「シトリン」タグアーカイブ

シトリン・満ち足りている・2022年10月18日

シトリン(Citrine)
Citrine

シトリン・満ち足りている・2022年10月18日

シトリンが出ています。

このストーンに求めるのは「願いの実現」「幸運」「豊かさ」。

シトリンは持ち主に自信・勇気・明るさを与えます。

これによって人の気持ちを察する余裕もでき、コミュニケーションがはかどります。

また、ストレスなく自分を素直に表現することができ、それで非難されても落ち着いていられ、マイナス要素をプラスに転じるだけの明るさを持てます。

■シトリンと相性が良いストーン

ラピスラズリ

基本的に守護用ストーン。幸運のお守りとして普通に持っていて吉ですね。

■カード:ペンタクルの10

最上位クラスに良いカード。

ずっと努力を重ねてきたあなたに祝福の光がさしています。

大変恵まれた環境で非常に発展的な流れにあることを表しています。

これは一発屋的な成功でなく、社会的な信用や地位が伴った盤石な基礎の上に成り立っており、さらなるボジションアップもありえます。

また、いつもと変わらぬ生活の中でも確かな手応えを持って仕事ができ、心の支えもしっかり存在します。

長年の望みがようやく叶えられ、家などの拠点を構えることが含まれることも。

全てはこれまでも活動が実った結果であり、これは資産や伝統の継承も意味します。

この幸運の恵みは偶然ではなく、全てはこれまでの努力の証と言えます。

■ 努力の前にあったこと(その2)

早速ですが今日の格言・・・


主体的なアプローチは、間違いをすぐに認めて正し、そこから教訓を学ぶ。だから失敗が成功につながる。

(スティーブン・R・コヴィー)


さて、何かするにしても、努力らしいことをするにしても、自分が決めてすることと「やらされている何か」では得られる結果が大きく異なります。

まあ普通に、やらされると努力なんかできませんよね。面白くないです。つまらないです。退屈です。それに責任を持ちたくなんかなりません。結果がどうであろうと知ったことではない!という感じ。

しかし・・・

組織で働く時には誰かの指示で行動することも多いです。

「指示で動く」

これは「やらされる感」が大きいですが、実はそんなに単純なことではありません。

どういうことかと言えば・・・

指示があったとして、あなたがそれを「引き受ける」かどうかが問題です。

いやいやながらするする作業は、実際にはしっかりと引き受けていない状態です。ブーブー言いながらそれをします。

引き受けてはいないままにそれをするので、いやなんです。退屈なんです。そして結果がどうであろうと知ったことか、と思うようになります。

で、同じことをするなら「引き受ける」、江戸っ子なら「ガッテンだいっ!」と承知して取りかかるとかなり楽です。外見的に同じことをしているように見えてもなかり楽です。

さて、この「引き受ける」とは、すなわち「責任」のことに他なりません。

「責任なんてまっぴらだ」と思われるかもですが、周囲の人々で自ら責任を負うことを選んだ人たちを観察してみてください。

感情のレベルは、責任嫌いの人々よりもよほど高い位置にいますよ。

また、そこに努力が必要としてもむしろ楽しんでさえ。

で、今日の格言に戻りますが、これが可能なのは「責任を引き受けている」人たちだけです。

「やらされている」と思っているうちにはこれはできません。

明日が良い日になりますように。

シトリン・確信、意欲、行動・2022年5月10日

シトリン(Citrine)
シトリン(Citrine)

