「自己実現系パワーストーン」カテゴリーアーカイブ

自己実現系にお勧めのパワーストーンに関する記事を集めています。小さなことでも何か成し遂げたいことがあるなら、このコーナーにあるパワーストーンがお勧め。

ペリドット・気力体力を回復させ静かに弓を引こう・2024年10月8日

ペリドット(Peridot)
ペリドット(Peridot)

ペリドット・気力体力を回復させ静かに弓を引こう・2024年10月8日

ペリドットが出ています。

このストーンに求めるのは以下の通り。

  • 自己信頼を醸成する
  • 自己肯定感UP
  • 明るさ、プラス思考を取り戻す

ペリドットは持ち主に「希望と明るさ」を与え、暗い考えやマイナス思考を一掃し主人が進む路を明るく照らしてくれるストーン。

持つ人に希望を与えるこのストーンは、先の見通しが立たずに不安な人にはお勧め。

物事をマイナス方面に考えやすいタイプの人は、いつも左手に。悲観的にならず、プラス思考に考えられるように手助けしてくれますよ。

■ ペリドットと相性が良いストーン

ロードナイト

  • 生命力UP
  • 緊張緩和し心を癒す
  • 柔軟な心

■カード:ソードの4/リバース

逆位置で良いカード。

ソードは傾向として正位置の方が厳しいカードが多いですが、今回は逆位置でちょっと安心。

さて、波乱の後の静けさを取り戻した状態を暗示しています。

幾多の試練を乗り越えたあなたは、前よりもずっと強くなった自分を感じられるでしょう。

今のところは問題がすべて解決しているわけではないにせよ、落ち着いた状態で今後の最善策を取れるはず。

時間がかかるとしてもじっくり取り組むことで超えられないことはアリアません。

大切なことは全面的な自己信頼。自身の正義を貫いてください。

そうすることで有利な展開に持ち込めるでしょう。

気力、体力を回復させ、精神面を強化し、そして静かに弓を引きましょう。

■ ゴールはその向こうにある

早速ですが本日の格言・・・


どんな人にも、その人の力でやり遂げられること以外は起こらない

(マルクス・アウレリウス)ローマ皇帝であり哲学者


この格言の解説は以下の通り。


私たちの最大の目標、つまり最も価値ある目的は痛みやパニック、疑念や心配の向こう側に待っている。

そこに到達するには、技術と野心が必要だ。しかし、何よりも必要なのは耐える力だ。


この格言それ自体はむしろ他にも「ありげ」で「そりゃそうでしょう」どこかで似たようなことを言っているし、という感じです。

しかし解説が面白いです。筆者が気になるのは以下の部分。

「つまり最も価値ある目的は痛みやパニック、疑念や心配の向こう側に待っている」

これは非常に言い得ています。

痛みやパニック、疑念や心配は、ほとんど自分で作れます。これ、ある意味自滅ですやん。

そう、何かする前に自滅してしまいます。これは多いです。圧倒的に多い。

ま、これで単に「立ち向かえ!」と言っても仕方ないですよね。

そこで筆者のおすすめは「ちょっと待てよ」です。

ふと、その痛みや心配について「ちょっと待てよ」と思いましょう。

もしかしたら「これに打つ手があったとしたら」と思えたらかなり良しです。

まず入門編として「ちょっと待てよ」です。

明日が良い日になりますように。

モルガナイト・本当に望んでいることを決めてそれに注力しよう・2024年10月7日

モルガナイト(Morganite)
Morganite

モルガナイト・本当に望んでいることを決めてそれに注力しよう・2024年10月7日

モルガナイトが出ています。(意味辞典に未記載)

