「精神・感情面のサポート系パワーストーン」カテゴリーアーカイブ

精神、感情についての安定性とコントロールを取り戻すのに最適なパワーストーンのカテゴリー。多くのストーンがこの種の助けをできますが、状況に応じて最適な物を選びましょう。

タイガーアイ・ドン底の時代が終わる・2024年1月22日

タイガーアイ(Tigereye)
Tigereye

タイガーアイ・ドン底の時代が終わる・2024年1月22日

タイガーアイが出ています。

このストーンに求めるのは「コンプレックスの克服」「強い精神力」。

タイガーアイは一般的な言い伝えでは「金運ストーン」としてのの呼び名が多いです。

がセレニティアスの認識としては「広い視野」「洞察力」「決断力」を授ける能力がある、と判断しています。(その結果として金運に作用することもあるでしょう)

洞察力や決断力の強化は、そのままコンプレックスの克服や強い精神力の原動力となりますよ。

また、他人からの「ねたみ・恨み・病気・マイナスエネルギー」をはね返し、トラブルを防いでくれます。

それに、ビジネス上での良いパートナーに引き合わせてくれる力も持っています。

■ タイガーアイと相性が良いストーン

アマゾナイト

希望と現実への架け橋。より良い方向へ進む。

■カード:ソードの10/リバース

これはリバースで良いカード。

ドン底の時代が終わるという兆候。

終わりと始まりを示しています。

長年苦しんできたことやどうにもならなかったコンプレックスを克服できる兆し。

不自由に感じていたことからの解放、才能を活かすチャンスの訪れです。

起こることを難しく考えずシンプルに受け取りましょう。

そうすることで全てがこの解決のためにあったと気づくことになります。

清算が必要だと思っていたことには間も無く決着がつくようです。

あなたの眼前には輝く未来が広がっています。

■ 京都の桜と信州の神々(その1)

それは夢から始まった

もう10年以上前のことになりますが、セレニティアスの面々が体験した不思議話をここに記しておこう。

全て実話です。

このことは、いつかまとめて文章にしておかねばと思っていたこと。

始まりは京都の円山(まるやま)公園・有名な桜の木にまつわること。

あるときセレの夢に「公家さん」のような人が出てきて頼み事をする。

公家

曰く・・・


長い長い間、私はあの桜を守ってきた。しかしその役割ももう終わりだと思う。桜の木それ自体がもう寿命だ。

ついては、私には行かねばならない所がある。それを手伝ってもらえないか・・・


セレはこのような内容の夢を何度か見た。

セレにとっても意味がよくわからないな、と思ったが、もしかしたら京都の円山公園のしだれ桜のことか・・・

京都円山公園祇園枝垂桜

実際に何度も見た桜。どうやら「誰かそこにいる」・・とは思っていた。

あの桜、もう樹齢300年くらいか・・・

その桜についていた「公家さん」のような風体の人が夢を経由して頼みに来たのではないか。

「え?どうすんの?」

「ううむ、その公家さんのような人、とにかく桜の木から離れてもらおうか・・・」

そのためには何か依代(よりしろ)が必要だな・・・


依代(よりしろ)とは、神道に関する用語のひとつで、神霊が寄り着く物を意味する。


その公家さんらしい人物に相応しそうな依代は・・・ローズクオーツ。

手のひらに乗る大きさのタンブル型のローズクオーツを用意した。

ローズクオーツ(Rosequartz)
ローズクオーツ(Rosequartz)

「とりあえず京都に行こう」

目指すは円山公園の枝垂れ桜。

これが長い長い旅の出発点であることを、セレニティアスの誰もがこの時に気づいてはいなかった。

(続く)その2を読む

明日が良い日になりますように。

レインボークオーツ・反省してリトライ・2024年1月19日

ナチュラル・レインボークオーツ(Natural-rainbow-quartz)
Natural-rainbow-quartz

レインボークオーツ・反省してリトライ・2024年1月19日

レインボークオーツが出ています。(意味辞典に未記載)

このストーンに求めるのは「困難を乗り越える力」「復活と成長」。

レインボークオーツは地面の中でクリスタルが形成されている途中に地殻変動などの大きな力が加わり、内部にヒビが発生した部分が虹色(レインボーカラー)に輝いています。

(別名アイリスクオーツ)

