「自己実現系パワーストーン」カテゴリーアーカイブ

自己実現系にお勧めのパワーストーンに関する記事を集めています。小さなことでも何か成し遂げたいことがあるなら、このコーナーにあるパワーストーンがお勧め。

オパール・反省したらやり直そう・2023年5月29日

オパール(Opal)
Opal

オパール・反省したらやり直そう・2023年5月29日

オパールが出ています。(ホワイトオパールが望ましいです)

このストーンに求めるのは「生き方を変える」「本気を出す」「再起」。

オパールは「生まれ変わりたい」ときに使うストーン。

変化に対する恐怖を取り除き、思考回路を柔軟にします。

あまりに頑なでいると、新しいことはできません。

なお、感覚を鋭くする作用があり、もとより気分が高揚しているときにはおすすめしません。

心が落ち着くまでは使用禁止です。

■オパールと相性が良いストーン

クリスタル

万能なパワーストーンとしていつでもおすすめですが、本気の取り組みとか集中力が欲しいときには特に良いですね。

■カード:カップの5/リバース

これは裏で良いカード。

あなたがもしも過去を反省するなら、新たに希望が蘇る兆し。

ダメになったと思っていたプロジェクトが復活、終わったと思っていた縁が再び繋がる・・・

やり直しができるわけですね。

ただし、これはあくまであなた自身が心を改めてやり直そうと本気で思うことが条件。

自分を変えれば環境が変わります。

■ やり直しやAIの話題

ノウハウ的にやり方を変えてリトライできることならば、どんどんやってみればよいですね。

しかし最終的に「ノウハウ」で語れないレベルでの勝負があります。

これは何かの試合などで頂点を競うよな場面で出てきます。

勝敗を握るのは最終的に「集中力」だったりしますよね。

と言えば、最近話題のAI(人工知能)を応用したChatGTP(チャット・ジーティーピー:人間のように自然な会話ができるAIチャットサービス)などがあります。すごい進化です、びっくりです。

しかし、これはどんなに進化しても「ノウハウ」を計算づくでできること・・につきます。

一方、人間は「集中力」といった数値化できない部分での能力を持っており、これらの分野ではAIが人を超えることはありません。

また、そもそもが人工知能を語る前に、科学的に人間が人間を完全には理解できていないがために、人間の能力を完全に数値化することができません。

確かに、AIが人間の代わりをする分野は多くあるでしょうが、人間にしかできない分野も逆にはっきりわかるようになってきていると思えます。

例えば、芸術分野はどうしてもAIには無理と思えます。

「らしいもの」の生成はできても実質的に無理だと思います。

商用、消耗品としての作り物と芸術作品は同じではありません。

また、AIができないのは、その芸術によって「感動する」ことですね。

そして「何かをする」という「決意」、これもAIには縁のない世界だと思われます。

何かをやり直して正解を求めることはAIにもできるのですが「それでは早速それをやろう!」と思うことはできないのです。

AIが「オパール」を使ってアート作品を作るとか、やり直しを決意することは・・・

ないでしょう。

明日が良い日になりますように。

アゲート・迷いがある・2023年5月24日

アゲート類(Agates)
Agates

アゲート・迷いがある・2023年5月24日

アゲートが出ています。

このストーンに求めるのは「迷いを断ち切る」「自己決定」。

(望ましくはレッドアゲートですね)

レッドアゲートはトラウマ解消などの癒し系が入っていますね。まずは自信を取り戻すこと。

アゲート類はグラウンディングが得意なので心身のバランスを整えるのに重宝します。

これができると落ち着いて物事を考えることができ、トラウマなどに左右されずに正しく自分自身の決定権を取り戻せるでしょう。

■アゲートと相性が良いストーン

ホークスアイ

決断力を得るのに良いストーン。自分の本心に従って行動できます。

■カード:ソードの2

良し悪しよりもアドバイス中心。

何かに決断できなくて迷っている状態。

しかしボチボチ決定を下さないとまずいことになりそうで、内心では焦っているかも。

ところが、内心では答えが出ているのでしょう。

自分が下した決断によって起こる何かに直面する勇気がなく、答えを先延ばししているだけのようですよ。

そして、誰かが背中を押してくれるのを待っている姿勢がありませんか?

