「自己実現系パワーストーン」カテゴリーアーカイブ

自己実現系にお勧めのパワーストーンに関する記事を集めています。小さなことでも何か成し遂げたいことがあるなら、このコーナーにあるパワーストーンがお勧め。

ブラックスピネル・とにかく選ぼう・2023年4月5日

ブラックスピネル(Black-spinel)
Black-spinel

ブラックスピネル・とにかく選ぼう・2023年4月5日

ブラックスピネルが出ています。(意味辞典に未記載)

このストーンに求めるのは「真実の見極め」「ゆずれない思い」。

ブラックスピネルは古くは「魔除けの石」とされていました。

周囲の雑音に、他人の言動に左右されない強い心を持つことを助けます。

もしもスランプに陥るようなことがあれば、進むべき道を教えてもくれるでしょう。

ことによってはその内容を夢で伝えてきたり、何となくそう感じるという感覚をもたらすのがブラックスピネルの面白いところ。

■ブラックスピネルと相性が良いストーン

ラブラドライト

強い信念・行動力と驚くようなプラス思考を身につけさせてくれます。途中で挫折しそうになったときのお助けストーンですね。

■カード:ソードの2/リバース

表裏、どちらも厳しめですが裏の方がマシ。

かなり悩んで、そして最終的な決断を下す暗示です。

何を選ぶにしても究極の選択。あちらが立てばこちらが立たずといった状態だったでしょう。

それでもあなたは確信を持って選択するはず。

論理を超えて、何が正しかを選び取るようです。

ここしばらくは何らかの混乱が続く可能性がありますが、自分の選択を信じ、それに取り組んでください。

厳しい状態から抜け出す唯一の道は、そこをとにかく通り抜けること。

■ あきらめて取り組む

今回のカードは前回の延長にある感じ。

ですがもっと切迫して「とにかく選べ!」と告げているようです。

これ、言い換えれば「責任を負え」です。

しかし、いつもこのコラムで書くように気楽に行きましょう。

もう考えあぐねて、どちらを選べばよいかわからないのなら、そう、確かにわからないのです。

わからないのだから、どちらを選んでももう同じです。

選んだ方を一生懸命に取り組むまで!

ところで・・・

私が知っている人に、本当に「選択に迷う人」がいます。

きわめつけはその人がファミレスでメニューを選べないこと。

「とんかつランチ」にするか「海の幸フライ定食」にするかで迷います。

ファミレスなんだからそんな大ハズレはないっしょ!

どっちにしたってそんなにまずい結果にはならんでしょ!

似たようなもんじゃん!

何で悩むんさ?

・・・です。

さっさと決断し、来た物をさっさと食え!