レインボークオーツには超音波を使って人工的に内部に亀裂を入れて作られるものもあります。

人工の物はナチュラルもの(天然物)とは少し違った性質になっていて、ストーンのエネルギーに慣れていない方には「とっつきにくい」感じがあるかも知れません。

上の画像の物はナチュラルものです。

■ レインボークオーツと相性が良いストーン

ペリドット

困難に立ち向かう勇気。明るさをもたらす。

■カード:カップの5/リバース

これはリバースで良いカード。

過去にあきらめていたことが蘇り、新しい希望が芽生える兆し。

ダメになったと思っていた縁が復活したり、失敗したと思っていたことにリトライできるチャンスです。

ただし、これらの変化は自分自身による過去の反省によって得られること。

これから先の生き方を変えようと言う思いによって招かれてくることです。

もしもリトライしたいこと、変えたいことがあるなら本気の取り組みが必要です。

■ 言い訳せずに振り返ろう

この度のカードは「過去の反省の上でリトライのチャンスを得る」こと。

反省と言っても深々と考え込むことはありません。

できる限り客観的に自分がしたことを捉え直すことができればOKです。

ただし、自分がしたことの解釈に嘘や詭弁で言い訳をしないこと。重要なのは客観性です。

何かまずいことをしてしまったと思うなら、そのことに関する言い訳をしないことです。

言い訳をしたら、それを正当化するために、同じ過ちを繰り返しますよ。

(だって自分の中では、あれはやってよしのフラグを立てていますから)

何か間違っていたと思うなら、正直に「ごめんなさい、私がバカでした」といたしましょう。

その方が気分が晴れます。気分が晴れたらことが捗りますよ。

そうするとリトライする気持ちにもなれるものです。

それをするためのちょっとした勇気を持ちましょう。

レインボークオーツはその手伝いができるストーンです。


今週も最後の更新になりました。

次回の更新は12月21日(日)午後10時以降となります。

それでは良い週末をお過ごしください。

明日が良い日になりますように。

アクアマリン・輝かしい成果・2024年1月18日

アクアマリン(Aquamarine)
Aquamarine

アクアマリン・輝かしい成果・2024年1月18日

アクアマリンが出ています。

このストーンに求めるのは「穏やかで安定した生活」「素直な自己表現」「気持ちが相手に伝わる」。

アクアマリンは自分を信頼する気持ちを育て、前向きな思考を生むサポートするストーン。

ストレスを感じると「海のような深い浄化力」で洗い流してくれます。ここは基本的に癒し系となり、それからプラス側に向かうようにサポートする働きとなります。

アクアマリンは「周囲の人にもよく見てもらえるように」意識して行動してください。あなたに対する周囲の態度が良い方に変わってきますよ。

■ アクアマリンと相性が良いストーン

コーラル

円滑なコミュニケーション。周囲に伝染する暖かさ。

■カード:太陽

最上級クラスに良いカード。

苦難のときは過ぎ去り、心身ともに喜びにあふれた充実感を取り戻すことになりそうです。

また、自己確立が為され、人生の目的と意味を見出すことも。

あなたの行手は光に照らされ、これまでの不安や苦悩は人生の意味を知るためのプロセスだったことに気づきます。

太陽の光を浴びで成長する植物のように、あらゆることが好転して良い状態へと導かれるでしょう。

そんなあなたはコミュニケーションを大切にしてください。

あなた自身が太陽のように周囲を照らす存在となり、幸せをもたらすよう努めましょう。

目標があれば全力を尽くしましょう。才能の開花、予想以上の結果が待っています。

■ とにかく行動すると進展する

この度のカードででは「自己確立」がなされるとあります。

これ、端的に書きますと「自分は何のために生まれてきたのか」の答えの一角かもです。

人によると、この答えを得るために長い間苦悶の時間に入り込んだり、またはことによっては自暴自棄な状態に陥ったりもするようです。

このことは表面的にはわからないとしても、ふとした時に、多くの場合は何かことがうまくいかない時にこのような状況になりやすいようです。

この苦悶はかなり辛いでしょう。ことによっては精神的にかなりこたえます。

が、ここから抜け出すには「考えることをやめる」のが一番。

考えるのをやめて、とにかく「何かをする」ことがおすすめです。

何をすれば良いのか、答えはありませんが、とにかく何かをします。(正解はありません)

