「自己実現系パワーストーン」カテゴリーアーカイブ

自己実現系にお勧めのパワーストーンに関する記事を集めています。小さなことでも何か成し遂げたいことがあるなら、このコーナーにあるパワーストーンがお勧め。

アクアマリン・また運命の輪が回る・2023年9月14日

アクアマリン(Aquamarine)
Aquamarine

アクアマリン・また運命の輪が回る・2023年9月14日

アクアマリンが出ています。

このストーンに求めるのは「先手を打つ」「先を見通す冷静さ」。

アクアマリンは自分を信頼する気持ちを育て、前向きな思考を生むサポートをします。

ストレスを感じると「海のような深い浄化力」で洗い流してくれます。

またアクアマリンは人に対する許容力・許す心を強化してくれます。

実はこのことは人間関係でストレスを溜めないためにも大切な働き。

自分の考えとは違うものに接した時や自分の内部で理性と感情が対立する時に強い抵抗感を抱くのを止めさせますよ。

■アクアマリンと相性が良いストーン

ラブラドライト

自由な表現。新しいことを恐れない。

■カード:運命の輪

アドバイス系です。

一応、良いカードとします。前回はリバースで出たんですよね。

さて、運命の輪が回ります。

思い通りにならない現実、予期せぬ不運とその処理に追われること。

このような困難な状況にいたとしたら、大きく運命が変わるとき。

あなたがどん底にいたとしたら吉報に他なりません。

苦難は過ぎ去り、報われなかったことにスポットが当たることになります。

この上ない再チャレンジのチャンスもあるでしょう。

逆に、これまで難なく過ごせていた人は、将来のために備えてください。

乗り切るための能力を蓄えましょう。

いずれにせよ、運命の輪がぐるっと回るときです。

■ どんなことが起ころうと

前回が「運命の輪/リバース」で今回が正位置。

コラム書きにくいです。

しかぁ〜し!

とにかく運命があったとしたらそれはずっと同じ状態で続くことはなく変化するわけです。

起こることにいちいち一喜一憂しないで、するべき対処をいたしましょう。

ま、喜ばしいことは大喜びすればよいと思いますけれど。

悪いことこそ、淡々と処理しましょう。

この処理は、必ずや実力をつけることになると思いますよ。

また、そのことについて深く考え、実際に直面して行動することは、そのまま人生の深みになることでしょう。

前回同様「禍福は糾える縄の如し」です。

大切なことは、逃げないで受けて立つこと。どんなことが起ころうと、それは自分の人生なのです。

さて、セレニティアスの最近の作品として本日のサブストーンとして取り上げたラブラドライトを使っている物を紹介しましょう。

ツイてない人生から脱出しよう
直感力・創造性が未来を作る

カムイコタンのブレスレット
カムイコタンのブレスレット

詳しい解説はこちら

明日が良い日になりますように。

ブルーサファイア・運命の輪が回る・2023年9月13日

ブルーサファイア(Blue-sapphire)
Blue-sapphire

ブルーサファイア・運命の輪が回る・2023年9月13日

サファイアが出ています。

特に「ブルーサファイア」がオススメ。(画像はブルーサファイア)