です。

決断が苦手な人は、まず食堂でメニュー選択の素早さから練習しましょう。

いくら考えてもね、どちらが美味しいかなんてわかりませんから。

こんなことにブラックスピネルはいらんですね。

まあ、極端な例ではありますが、両方をいっときに食べてみるまでわからないのです。

食べる前にはいくら考えても悩んでも選択不能。

ならばどちらかを取り上げて先に進むしかありません。

あきらめてその道に取り組みましょう。なぜなら、それが自分が選んだ道だから。

とんかつランチを選んだなら、それをパクパク美味しく食べるのです。

明日が良い日になりますように。

プレナイト・選択のとき・2023年4月4日

プレナイト(Prehnite)
Prehnite

プレナイト・選択のとき・2023年4月4日

プレナイトが出ています。

このストーンに求めるのは「運命の選択」「決意」。

プレナイトは癒し系を持っているにせよ、ゼロからプラス側へどんと持っていく働きがあります。

思考回路を明瞭にし、自分の願望達成のために「必要な情報」だけを選び出す能力を強化してくれますよ。

意思決定にはもってこいですね。様々なことに惑わされることなく、より正しい選択ができることでしょう。

また、自分が決めたことに対して粘り強く取り組むことも助けます。

自分が選んだことに対してそれを完遂することができるわけです。

■プレナイトと相性が良いストーン

・タンザナイト

冷静に行動することを促し意思決定にも役立ちます。

■カード:恋人たち

まあ、良いとしてアドバイス系。

新しい展開を予感させるカード。

運命を切り開くために選択するときが訪れています。

将来のパートナー、ビジネスの契約など人生を左右するような決断をするときのようですよ。

どんなチャンスが訪れようと、それを受け取る決定をしない限りは「何もなし」で通り過ぎます。

もしも不安があったとしても選択を恐れないこと。

天使がきっと見守ってくれています。

選択の基準として「それで自分が本当に嬉しいかどうか?」を念頭に。

そしてその選択をどのように発展させるかはあなたの手にかかっています。

■ 深刻にならなければ先に進める

人生ではかなり難しい選択を迫られることがあります。

が、これは「信号と出発」の問題と同じことが言えます。

これは「信号が全部青になるまで出発できない」状態ならば、いつまでたっても出発できないわけですね。

同じように、いつまでも選択の決断ができないわけです。

ある程度のデータが出揃って、最終的には「なんとなくこっち」と言いう感じで決めるしかないことの方が実際には多いです。

理由なんかわかりません、とにかく「なんとなく」の決定、ヤマカンかもです。

でもそれで良いのです。と言うか、そうしかありません。

ヤマカンでダメなら「アミダ」でも構いません。

とにかく選んで進まねばならないのです。

そして、自分が「選択しなかった方」のことは忘れましょう。

例えば「この結婚は失敗だった」としても、じゃあ他の人と結婚していたらうまく行ったのか、そんなことは誰にもわかりませんから。

「あなたなんか選ばなきゃよかった!」なんて後悔はまったく何の役にも立ちませんから。

この「後悔」と言うことでは心は大変にエネルギーを消耗させられます。

なので、選んだ方をとにかく一生懸命こなしてしまいましょう。

プレナイトは選んだ道を進むことに粘り強さを与えてくれます。

頭の回転とキレが良くなりますから、次々に選択をこなしましょう。

コツは、何度も出てきますが「深刻にならないこと」です。

これはまさに感情のレベルを下げないでいることです。

この点、プレナイトはかなり役立つはず。

感情の波を抑えて理性が勝つ状態を作ってくれますよ。

追記:

なかなか選択ができないときは、その選択の結果について責任を負う自信がないときです。

これまで、何かにつけて「あれこれ迷って決定が遅い人」を思い出してみてください。

大概は責任を負いたくない人で、ことによっては卑怯者。その選択を人に任せ、もしも悪い結果の時には人のせいにする人です。

明日が良い日になりますように。

ストロベリークオーツ・再チャレンジできる・2023年3月31日

ストロベリークォーツ(strawberry-quartz)
trawberry-quartz

ストロベリークオーツ・再チャレンジできる・2023年3月31日

ストロベリークオーツが出ています。(意味辞典に未記載)

このストーンに求めるのは「再チャレンジ」「希望」「行動し続ける」。

ストロベリークオーツは人が持つ「生命力」を最高レベルまで引き上げるだけの「力強い生命エネルギー」にあふれたストーン。

挫折しそうになっているとしてもそこから復活するにふさわしいですね。

ビジネスシーンでの活躍や、引っ込み思案を解消する働きもあり。自分の意見をハッキリと言えるような精神的強さを育んでくれます。

意味辞典に記載がないので参考例としてセレニティアス製品を紹介します。

▼商品リンク
ルビーとストロベリークオーツのネックレス

■ストロベリークオーツと相性が良いストーン

ラピスラズリ

夢を叶える力を持ち、運気を向上させます。お守り的に持っていても良いですね。

■カード:星

良いカード。

一度はダメになってしまったと思ったことに再チャレンジの機会。

あなたが歩みを止めない限り、可能性は無限大。

どんなに失敗しても落胆する必要はありません。

もしも未来を信じることができず、今にも力尽きそうになっていたとしても、とにかく歩みを止めないことが大切。

歩んだその分は目的に一歩近づいています。

どんなときも希望の星を見出しましょう。

あなたが情熱を傾ければ、チャンスが降り注ぐに違いありません。

■ 動く方が楽

早速ですが本日の格言を行きます。


待っているだけの人たちにも何かが起こるかもしれない。
だがそれは努力した人たちの残り物だけである。

(エイブラハム・リンカーン)


「待っている」というのは、感情のレベルとしてはあまり高い位置にはいません。

また、待っているだけの状態は無責任でいられることも意味します。

だって後から文句言うだけでイイですからね。そして無責任というのは不平不満しか生みません。

だから、星のカードが示すようにとにかく歩みを止めないこと(待たないこと)。

行動を続けていればこそ次のチャンスが巡ってきます。

とは言ってももう「ヘトヘト」じゃん、ということもあります。

(が、大体は好きなことならし続けるんですから、まあ人間は勝手なもんです)

