「お知らせ」カテゴリーアーカイブ

セレニティアスからのお知らせ。

ヤナの不思議なつながり・2025年8月27日

友次郎待機中
東京ビッグサイト友次郎待機中

こんにちは。スタッフ友次郎です。

友次郎の日記的書き込み。

27日(水)は東京行き。東京ビッグサイトでのジャパン・ジュエリー・フェアですね。

東京ビッグサイトより
東京ビッグサイトより

■ 東京ビッグサイトからインドの村まで

ジャパン・ジュエリー・フェアでは関西方面に来られなくなっていた業者さんとも久しぶりの再会。

「おお!ヤナちゃん、久しぶり!」

そう言えば、特に海外の業者さんたちは「セレ」でなく「ヤナ」と呼ばれます。

セレの名字である彌永(ヤナガ)を「ヤナ」と略しているわけですね。

それで思い出したのですが、世界的なストーン流通の要所であるインドの業者さんに知り合いも。

インドの業者さんは通じる程度に日本語も話せる方もいますよ。

で、その業者さんが村の男たちをあげて和製のホラー映画が好きなのです。

「ヤナ、何か怖いDVD知らないか?」

ま、そこでいくつかを紹介するのですが、これがですね、マジ怖がってくれます。

彼は手に入れたDVDを村中の家々に順繰りに貸し出しているそうで、男たちがDVDを見終わった後、皆して恐怖に戦慄しています。

例えば、怖すぎてトイレに行けなくなるとか、井戸に水を汲みに行けないとか・・・

しかし、村の女性人たちは怖いDVDを見ても平気で、男たちがビビり上がって家事が滞り「何やってんのあんた!」とお尻を叩いているそうな。

なので、もうやめておけば良いのに「ヤナ、まだ他に怖いDVDないか?」と・・・

それからインド人の業者さんは面白いことを言ってましたね・・・

「なぜ日本の映画は踊らないんだ?」

ま、インド以外では踊らんやろ。(それがミュージカルでもなければ)

