2015年9月16日 ムーンストーン・自分の心の声を聞こう/ペンタクルの4
とりあえず良しです。
今はそこそこに安定しているかもしれません。これまでの努力から得られた成果がちゃんとあり、まずまずな経済力が得られたりで順調のようです。
ところが、この安定性や得られた結果を、ややもすると危険にさらすかもしれない「良い話」が舞い込んでくることも。
この話に乗るかどうか・・・ちょっと考えどころですね。安定性は欲しいし、新しい話に乗りたい気もしています。ちょっと悶々とすることもあるでしょうか。
目の前が急に開けてきてワクワクする気分で落ち着かないかもしれません。しかし今は外からの話には簡単に乗せられず、自分の心の声や感覚に耳をすませていてください。それから落ち着いて行動するのが良いでしょう。
さて、こんなときにオススメのパワーストーンはムーンストーン。
ムーンストーンは自分で自分の事がよくわかるようになる様サポートする働きを持っています。このあたりのこと、意味辞典の方では触れていませんが、実際にはセレニティアスとしてはこの働きのためにムーンストーンを使うことは多いですよ。
勉強の壁、その三つめ
さてさて、勉強の壁に関する最後の話題になりました。
簡単に復讐として勉強の壁先の二つは・・・
- 知らない単語、間違えて覚えてしまった単語がある。
- リアリティ欠如したままの学び(学んでいるつもり)。
の二点です。
そして残る一つは・・・
段階飛ばし
これは何かのやり方、例えば楽器の演奏、複雑な運動、絵の描き方などが多く含まれます。もちろん、数学や英語など積み重ねが必要な学科も多いに影響するところ。
さて「段階飛ばし」とはどういうことかと言えば、まだ十分に理解していないことがあるのに、それを飛ばして次の段階へ進んでしまうこと。
多くの場合は進歩が止まり、さらなる段階へ進むことができなくなります。
そして多くの場合、ここで「自分にはその方面に素質がない」「遺伝的に無理」「生理的に受け付けない」ひいては「○○などという学科は生活するのに必要ない」といったように都合よくその学科ができない理由付けを始めます。
この「段階飛ばし」の状態を見極める方法は「そこで進歩が止まって先に進まない」という状態ですぐにわかります。
もちろん、そこに至るまでに「意味を知らない、または間違って覚えた単語」がなかったか、リアリティがない学習をしていないかも含めて点検することが必要です。
そして、理解はしていても単に回数をこなしていないがためにそれが身についていないとうことも多く、それは楽器の演奏、運動系などに多いに起ります。
このようなときの解決は、「うまく行っていた」と思える段階まで戻ってやり直すに限ります。才能の有無に想いを馳せるまでにまずはそのことを心がけましょう。
これにより、才能以前にある程度までは様々なことに習熟できますよ。ご自身が今までに苦手として進歩しなかった学科や運動系が含まれる何かなどなかったでしょうか。突然に進歩が止まって他の人についていけなかったようなことです。
では、次回は「勉強の壁」についての総まとめと、いくつかの要点についてさらに解説いたします。
明日が良い日でありますように。