このストーンに求めるのは「マイナスをプラスに転換」「繁栄と恵み」。

ブルーサファイアのエネルギー転換は自分自身の精神に働くものです。

自分自身に芽生えているマイナスな感情をプラスに転じさせ、その問題解決に当たれるようになります。

どん底にいるとき、もうどうしようもないと思うなら「ブルーサファイア」の使いどころですね。

■サファイアと相性が良いストーン

オパール

気分を高揚させます。マイナスにあった気分をプラスに持っていき、答えを見つけ出しましょう。

■カード:運命の輪/リバース

アドバイス系です。

ある意味で要注意ですが、しかし単純に「悪い」と思い込まないように。

起こって欲しくないことが起こり、予想できないアクシデントに巻き込まれる可能性あり。

当てが外れて落胆したりで他力本願が裏目に出ることも。

不運を嘆くことは簡単ですが、そうなってしまった原因に直面しましょう。

また一方で、これまでに困難な状況に陥っていた人にとっては捨て去った希望が復活の兆し。チャンスが訪れるでしょう。

いずれにせよ、運命の輪がぐるっと回るときです。

■ ビクついては先に進まない

今回のカードは、まあ普通に見れば不吉系です。

が、思いもよらないことは起こるときには起こります。

しかし、そんなことにビクついていては先に進めません。

普通に考えられる策を講じましょう。

例えば災害に対するある程度の備え、車や自転車を運転するなら最低限度でも保険は必須でしょう。

これらの災害や事故が起こったときにはどうするか、ある程度はシミュレーションしておくのが吉。

もちろん、現実にはシミュレーション通りになどならないでしょうが、心構えは大きく進歩するはず。

また一方で、ほとんど起こらないだろうことや、それが起こったときにどうなるか誰もわからないことを心配するのはやめましょう。

例えば、隕石が降ってきたらどうするか?

いやー、わからんです。直撃されたらあきらめますが、微妙なことならわからんです。

また「禍福は糾える縄の如し」です。

(かふくはあざなえるなわのごとし)

災いが転じて福となり、福が転じて災いとなることがあるもので、人の知恵で計り知ることはできないのです。

ただ、大切なのは、まずいときになんとかする能力。たじろがないで取り組んで行こうとする意欲です。

ブルーサファイア」を使ってみてください。

明日が良い日になりますように。

ターコイズ・本当のスタート地点・2023年9月12日

ターコイズ(Turquoise)
Turquoise

ターコイズ・本当のスタート地点・2023年9月12日

ターコイズが出ています。

このストーンに求めるのは「のびのびとゆったりした心」。

ターコイズは持ち主となる人の気持ちを大きくし、孤独感を一掃し、揺れ動く感情を鎮め、勇気をもたらすストーン。

自分に自信が持てるようになり、衝動感やイライラが減ってきます。自信をなくしたり、イライラしてきたら「ターコイズ」をじっと見つめてください。

青い空の色をしたストーンを見つめていると、子供の頃にみた「青い空と白い雲」に再び会えたような安心感と、なつかしさが心にあふれてきて、ゆったりとした気分に戻れますよ。

■ターコイズと相性が良いストーン

サファイア

希望、成功。様々なカラーにより微妙に働きが異なりますが、全体としてはこれですね。

■カード:愚者

アドバイス系です。

人間関係や仕事、環境などががどうも自分としっくりこないと感じていないでしょうか。

実際にはこの現状からなんとか抜け出したいと思ってはいるのですが、それを変えるには大変だなあと。

ま、現状でもなんとかやってきたからこのままでも・・・

しかし、このままで本当に幸せでしょうか?

もしも、心の奥にある「本当はこうありたい」という思いに従ってみるのはどうでしょう?

今よりももっと生命力に溢れた自分に出会うにはどうすることが良いでそしょうか?