シトリン・確信、意欲、行動・2022年5月10日

シトリンが出ています。

このストーンに求めるのは「自分を信じる」「あきらめない」。

シトリンは「自信・勇気・明るさ」を与えてくれるストーン。

やる気を刺激して素直に自己表現をできるようになりますよ。

思考や行動にブレーキがかかるのは、自分自身に対して素直でないからなんですよ。

また、反対者に対して反抗的になることなく、相手の話をキチンを聞いた上で、落ち着いて情報を分析し、事態がプラス方向へ動くように行動させてくれます。

■シトリンと相性が良いストーン

ガーネット

物事を辛抱強く継続するために大いに助けになるのがガーネット。

■カード:ワンドの女王

良いカードです。

前回の「星」(希望)の延長上にありそうです。

当初に掲げた目標に対し、くじけそうになりながらも妥協することなく一人ぼっちでも努力を重ねてきたことが報われる兆しです。

成功や昇進など人生を変えるような出会いがある可能性も。

この結果を招くのは、挫折のどん底にいようとも、自分の信念に従って行動していたことが元になっていますよ。

祝福はそんな行動に対して降り注ぎます。

今のところは未来が開けるような明かりが見えないとしても、ここで方向を変えたり夢をあきらめないことが大切。

あなたが願い、そして夢を引き寄せるパワーはいまだに健在です(本人がそうと気づいていなくても)。

意欲と行動を継続してください。

素晴らしいチャンスが待っていますよ。

■ 耳にタコ

一般的に、目的達成のために努力とか、ガンバルとか、あきらめるなとか、そんな話はもう耳にタコですよね。

今回のカード「ワンドの女王」だってそれです。

まあ、間違いではなく、努力もガンバリも必要なのは確か。行動を起こして一歩一歩進む以外に道はありません。

ただし、その努力の前に「自分がどうなりたいのか」の決定が薄いのが普通です。

この決定は意識的であったり無意識に中にあったりと、それはケースバイケース。

また、ことは複雑で、意識的には「自己決定」しているつもりが無意識の方で「無理かもな」と思っていたり。

で、自己決定がしっかりあれば、それに向かう努力は苦もなくすることができ、むしろ楽しいかもです。

さて、次にこの「自己決定」ですが、平たく言えば「自分は◯◯である」と自分で決めることです。(文字通りです)

これについては「その様になっている自分の姿を思い描く」と言った説明が多いですね。

がしかし、これはまだ「決定」に至っていないかもです。

本当に「◯◯になっている」ならば「思う」必要はありません。

自己決定というのは元々がこれほど強烈です。

が、これは「強烈」とかと表現するようなエネルギーの状態でもありません。(エネルギーはそもそも努力の範疇にあります)

自己決定とは、単に、シンプルに「成っている」なのです。むしろ自分にとっての「真実を作る」作業という例えが近いです。

で、多くの人が「自分にとっての真実を作る」ということができずに、それに向かう努力とかが辛く厳しいことになります。(レベルとしては思い描けている程度)

ちょっととりとめない話でしたが、自己決定についての触り、真髄にまつわることに少しばかり触れました。

ちなみに「確信」(自己決定)に努力とかエネルギーは必要ありませんよね。

この話続くかもです。

明日が良い日になりますように。

シトリン・選択のとき・2022年3月11日

シトリン(Citrine)
Citrine

シトリン・選択のとき・2022年3月11日

シトリンが出ています。

このストーンに求めるのは「選択」「勇気」「決意」。

シトリンは「自信・勇気・明るさ」を与えてくれるストーン。やる気を刺激し、素直に自分を表現していく事を助けます。

ただし、一般に流通しているシトリン(もどき)はアメジストを熱加工して黄色くしたのが多いです。

天然のシトリンはもっと褐色系で黄色は少ないものです。

■シトリンと相性が良いストーン

ルチルクオーツ

これも選択という決断力をます作用を持ちます。タイチンルチルでもOK。

■カード:恋人たち

良いカードでしょう。

新しく運命を切り開いていくための選択のときが巡って来ています。

カードにあるように、二人が恋人たるためにはその人を選び恋人とする結果が必要です。

選択には様々な不安があるでしょうが、恐れてはいけません。

選ばずにいれば、ずっと同じまま・・・

さて、選択の基準としては自分自身が本当にそれが「望ましい」と感じているかどうかです。

誰かに選択されるのを待っていることはできません。

未来を作るのはあなた自身です。

■ 選択できない理由

選択できないのは、その結果について責任を負いたくないからですね。

このことはこのコラムで何度となく出て来ていますね。

無責任な人というのは決して自分で選択しようとしません。

また、もっと卑怯な人は、その人が選択した結果が気に入らないと、その選択を人のせいにしようとします。(もう是が非でも責任を負わないつもりです)