それでも再チャレンジのための活力が欲しいならストロベリークオーツが役立つでしょう。

このストーン、実際には例によって「癒し系」も入っています。

挫折しそうになって自信がなくなった弱気な部分をフォローしてくれますよ。

ストロベリークオーツに限らず「やる気を出す系」ストーンは大体が癒しを持っていますね。

実はね、自信喪失や不安のほとんどは、単に心の「反応」であってあなたの本心とは別な、まったく余計な働きをしています。

パワーストーンが処理するのはそんな部分に対してですね。

さて、今週の更新もこれで最後です。

いつもお読みいただきありがとうございます。

次回更新は4月2日(日)PM10以降となります。

それでは良い週末を。

明日が良い日になりますように。

ルチルクオーツ・羽ばたくとき・2023年3月27日

ルチルクオーツ(Rutile-quartz)
Rutile-quartz

ルチルクオーツ・羽ばたくとき・2023年3月27日

ルチルクオーツが出ています。

このストーンに求めるのは「アイディアの即実行」「チャンスをつかむ」「新しい人脈」。

ルチルクオーツは「何かの行動を起こす」ときの強い味方。

考えてばかりで行動に移せないと思うなら、このストーンが出番。

行動を抑制する大きな要因は「不安」が挙げられます。

ルチルクオーツは、まずはこの不安を取り除くことから始めます。

「失敗したらどうしよう」など、不安のほとんどは過去の体験からくる感情です。

これらが解消したのち、ルチルクオーツは素早い状況判断と適切な行動をとれるように導きます。

新しい物事を始める時には、このストーンを「左手」に軽く握り締めながら深呼吸してください。

■ルチルクオーツと相性が良いストーン

ホークスアイ

これはブルータイガーアイの別名を持つストーン。新しい人脈つくりには最適です。

■カード:ワンドの3

かなり良いカード。

そしてこれをモノにできるかどうかはあなた次第。

実り多き冒険を意味しています。

心を動かされるアイディアがもたらされるタイミングです。

今得られるヴィジョンはとてつもなく大きなことかもですが、それは必ず実現されることになりそう。

まずは目前に広がっているチャンスに目を向けましょう。

様々なしがらみや制約条件に囚われている場合ではありません。

今すぐに歩み出すときなのです。

現状に留まることをよしとせず、はるか彼方を目指してください。

新しいビジネスや転職、独立などには朗報です。

これに伴い、古い関係性を清算するタイミング。

準備は100%である必要はありません。とにかく出発です。

何もしない方がよほどリスキーであることを知りましょう。

未来は希望に満ちています。

■ 準備はそこそこ、ならばスタート

今回のカードは早い話「チャンスをつかめ、そしてモノにしろ!」ですね。

さて、本日の格言。


いつかできることはすべて、今日でもできる。

(ミシェル・ド・モンテーニュ)


筆者のような老年になりますと、この格言が身にしみます。

ほんっとうに!するべきことを先送りにしまくってこの歳になってしまったなあと。

ま、とは言っても「役に立たない後悔はしない」方針ですので、若い人が私と同じ轍(わだち)を踏まぬようにとの思いです。

なので若い人に対しては「一番やりたいことを兎に角、今すぐにやり始めよう!」です。

私自身の格言として・・・


どうでもよいことにわずらうな。

(筆者)


です。

あなたには他にするべきことがありはしないかと。

そうして人は立ち上がろうとします。

が、考えます。

で、考えると止まります。

心が反応的になり「こんなことがうまく行くだろうか」と心配しだします。

さて、ここでおすすめしたいのがルチルクオーツ

ルチルクオーツはほとんどの場合、ビジネス系のやる気を引き出す目的でよく使われますが、基本的には「考え込んで動けない人」を立ち上がらせる働きが重要。

また「準備万端」などというのは幻想ですよ。

周囲の環境はどんどん変化します。

よほどの預言者でなければ未来はわからないので100%の準備など不可能。

信号が全部青になるのを待っていてはスタートできません。

手前の信号が青ならとりあえずスタート。

あとは状況に応じて必要なことをやっていくまで!

ルチルクオーツを左手に握りしめ、さあスタートしましょう。

明日が良い日になりますように。