このストーンに求めるのは以下の通り。

  • 未来の可能性
  • 自己信頼を高める
  • 自由な発想
  • 心を開く

モルガナイトは何ものにも縛られない自由な発想力と自分への自信を育み、自分の未来の可能性がより良きものになるよう意識を高める作用を持つストーン。

また、アクアマリンと同じベリルグループなので、愛情やピュアな心を育むのも得意で、愛用する人のメンタルを温め、穏やかな気持ちで過ごせるようにサポートします。

■ モルガナイトと相性が良いストーン

グリーンアベンチュリン

  • 物事の本質を見る
  • 出来事の背景を知る
  • 有利な展開へ持ち込む
  • ツキを呼ぶ力

■カード:カップの7

アドバイス系、まあ良しとします。

現状をなんとかしたい、変えたい、変わりたいという望みの現れです。

ことによってはかなりな夢や実現が不可能と思われるほどの欲求かもです。

しかし何が本当の望みなのか、自分でも判断がつかず、根拠もなくプランを練っていることも。

それでも、夢を単に夢として切り捨てる必要はありません。どんなに非現実なことでもです。

可能性を信じてください。

未来を作り上げるイメージや願望をじっくりと育てましょう。

誰かに知られると一笑に付されるようなことだったとしても、あなたを駆り立てることがあるなら、これから先への大切なエネルギー源になる可能性あり。

今はインスピレーションや想像力が高まっている時期。

感じ取ったことをメモしておきましょう。

■ 年をとる前に始めておこう

突然ですが、高齢の両親を見ていての話題。

最近、高齢者の車運転による「逆走」の話題などあり、普通に道を歩いているときや駐車場の中でも周囲の車の動きには注意を払うようにしています。

で、高齢になっても「認知症になりにくい人」が確かにいるという話が。

それはある程度は科学的な統計としてもわかっているそうです。

その中に「認知症になりにくい人」の活動の中に「挑戦&学習」がありました。

ああ、なるほどね、それは知能的に元気でいられそうだよね・・・

と、大雑把な感想を抱くのは簡単・・・

この「挑戦&学習」ってそこそこに年を取ってから「認知症対策」として始めようと思っても多分無理。

「挑戦や学習」は、若い時からそのような生活態度や習慣がないと、年を取ってからやろうと思ってもできやしませんよ。

まさに、習慣がその人の人格を作ります、ですよ。

明日が良い日になりますように。

ターコイズ・予想していない出来事がチャンスを運ぶ・2024年10月3日

ターコイズ(Turquoise)
Turquoise

ターコイズ・予想していない出来事がチャンスを運ぶ・2024年10月3日

ターコイズが出ています。

このストーンに求めるのは以下の通り。

  • 型にはまった窮屈な考えを一掃
  • 柔軟でノビノビした思考
  • スムースなトラブル回避
  • ハプニングをクリアする

ターコイズは型にはまった窮屈な考え方を一掃し、柔軟でノビノビした考え方ができるように導くストーン。

今までより物事を広い視野で捕らえる事ができるので、トラブル回避がスムーズにできたり、運悪くトラブルに遭遇しても迅速に落ち着いた対応ができるようになります。

なお、ターコイズは人からプレゼントされて初めて100%のパワーを発揮出来る…という少し変わったストーン。

それは「送り主のパワーも一緒に運ぶ」という作用があるからです。だから出来るだけ「元気のよい人やパワーのある人」から受け取りましょう。

■ ターコイズと相性が良いストーン

アメトリン

  • 現実をありのまま受け取る
  • 正しい認識力
  • 心の容量UP
  • 陰陽のスムースな統合
  • ピンチをチャンスに変える

■カード:ワンドの2/リバース

これは正逆どちらも悪くはないアドバイス系。

ハプニングが良い結果をもたらす兆候。

突然の変化や予想しなかった出来事で望みが叶うことになるでしょう。

ことによっては最初に望んだ形ではないにせよ、結果的に最良のものが手に入ることも。

とりあえずハプニング起こりますから、その時にはバタバタするかもしれませんが、これを処理しているうちに結局は事業の拡大があったり、求めてはいなかった相手と結ばれたりも。

ここは、理想や形式にとらわれず、訪れるものを素直に受け入れる方が、あなたを幸せに導きそうです。

■ ハプニングを幸運に変える

早速ですが本日の格言を


禍福は糾える縄の如し
(かふくはあざなえるなわのごとし)