例えば普通に仕事に邁進する。趣味に没頭する。そんな気分になれないとしても無理にでもやってみます。

できれば誰かとコミュニケーションする必要があるような状況ならなお良いです。

また、仕事や趣味といったチャンスがなければもうこの際は単なる「散歩」もOK。(できればヘトヘトになるまでの長距離散歩)

何かに行き詰まった時、内向してしまうと状況は悪化します。

内向すると「感情のレベル」はあっという間に下がり、それではロクなことになりません。

このレベルが下がると、本当にロクでもない考えが出てきますよ。

また、瞑想や坐禅で精神状態が良くなる人は、そもそもがかなり「できる人」であって、内向せずに行動の一部としてそれができている状態と言えます。

自分を発見し、確立し、生きることの意味を知るには、考えるよりも行動する方が早道で確実です。

自分自身が考えすぎで内向していないかと思われる方は、是非とも「考えるのをやめて」とにかく何か「行動」してみてください。

考えるのは、その行動の後でも遅くはありません。

行動すれば、必ず何らかの進展がありますよ。

明日が良い日になりますように。

タンザナイト・意識の変革・2024年1月17日

タンザナイト(Tanzanite)
タンザナイト(Tanzanite)

タンザナイト・意識の変革・2024年1月17日

タンザナイトが出ています。(意味辞典に未記載)

このストーンに求めるのは「人生の転換期をサポートする」「人生のナビゲーター」。

タンザナイトはブルーゾイサイトの別名ですね。

慢性頭痛やうつ病の方に愛用者が多いのは、ストレスを軽減し、安定した気持ちへと導き、疲れた心を回復させる作用を持つことからでしょう。

また免疫系を強化し、身体の抵抗力をアップさせる力も持っているようです。

自分の意思で判断し、冷静に行動出来るように働きかけるという働きも。

■ タンザナイトと相性が良いストーン

ムーンストーン

不要な自分を手放す。なりたい自分に変身するサポート。

■カード:審判

これは特殊に良いカードとします。

単に「ラッキー!」とかではなく、かなり意味深です。

生きながらにして生まれ変わるような体験を意味したり、最悪な状況の中で意識の変化から希望を見出すことになるかも。

まったく助けがなく、不安や孤独に駆られていたとしても、あなたがこれまでに注いできたエネルギーは新しい生命力を持つことでしょう。

それもこれも、あなたが純粋な魂を持ち、じっと今日まで耐えてきたことを天使は見ていました。

逆境を乗り越えて復活のときを迎えようとしています。

過去の問題や悪感情は早々に手放してください。

過去を振り返ったなら感謝するべきことに注目しましょう。その上で未来を見れば状況は必ず好転します。

■ 興味を持てば退屈でなくなる

はっきり言って「すべてのことは意識がやっている」かもです。

逆に意識がなかったら何もなし。

ある人が言います。

「この苦境をどう乗り切るか!?」

また別な人は・・・

「ん、これが苦境だって?簡単じゃん」

とまあ、同じ場面に遭遇しても、それに相対する人によって意識は様々。

あきらめるのか、何かするのか、じっと耐えてチャンスを待つのか。

同じ状況に遭遇しても、意識によってその人の受け取りようと行動が変わりますよね。

このとき、もしも「感情のレベル」が低いと、辛く厳しいばかりでもっと大変で生きづらくなることを請け合います。

また、例えば災害にあったとしても、生き残ってさらに人々を助けられるのは感情のレベルが高い方です。

で、非常に簡単に言えば「楽観的」でいる方がかなりマシ。

「悲観的」になったらまあ大体はロクなことになりません。

さて、今回のカードのテーマは「意識の変革」ですが、これは日常的にも簡単に起こります。

意識の変革と言っても、何も難しいことはありません。

感情のレベル」で言えば、例えば「退屈」だった人が何かに対して「強い興味」に変わったならかなり良しです。

退屈だった日々に、何かするべきことを発見した、これで良いです。この前後で大違いです。

例えば「サボテンを育てるって意外に面白いかも」で良いのです。

サボテンについて知識が増えるじゃないですか。愛情を注ぐべき対象を持てたじゃないですか。

本日の格言行っときます。


基本的に、過酷な状況下でも人は自分がどういう人間になるかを決めることができる。知的に、そして精神的に。

(ヴィクター・フランクル)


明日が良い日になりますように。