多少寒いが雪降らずの甲府・2025年2月6日

晴れの甲府市
本日は晴れの甲府市

こんにちは。

スタッフ友次郎の日記的書き込みです。

本日は朝から、セレ両親を交えて介護支援計画でケアマネさんとまた面談。


1月10日に甲府へやって来て27日経過。

大阪よりよほど寒いと思って暖房系の家電を買い込んで引っ越しをしたのでした。

しかぁ〜し!

このところ大雪予報が出ている地域が多いというのに、甲府市周辺では雪も降らず、夜明け前後を除いては極度に寒いことはありません。

大阪から持ってきた暖房器具の稼働率は20%以下でしょうか。

午前8時頃、目を覚ました時の室温は暖房なしで15〜18℃に達しています。

(ま、建物の違いは大きいとは思います)

車にも着けたせっかくのスタッドレスタイヤはほとんどお守りです。

ただし、甲府在住の方の言によれば「今年は特別に暖かい」です。

そう言えば・・・

別の住宅に住むセレ両親は、日中は部屋が『暑すぎる』ので遮光カーテンをつけてくれと・・・

寒いから断熱カーテンでなく、暑いから遮光ですよ・・・

「うわっ!流石に甲府、寒いなあ」と思ったのは引越し当日の1月10〜13日まででした。

■ まだまだ続く書類ゲーム

本日はセレ両親宅でケアマネさん面談があり、それに乗じて住所変更が必要な金融機関の洗い出しを進めます。

銀行系はすでに終わっていますから、次はクレジットカードや保険に関すること。

契約者本人(両親)がすでに意味がわかっておらず、使途不明系の物もありで、点検を含めて住所変更の手続きです。

これねえ、昨今の『人員削減』のあおりか何かで「ネットでやってください」系が多かったり、フリーダイヤルで繋いでAI系の受け答えだったりと、お年寄りにはそもそも無理ゲー的なこと多し。

というところで・・・

明日2月7日は両親宅で『食器棚』や3段カラーボックス二個の組み立て、それからCATV宅内工事の立ち会い、銀行の支払い系処理をやってきます。

もう、やることは2軒分の引越しプラスアルファ、ベータ、ガンマ・・・

セレニティアス再起動まで、今しばらくお待ちください。

明日が良い日になりますように。