要するに受け身の状態ですね。

ま、それでも時間が経てば運命の導くようにしかなりません。それが良いことでも悪いことでも。

いずれにせよ、もうすぐに悩みに対して結論が下ることになりそうです。

■ 要領よくさっさとやる秘訣

今回のカードは決断力の欠如を予測しています。

なかなか決断できない理由のひとつは単に「考えすぎ」があります。

実は、考えすぎずに行動する方が結局のところ物事が前に進みます。

もちろん何も考えないのはまずいですが、そこそこ考えたら行動するのが吉。

全体が100%とすれば、作戦行動を大雑把に考え、とっかかりの20%も消化すればほぼなんとかなります。

その「とっかかり」は「自分が手をつけやすい何か」を取り上げます。

難しい部分は後回しにするくらいの方がうまく行くものです。

また、とっかかりの20%をこなしてみると、考えていたよりも「なんとなくできそう」といった気分になり、手をつける前よりもよほどゴールを近くに感じられます。

アゲート、特にレッドアゲートは勇気や活力を得るのに優れたストーン。

最初の20%に手をつけてしまうちょっとした勇気があれば、もう勝ったも同然です。

またゴールへのルートであまりにも自分の手に負えないことが起これば、誰かの助けを借りても良いのです。

そうそう、頼みごとをするのも考えすぎないことです。

ことによっては人に頼むことで「なんでもなくスルっと」先に進むことも多々ありですよ。

そうそう、新製品「貴人天珠のマクラメ編みP-TOP」では「助ける&助けてもらう」ことに関するトラウマを取り去り、自分の可能性を広げます。

貴人天珠のマクラメ編みP-TOP
貴人天珠のマクラメ編みP-TOP

明日が良い日になりますように。

サファイア・足かせが消え自由になる・2023年5月19日

サファイア(Sapphire)
Sapphire

サファイア・足かせが消え自由になる・2023年5月19日

サファイアが出ています。

このストーンに求めるのは「希望」「チャンス到来」「自由」。

サファイアは色によって様々な働きがありますが、基本ラインとして成功、希望のストーンですね。

これができる根底には「心を鎮め精神を落ち着かせ、主人にとって不要な思考やエネルギーを取り除く」のような癒し系を持っています。

各色のサファイアについては「パワーストーン意味辞典のサファイアページ」をご参照ください。

■サファイアと相性が良いストーン

ターコイズ

自由、おおらかさ、のびのびといった形容がぴったりくるストーン。

サファイアで希望を持ち、そしてターコイズで健やかに進んで行きましょう。

■カード:ソードの8/リバース

これはリバースで良いカード。

あなたを足止めしていたような障害が消え去る兆し。

様々な制約が取り払われ、もうすぐ自由を得られそう。

また、黙っていたことをオープンにできるようになったり、我慢していたことの必要性がなくなったりです。

経済的な悩みもなくなり、新たな道へと歩み出せるチャンス。

ツキから見放されていたと思っていた人には思いがけない幸運が訪れることでしょう。

辛い時期は去ります。

■ 挑戦と障害、ゲーム

今回は「邪魔もの」がなくなって自由が得られるというカード。

ところで、人が何かに挑戦しようとすれば、そこには必ず障害があります。

障害がなければゲームになりません。障害がなければ、それはすなわち挑戦ではありません。

なので、何かしようとしているときに壁が立ちはだかったとしたら、それはまさに自分がゲームの真っ最中であることの証。

「なんでこんなに邪魔ばかり出てくるんだ!」と思うかもですが、それはあなたが挑戦しているからに他なりません。

自分がしようとすることにまったく邪魔が入らないとすれば、それはゲームにはなりませんから、本当に退屈なことになりますよ。

感情のレベル」が退屈に落ちると、まあ人はロクなことをしません。倫理観も低下します。

なので、何か障害にぶち当たったとしても残念がる必要はありません。

乗り越えてもよし、うまく回避してもよしです。