人間の幸福と不幸は、より合わせた1本の縄の表裏のように、交互に来るものである。 災いが転じて福となり、福が転じて災いとなることがあるもので、人の知恵で計り知ることはできないというたとえ。


さて、今回のカードはハプニングが幸運をもたらすように出てますね。

ただしです、思いますにそのハプニングが一見は不運なように感じて物事を投げ出すこともあり。

投げ出してしまえば、その後に控えるどんな幸運もつかむことはできないかも。

この「投げ出す」というのは、目の前で起こっていることに直面できない状態です。

で、世の中で何とか身を立てている人々や、ことによってはかなりな成功者の誰もが、ピンチの中にチャンスを見出すことでやってきています。

ピンチをチャンスに変えるためには、そのことに直面すること、逃げないことに尽きます。

ええと、最後にリアリティを持ってもらうために書きます。

この「直面できない状態」の極端な例として、あまりの出来事に
「失神」してぶっ倒れることです。

その人はその出来事を処理するゲームから一抜けし、自分自身が問題になる側を選択しています。

ま、いわゆる失神でなくとも、失神状態と同じじゃないかという人は少なくないです。

明日が良い日になりますように。

サンストーン・問題の根底にある真実を理解しよう・2024年10月2日

サンストーン(Sun-stone)
Sun-stone

サンストーン・問題の根底にある真実を理解しよう・2024年10月2日

サンストーンが出ています。

このストーンに求めるのは以下の通り。

  • 眠れる才能を引き出す
  • 豊かな想像力
  • 抑圧された感情を解放する
  • 思考を柔軟にする
  • 人生を前向きに楽しむ

サンストーンは持ち主の中に隠された力を引き出し、心身に受けたキズを癒してくれるストーン。

持ち主が「この道を進むゾ」と決めた事に対して、必ず「勝利者」となるよう行動を導いてくれます。心の中に潜む「消極的な思い」などを取り除き、信念を持って行動出来るように自信を与えてくれます。

サンストーンは文字通り「太陽の光を伝える石」とも呼ばれ、持つ人に「太陽のような温かさ」を与えますよ。

■ サンストーンと相性が良いストーン

・ヘマタイト(意味辞典に未記載)

状況に応じた対応力
安定した精神力
感情のコントロールを取り戻す
チャンスを必ずつかむ

■カード:法王/リバース

要注意系アドバイスカード。

現状をなんとかしたい思いはあるのですが、それがどうして良いのかわからなかったり、誤った判断でことを進めている可能性も。

または、何か障害に当たって先行きに不安を抱えていることが。

これまであなたを支えてきた価値がんが意味を持たなくなり、それに縛られていることが問題の解決を妨げていることも考えられます。

いずれにしても、確かな指針が欲いときにそれがなく、そうしたことでモラルや常識の欠如として現れることがあります。

これには要注意です。

  • 視野を広げよう
  • 古い考えを捨てよう
  • 成長の階段を意識しよう
  • 思考を柔軟にキープ
  • 目に見えない力を信じよう

■ 近況報告(認知症と精神)

最近のこと、スタッフ友次郎のお母さんが介護施設に入所しました。

それに関連する話題として「人の精神と認知症」のことを少し。

ここで友次郎が持っていた疑問は、認知症の人が亡くなった場合、その人の精神が永遠であるなら、認知症はどうなるか?精神は認知症を引きずっていくのか?

です・・・

セレの見解としては「人が肉体を失ったとき、認知症は消える」です。

肉体が滅んで精神だけになると、認知症が消えて正常です。

正直言って科学的な証明はまったくできません。

しかしとにかく、セレの知る観察としてはそうなっています。

これは、もしかすると認知症は純粋に肉体が持っているなんらかのトラブルであって、そもそもが精神の何かではない、ということかもです。

いやね、認知症の幽霊がいたら、これはかなり手強いですよ。

言われてみれば、認知症の幽霊に付きまとわれたという話も聞きませんね。

明日が良い日になりますように。