ところで・・・

筆者として選択についてすごく不思議なことがあります。

選択と言えば、日常的にあるのがレストランなどでの外食でメニューの選択。

これ、不思議になかなか決められない人がいます。

あのね、一般的なメニューなら何を選んでも大体はそこそこでしょうに。何を食べても大当たりや大外れはないでしょう。

「きつねうどんセット」で五目ごはんをつけるか、いなり寿司をつけるか、そんなのどっちでもイイです。

また、あみだくじのようなくじを引くときに、どれを引くか迷う。

いやいや、どう迷ったところで何の役にもたちませんよ。結局は誰かが当たるのです。

「よし、結果を引き受けよう」と決めたら、選択は楽になります。

明日が良い日になりますように。

シトリン・展望が開ける・2021年7月19日

シトリン(Citrine)
Citrine

シトリン・展望が開ける・2021年7月19日

シトリンが出ています。

このストーンに求めるのは「あきらめない」「楽観的思考」。

シトリンは基本的に「自信・勇気・明るさ」を求めるときに使いたいストーン。感情のレベルを引き上げたいときにはうってつけです。

自分への自信と自尊心を高め、自分を貶めるような(卑下するような)または自分を犠牲にしがちな考え方の癖を改善する事をサポートします。

やる気を刺激し、素直に自分を表現できるようになるでしょう。

■シトリンと相性が良いストーン

ガーネット

粘り強さが欲しいときに使いたいストーン。シトリンで明るく楽観的になった上にするべきことに粘り強くなるのはかなり嬉しいですね。

■カード:ペンタクルの8

良いカードです。

良い展望が開けてくる予兆と考えて良いでしょう。

新しいステージに立つか、または自分の可能性に気づき、するべきことに取り組もうとしています。

このカードが出た時は、あなたの無限の可能性と、そのための努力がいずれ報われる暗示。

今は夢の実現が遠い未来にあるように見えるかもですが、今の努力が大変重要であり、それを十分に理解しているようです。

多少の時間がかかったり、ある程度の浮き沈みがあったとしても落胆しないこと。

今は目的に向かって進んで行けること自体が恵まれた状態であることに感謝しましょう。

■「楽観」という武器

ここで「いい加減なこと」と「楽観的」をごっちゃにしてはいけませんが、準備万端だと思うなら、そのあとは楽観的な方がことごとく物事がうまく行くのは確か。

例えば自分が十分に新型コロナ感染対策をしていて、バカなことはしないのなら、あとはビクビクしないことです。

ビクビクすることは感情のレベルが下がり、それが直接免疫力低下の要因になります。

感情のレベルというのは、そのままサバイバル力そのものだと言えます。

さてここで、楽観的でない人はどう思うか・・・

「いくら感染対策をしているつもりでも感染するときにはしてしまうのが怖い。」

そう思うでしょう。

それに関して楽観的な人は・・・

「いやもしも感染したとしても自分は助かってやる」

となります。

同じ感染してもこのような違いがあり、感情のレベルとしては後者の方がやっぱりサバイバル率は高いです。

しかし、それでも重症化してほとんど望みがないとしましょう。

楽観的でない人は、やっぱりダメだと嘆くでしょう。

で、楽観的な人は「人間は死ぬときは死ぬ。仕方ないな」と思うでしょう。

自分の死に向けて何らかの行動を起こせるのはやっぱり楽観主義者の方なんですよね。(と言ってもボディは動かないほどなら観念的な作業になるでしょうが)

そこでシトリンは、楽観的になり、そして難しいターゲットを諦めることなく掴みに行ける原動力を得たいときにお勧め。

とにかく物事を進めるに「楽観」ほど強い武器はありません。

ここからあとは夏向きの話として・・・

で、実は、もしも死後の世界があったとすれば、楽観主義者でないと、その人が生きていた時の下がったままの感情のレベルでは、それはもういわゆる地縛霊みたいなことになっちゃいます。(死ねばもっと感情のレベルが下がりこそすれ、上がることはありませんから)

まあだいたい、用もないのに化けて出ている幽霊がいたとしたら、それは感情のレベルが低い悲観的な人であるのは確か。その逆パターンはありません。

感情のレベル 参考資料

明日が良い日になりますように。(なかなかならんわ)