです。

で、大人は子供ほど素直ではない場合が多く、知らない単語を聞いても「知ったかぶり」をしてしまいます。

これだと、実は相手の言うことが頭に入りません。表面上でわかったふりをしていても、実はコミュニケーションは破綻しています。

で、実は、その人が何か苦手な学科があったとすれば、その学科の中で意味を取り違えて覚えてしまった、または十分に意味をわかっていない単語がそこにあった可能性大です。

それから、大問題なのは、専門分野の言葉でなく、一般日常にある言葉の意味を間違えて覚えている場合もありますから、これはかなり危険な状態にさえなりますよ。(すべての学科でダメになります)

明日が良い日でありますように。

ムーンストーン・力に注意・2019年1月4日

ムーンストーン(Moon-stone)
ムーンストーン(Moon-stone)

ムーンストーン・力に注意・2019年1月4日

ムーンストーンが出ています。

ムーンストーンに求めるのは「自分の内面を見つめる」こと。

意味辞典のムーンストーンのコーナーでは触れられていない使い方ですね。

またまた、内省系のストーンとその使い方になります。

内省(ないせい):
自分自身の心のはたらきや状態をかえりみること。

これは昨年の12月に度々登場した話題。

今回ムーンストーンに求めるのは要点として以下の三点。

  • 自分自身との対話を促す
  • 自分の事をよく知る
  • 不要な自分を手放す

ムーンストーンは恋愛系として取り上げられることが多いですが、もうむしろそれは忘れてもかまわないほどだと思えます。

カード:力(チカラ)

まあまあ良しとするべきですがアドバイス色が強いですね。

難しいことをやり遂げようとしている様子があります。

そしてそれは成就されるだろう予測が。

ただし、このハードルはかなり高いのは確か。

そして今が難局だとすれば、それは「力」で押し切ろうとしてもダメ。

調和が大切で周囲の理解や力を合わせてことに当たるよう考えるべき。

自分の内面をよく見て本当はどうすればベストなのか、諦めずに取り組むことが必要。

「力の行使」

あけましておめでとうございます。

本年も始まりました明日のパワーストーン2です。

さて、カードは「力(ちから)」。

「力」とはすなわち「努力」。

これまで私たちは「努力は尊い」ように教育されていますが、実は!

感情のレベルとして見ると意外に低い位置に対応するのが「努力」。まあだいたい保守的以上のことではありません。

それが証拠に、好きなことをするときには誰もそれを「努力」とは感じませんし、「力」など必要ありません。

感情のレベルとして強い興味以上であると努力など必要ないのです。

そして努力は「力づく」でなされます。

眠い目をこすってしていた試験勉強などがこれの例。これを努力と言うでしょ。

また、「力(ちから)」は自信がないときに使われることです。(試験に受かる自信があるなら努力はしませんから)

他の例で大きなことでは、国会で政府与党が行う強行採決。市民の反対に耳を貸さない行政の執行など・・・

話し合いをして今より全体にとってより良い方策を得ること、それをする自信がないとき「力」を行使するわけです。

もっと端的に書けば、行政側がその施策の正当性を説明できないときに使うのが「力」すなわち権力です。

この世に溢れるパワハラということの正体は実はこのあたりにありそうですよ。

正当性を説明できないときにその「パワー」(無理やり)が発揮され、それがパワハラとなっています。

自分の正当性を説明できないので、相手を棒で殴って言うことをきかせるというわけです。

「力」の行使が行われているとき、そこには何かまずいことが起こっていると見て取ってほぼ間違いありません。

これは自分自身についても同じこと。自分を棒で殴って良いわけはありません。

自分自身に対して力ずくで何かを強いるなどということはストレス以外の何物でもありません。

努力(=力)が自身に必要だとすれば、それは感情のレベルとして決して高いものではないことを知りましょう。

このようなときにはムーンストーンの出番であって、自身がもともと何を望んでいるのか再確認。

努力なしに物事を行う最善策は「喜んで責任を引き受けること」に他なりません。

やって楽しいこととは実はそのようなことなのです。

楽しくないこと、そして自信や良い方策がないことに関してだけ「努力」や「力」が必要なのです。

(嫌なことを全て放棄しろ、というのではないですよ。同じするなら責任を引き受けるということです)

「力」のカードは「力」から抜け出せと言っているように思えてなりません。

最後に端的に・・・

「力ずく」はロクなことにはなりません。(戦争を見れば一目瞭然でしょう)

明日が良い日でありますように。

ムーンストーン・本心と向き合おう・2018年11月5日

ムーンストーン(Moon-stone)
ムーンストーン(Moon-stone)

ムーンストーン・本心と向き合おう・2018年11月5日

ムーンストーンが出ています。

ムーンストーンに求めることは「本心と向き合うこと」。これは意味辞典には未記載の働きです。(それでもセレニティアスではこの働きとして使うことが多いです。)