思い切って行動を起こすのはひとつの道です。

■ 気分を新しくして

愚者のカードは番号として「0」ですね。

マジなスタート地点でほとんど白紙状態です。

さて、日々暮らしていると本当にウンザリすることだらけです。

しかしそのウンザリをなんとかするか積極的にスルーするかして先に進むしかありません。

多分、最も大きな間違いはそのままズルズル続けることかもです。

で、愚者のカードは「とにかくスタートせよ」と言っているように思えるのです。

スタートするためには・・・

気分を切り替えて、新しい気分で、もう何せウンザリすることにウンザリですから・・・

できるアクション、心がけるべきだと思うことを、赤ペンで手帳や紙に書き出しましょう。

そうしてスタートしてください。

そして、何かアクションするかしないかは・・・

あなた次第。

こんなときに「ターコイズ」は、いつでもあなたを見守るお守りだと思ってください。

願わくば・・・ターコイズは誰かにプレゼントしてもらいましょう。もらうことで初めて働きが生きるストーンです。

明日が良い日になりますように。

プラチナルチルクオーツ・トラウマを乗り越えろ!・2023年9月8日

プラチナルチルクオーツ(Platina-rutile-quartz)
Platina-rutile-quartz

プラチナルチルクオーツ・トラウマを乗り越えろ!・2023年9月8日

プラチナルチルクオーツが出ています。

このストーンに求めるのは「弱点の克服」「人生の重要点で最善の方向へ」。

プラチナルチルクオーツは非常に強力なバイブレーション(波動)を持ったストーン。

自分の心の弱い部分を克服して前向きに自己変革を遂げていきたい人や仕事や夢に対して強いアプローチを実現したい人にオススメです。

魂レベルからの導きによって人生の重要な場面において、よりよい方向へ進むための助けをしてくれるストーンです。

(内部の針は「プラチナ」ではありません。実際には酸化チタンが入っています。)

■プラチナルチルクオーツと相性が良いストーン

ガーネット

苦難を乗り越える力、勇気を得る。

■カード:ソードの10

強烈なアドバイス系です。

先送りにしていた問題、怖くて手を着けられなかったことに立ち向かうタイミングが訪れています。

もしもここで逃げれば問題が解決することはありません。

心をしっかりと保ち、勇気を持って当たってください。ここでくじけなければ逆転勝利も可能です!

また、ことによってはあなたのトラウマに触れるような厳しい状況が生まれるでしょう。

かなり辛い思いをすることが起こるかもですが、これは乗り越えられることだと理解しましょう。

衝撃的な出来事、大きく揺さぶられる感情も、あなたがそれを重要視しないでいればあなたを傷つけることはないのです。

見方を変えるだけでマイナス要因は完全に克服することができます。

■ トラウマに打ち勝つ方法

トラウマ(心的外傷)によって感情が理不尽に揺り動かされることがあります。

これはまったく不合理な反応です。

シンプルな例を挙げておきます。

ある交差点で交通事故にあうとしましょう。

その時の怪我が完全に治りました。

ある日、あの事故に遭った交差点へ行きます。

治っているはずの傷の場所がまた痛み出し、感情的にはあの事故の場面とまったく同じ感じが蘇ります。

これ、よくあるパターンなのですが、本当にナンセンスで馬鹿馬鹿しいです。

で、まずくするとその交差点でなくとも、状況が似た他の交差点でも同じような症状が出せることがあります。

で、「私は交差点が苦手」になります。

それを説明するためならどんな詭弁も平気になります。

これは本当にナンセンスで非論理的です。

が、これが反応のメカニズムです。

さて、簡単な克服方法ですが「必要性のレベル」が上がることでそんなトラウマは乗り越えてしまえます。

「どうしてもその交差点を渡る必要がある!」ことさえあれば「そんなもん怖がっている場合か!」となります。

これ、何度か繰り返して学習してしまえば、シンプルに克服できることもありです。

かなりな重症でも治ることありですよ。

ただまあ、この種のトラウマって本人が気づかぬところに多数抱えているのが一般的。

もしかしたら108つの煩悩ってこのあたりと関係ありかもです。

「自分自身のこの反応、何か不合理な気がする」と思ったら大体それです。

こんなナンセンスな何かは、マジ捨ててしまうのが得策。

こんなとき「プラチナルチルクオーツ」はトラウマ克服に役立つかもです。

ところで「必要性のレベル」について・・・

様々なことに余裕がある人はこのレベルが上がりません。むしろトラウマに捕まったままで人生を終えることがあるかもです。

なので、自分の考えで「何としてもこれをするべきだ、しなきゃいけない!」ということを作るのが吉。

そういえば、セレニティアスの製品の多くは、このトラウマ克服と関連した働きになっていますよ。

最近アップした4製品にもその傾向ありです。

ジュエリーBOX新製品


さて、今週最後の更新になりました。

いつもお読みいただきありがとうございます。

次回の更新は9月10日(日)午後10時以降となります。

それでは良い週末を!

明日が良い日になりますように。