
こんにちは。スタッフの友次郎です。
友次郎の日記的書き込み。
13日は大阪から甲府への帰り道400kmで奈良-名古屋-静岡の経由でずっと全面曇り。
景色的にはあまり楽しくないドライブでした。


■ 山梨の真面目気質か?
この12〜13日、僕は一泊で甲府-大阪の往復。今年は7回の往復でかなり慣れてしまいました。
その間、甲府の方では熊の目撃騒ぎ。セレからその旨のメッセージが届きます。
甲府で今住んでいるところでは行政による「防災放送」やメール、アプリのプッシュ通知があります。
そして12日には熊注意の情報ですね。
ウチには僕が山の釣り用に持っていた熊スズが三つと、そして熊よけスプレーがあります。
まあ、ウチの場合は何をするにもほとんどが病院やスーパーのドアtoドアでの移動ですから、ほぼほぼ心配はありません。
今のところ甲府市内では人的被害は出ていませんが、目撃情報がちらほらと。
そして街はどうやら熊関係でピリピリしている様子。
僕は13日の日中に大阪から甲府に戻りましたが、日が暮れると近所を含めて街の明かりが少ない感じが。
これはどうやら戸建ての家は雨戸も閉めている様子。
そしてこのマンションから見える範囲では道を行く人、自転車は皆無で、自動車の行き交いさえ非常に少ない感じです。
これはみんなこぞって出歩かないようにしていますね。
これ、どうも真面目な甲府人(山梨県民?)気質なところもありかと思えます。
いや、真面目なんですよ。
例えば、台風の予報でちょっとばかり「天候が荒れそうかも」となれば、スーパーで買い出しが増えたりもします。
これがもし大阪だったら・・・多分もっといろんな人がいると思えます。
例えば「熊が怖くてパチンコ行けるかい!」とかいうおっちゃんがいるような気がします。
今、夜の10時過ぎ、いやそれにしても街が静まりかえっている。
いやね、市街地で熊に襲われた!という事件はまだ一件もないのです。

今週も最後の更新となりました。
次回は11月16日(日)10時以降の更新となります。
明日が良い日になりますように。