少し前、ムーンストーンは女教皇のカードとの組み合わせで「リラックス」として取り上げましたが、今回は少し異なります。

ムーンストーンの癒し系としてのリラックスは、自分に正直になって肩の荷を下ろそう、ということから来る部分があります。

でも本質はすなわち「自分の本心と向き合う」ですね。

さて、カードは「女教皇」。

直感力が優れた時期です。実はこの直感の中に問題解決の糸口がありそうですよ。

そしてこれまで気づかなかったことを知るきっかけが与えられるという暗示も。

だたし、その事実が自分が気にいるような状況でないこともあり得ますよね。

そのようなときにはそれを冷静に受け取ること。事実を曲げようとしてはいけません。

事実を曲げて取るならことはこじれる一方ですよ。

今は正しく知ること、それは直感によってなされるようです。

嫌がるとそれがやってくる

「嫌がるとそれがやってくる」です。

これは逆も成り立っていて「認めると消えて無くなる」があります。

これ、どういうこっちゃと思いますが、本当のようですよ。

例えば頭痛が起こったとして、頭痛は嫌だ、頭痛にはなりたくない!と思うと頭痛がなかなか治りません。

もしも頭痛でないときに「頭痛は嫌だ」と頭の中で唱えると、人によっては頭痛を起こすことがあるのは不思議です。

今ある困難を解消したければ、まずそれの存在を認めよう、ということに繋がります。

これ、実際に病気や怪我の治癒と密接に関係するようで、痛いからといって患部を嫌がると治癒の進みが悪くなるようです。

問題が解決に向かうとき

問題というのは誰でもそれは「嫌だなあ」と思うのですが、嫌だと思って触らないでいると、問題は解消せずに嫌なままですよね。

そこで、その問題についてしっかり見て、そして完全に知ってしまうと、それはもはや、または実際には問題で無くなることがありますよね。

思っていたようなこととは全く違っていたとか、その問題なら解決策がありそうだとか・・・

これ、すなわち「認めると消えて無くなる」の原理です。

次に、この根本原理のひとつとして以下の記述を残します。

  1. 知っている
  2. 見ている
  3. 感じている
  4. 考えている

ある問題に対する姿勢として上の状況があります。問題を問題でなくすることができる度合いが大きい順に並んでいます。

その問題について、知らずに、見ずに、感じもせず考えているだけでは、それが良いように進展したとしても偶然です。大概は悪い方へ行くでしょう。

そして最上段の「知っている」は見ることの上にあるのに注目です。

このとき、知る手段に限定はありません。直感で知ろうが見て知ろうが同じですね。

ムーンストーンで本心と向き合うことは、自分自身に対して「知っている」レベルになろうということです。

知ってしまうと、そこにある「認めたくなかったこと」が消えてなくなりますよ。

もしも消えてなくならないのであれば、また完全に「知っている状態」ではないかもです。

明日が良い日でありますように。

ムーンストーン・リラックスして見よう・ 2018年10月2日

ムーンストーン(Moon-stone)
ムーンストーン(Moon-stone)

ムーンストーン・リラックスして見よう・ 2018年10月2日

ムーンストーンが出てます。

ムーンストーンに期待するのは「過敏になりすぎないこと」「リラックス」。

今回はムーンストーンを癒し系で使おうということになります。もうシンプルに言って「感情の波をしずめる」ですね。

感情がたかぶったり沈んだりというのは、感情の過敏な反応によることが多いわけです。

ちょっとゆっくり過ごしてみてください。

さて、今回のカードは「女教皇」。

悪くないカードです。状況としてはインスピレーションを得やすい時期と言えます。

それによって今まで気づかなかった真実に近づくことができる可能性もあり。

しかしその代わり、その真実というのが自分にとって気に入らないこともありますから、そこは覚悟が必要になるでしょう。

ここは、インスピレーションという感覚的な部分だけに頼らず、その分理性を発揮したいところです。

それから、あまり言われないことですが、インスピレーションというのがいつも正しいとは限りませんよ。「見間違い」「聞き間違い」ということがあるように「インスピレーションの勘違い」ということもあり得るのです。

そこでムーンストーンは、インスピレーションで得たことに対して過大に反応することがないようにと、ある程度のリラックスを持って当たりましょう、ということになります。

知識とデータ、そして無責任

上の記述で「そのインスピレーションがいつでも正しいとは限らない」ことを書きました。

そこで、得たインスピレーションはそれを確実なことにする必要がありますよね。そうして初めてそれが「知識」に変わっていくことになります。

「ただ見たこと」「聞いたこと」これらは単なるデータであって「知識」ではありませんね。ここを間違ってはなりません。

例えば、世の中の主要な言葉は、辞書の中に全部書かれています。これらはデータとその蓄積です。

そして、その中で自分で使える言葉が知識です。

ところが、世間ではデータの蓄積と知識とがごっちゃになっていることがあります。

これは学校教育のまずさもあり、データの記憶だけが試験で試されていることが多々あります。

これだとそれらのデータを使った応用が効かず、自分で新しいことを生み出すことはできません。

そこで、インスピレーションでも学習でも、何かデータを得たらそれを「評価」しなければなりません。

データは評価されて初めて価値を持ちます。

例えば、新しい単語を知ったとしましょう。

その単語がどのような場面で使われているのかを知り、自分で例文を作れるようになることでそれが「知識」となります。

ところが!

データだけ見て評価せずの人々が山ほどいます。

前にも書きましたがこれは「知らないでおく」を実行している「陰謀論者」です。(それについて無責任でいたいがために)

または、自分が使っている単語の定義を十分には知らないまま(知ろうとせずに)に使う「無責任者」です。

この「無責任者」はそのまま「陰謀論者」と重なる部分もあるでしょ。

だって彼らの言う確信部分はいつも「秘密のベールに先」にしかありません。

これはよく観察してみてくださいね。そして気をつけてください。

人生に混乱を持ち込まないためにです。

明日が良い日でありますように。