初めて巡り会う障害ならば、それをなんとかするために試行錯誤し、知識やスキル、ノウハウが蓄積されることでしょう。

人が最も退屈になり、余計なことをしでかして倫理的にまずい状態になるのは、そこにゲームがないからです。

さて、ゲームがなくなる状態は、権力者が陥りやすいものです。

なにせ「権力者」ですから、力でなんでも押し通せますからね。

また、その権力者たちは理解不能なおかしなゲーム設定をしてしまうことも多いですよ。

あたりを見渡して、誰がどんなゲームをしているか、観察してみてください。

ロクでもないゲームには参加しないでおきましょう。

そしてあなた自身は、どんなゲームをしているのか、振り返ってみてください。

さて、今週は最後の更新になりました。

いつもお読みいただきありがとうございます。

次回更新は5月21日(日)午後10時以降となります。

それでは良い週末を。

明日が良い日になりますように。

フローライト・信念の結果が訪れる・2023年5月17日

フローライト
Fluorite

フローライト・信念の結果が訪れる・2023年5月17日

フローライトが出ています。

このストーンに求めるのは「人生を変えるチャンス」「揺るぎない信念」「心から願う」。

フローライトは自分の本心をじっくり見つめるときに使いたいストーン。

基本的には「癒し系」を持っています。

フローライトは長年の抑圧によって悪い方に固まってしまった行動パターンを解消し、少しずつでも自分を表現して、心の鎖をほどいていく作用を持っています。

その結果、直感力(インスピレーション)を高めつつ「目の前にあること」に対してだけの集中力を強化し、自分が持つ能力を十分に発揮していけるようにサポートします。

■フローライトと相性が良いストーン

・レインボークオーツ(意味辞典に未記載)

逆境を乗り越え希望に変えるパワーを持ったストーン。

■カード:ワンドの女王

最上位クラスの良いカード。

あなたが最初に願った目的に達しようとしています。

これまで妥協しないで孤独に耐えながらも努力してきた成果が現れようとしています。

この道のりでは迷いや不安も多くあったでしょうが「あきらめなくて良かった!」と思える瞬間が待っています。

昇進やビジネスの成果、人生を変えるような出会い、夢を叶えるチャンスが訪れようとしています。

これはあなたが持っていた揺るぎない信念に祝福が降り注ごうとしているのです。

現状を見ると、まだ光を感じられないかもしれませんが、ここであきらめないこと。

あなたが心から願うことを引き寄せるパワーはまだまだ健在です。

自分自身と未来を信じ、情熱を燃やして進んでください。

栄光の女神は、あなたがゴールに達するのを見守っていますよ。

■ そのままではチャンスはない

早速ですが、本日の格言。


準備しておこう。チャンスはいつかおとずれるものである。

(エイブラハム・リンカーン)


今回のカードは喜ばしいものですが、ちょっと考えさせられます。

だってねえ・・・

「これまで妥協しないで孤独に耐えながらも努力してきた成果が現れようとしています。」

ですよ・・・

いやー、これまで妥協の嵐で、すぐに挫折し、すぐに飽きて目移りし、あれやこれやと手を出しては中途半端なことをしてきた・・・

と筆者は自分を振り返ってそう思います。

なので、今回のカードはもうシンプルに「戒め」だと思うことにしたいのです。

本日の格言のように、チャンスを得ようと思ったら、それには準備が必要なのです。

なぁ〜んにもしないでいたり、行き当たりバッタリな状態ではチャンスなんか得られないでしょう。

さあ、今日からでも、何か些細なことでも良いので「習慣化」して続けられることをしよう。

そうでないと、幸運の女神さんなんか守ってくれませんて。

この際ですから、フローライトだってがんばって何かをしようと思わないとただの石ころにしかならないと思えるのです。

ううむ、とにかくスタートを切ろう!やり直すんだ!

(とにかく手をつけてみましょう。やる気がなくても構いません。とにかくそれにタッチしよう)

明日が良い日になりますように。