さてさて、東京ビッグサイトの後には浅草の材料屋さんでちょっとした仕入れ。

それからさらに皇居へ回ろうとしていましたが、本日の東京はそこそこ暑い暑い。東京ビッグサイトのお台場あたりで33℃。また海が近くて湿気が多い。

東京ビッグサイト自体の冷房も不十分だっため、体力の温存として皇居はまた次回にと。


明日が良い日になりますように。

東京探訪予定・2025年8月26日

8月26日甲府上空
8月26日甲府上空

こんにちは。スタッフ友次郎です。

友次郎の日記的書き込み。

本日は恒例のスパーマーケットの梯子(はしご)。

午前8時過ぎの空は流石に真夏と異なりカンカン照りでもない感じ。積乱雲の成長もほどほど。

■ 27日は東京行き

8月27日は東京ビッグサイトで「ジャパン・ジュエリー・フェア」に顔出し。

これは残念ながら一般開放されず業者のみの集まりになります。

視察後は浅草へ周り、材料の仕入れに向かいます。

浅草には大手の材料店が集中しおり、徒歩で何軒も回れます。

それから、今回セレの特別リクエストで「皇居めぐり」。

えっ?なんでまた・・・・

一般論として皇居はパワスポではあります。

セレはどうやら「土地」そのものに興味がありげです。

何かわかったことがあれば報告しようと思います。

以下はChatGPTが書いた「皇居の都市伝説」

タイトル: 皇居の地下に眠る秘密

皇居には多くの都市伝説が存在するが、その中でも特に興味深いのが「皇居地下迷宮」の話だ。

伝えられるところによると、皇居の地下には広大な秘密の通路が張り巡らされており、万一の際には皇族が迅速に避難できるようになっているという。

この迷宮は戦時中に作られ、現在も一部が使用されているとか。地下には古代の遺物や未解明の施設が隠されているという噂も尽きない。

真偽は不明だが、多くの人々の想像力をかき立てる都市伝説である。

以上ChatGTP情報です。


明日が良い日になりますように。

iPhoneの進化とケーブルの悩み・2025年8月25日

金櫻神社

こんにちは。スタッフ友次郎です。

友次郎の日記的書き込み。

突然の思いつきで金櫻神社へ。

甲府市街地で35℃の気温が山の上の金櫻神社では29℃になる。

ただし雲が発生しやすいところとあってか、湿度は少しばかり高めで蒸し暑い感じ。

■ ライトニングからUSB-Cへ—便利さと混乱の狭間

さて、新しいiPhoeに乗り換えたセレとピエロコ。

データの移行などなんとかうまく乗り切った感じです。

ところで、このiPhoneですが、充電(その他多用途の)端子が「ライトニング」から「USBタイプC」へ。

各種端子
タイプA、タイプC、ライトニング

画像では上からUSBタイプA、USBタイプC、そしてライトニング。

タイプAはかなり昔から「充電器側」の差し込みの形としてお馴染み。

しかしこれって裏表の区別が必要で、使い勝手としてどうもなぁと思えます。

また差し込み感が頼りなく、しっかり接触しているのかあやふやな気がします。

ところで「ライトニング」というのはアッププル独自の規格によるもので、非常にコンパクトで裏表の区別なし。

これはかなり優秀です。

しかしアップル独自の物なので他メーカーはこれを使わず。

その独自性が災いし、ヨーロッパではユーザーの囲い込み的な扱いにされた感じで法的に規制が入りました。

そうしてiPhone15からライトニングをやめ、USBタイプCという汎用規格の物になった経緯があります。

まあある意味、汎用性の高いものの方がユーザーのためになるのは確か。

USBタイプCであれば、充電器側もiPhone側も同じ形のコネクターになり、利便性は上がります。

ま、もう少し時間が経てばスマホ以外の機器もどんどんUSBタイプCを使うものが増え、ケーブルの種類は減ってくるはず。

しかし今は新旧入り混じりで様々な形の端子だらけ。

これたまらんですよ。

「変換アダプタ」なんて物を余計に買ってたりしてややこしいです。

古い物を大切に使っていても、ケーブル問題も絡んで使いにくくなる・・・というのはどうだろな、と思うこの頃です。


明日が良い日になりますように。

灼熱の甲府とお得なiPhone瓢箪から駒!・2025年8月24日

KOUSHUYA甲州屋
KOUSHUYA(甲州屋)さん入り口

こんにちは。スタッフ友次郎です。

友次郎の日記的書き込み。

本日は22日(金)〜24日(日)のことについて。

お盆が明けてから涼しくなると思っていたら、何のことはない、連日35℃以上の最高気温の甲府です。

そして見渡す山360°に積乱雲が。

午前8時頃の甲府
午前8時頃の甲府・今日もカンカン照り+積乱雲発達か

それにしても湿気が少なく大阪より過ごしやすいことに変わりなし。

しかし、日差しの強さは半端なく、青天の駐車場では車がチンチンに加熱され、白い車でもボディに触れません。

2025年8月24日気温
2025年8月24日午後1時の気温(乗り出し前の道路気温)

■ プロに研磨してもらう

さて、22日金曜は午前中から「KOUSHUYA」さんを訪れ、クリスタルポイントの研磨をお願い。何せ車で15分ほどの距離。

ポイント型クリスタルは母岩から折り取っただけの物が多く、根っこの形が不定形。

これがワイヤーラッピングにとっては作業を難しくしています。

そこで、根っこに残る余計な部分だけを少し研磨してワイヤーをかけやすくします。

KOUSHUYAさんのYouTubeチャンネルには他にも原石や研磨工程を扱う動画が多数あり鉱物好きにはたまらないでしょう。

https://www.youtube.com/@koushuya2008

■ iPhone 死にかけ、しかし渡りに船

23日土曜、午後には携帯電話の「au」へ。

セレ&ピエロコ、どちらもiPhoneがかなり怪しい。

もうぼちぼち限界を迎えそう。二人とも中古の再生品だしね。

まあ大体、中古品は二年も使えたら良い方です。

最寄りの「au」(車で3分)へ行き、機種変を申し出て書類も完成、さあ本体は・・・となってから「在庫なし」。

なんやそれ!

その店に紹介してもらって「ヨドバシ」になら在庫ありと。

で、車で10分のヨドバシへGo!

そこの非常に優秀な営業マンのおすすめで「機種変」でなく「回線乗り換え」が最もお得なこと判明。

結局のところ UQmobile から Y!mobile に乗り換え。

月々の支払いは大差なく、iPhone本体代金は2年縛りがあるもののたった「24円」に。

セレ&ピエロコ共に久しぶりの新品ですよ。縛りの2年持ち堪えてくれれば御の字ですよ。

で、その日にiPhone持ち帰りですが、当日支払いゼロですやん!

いやー、しかし時間がかかった。

2〜3時間はショップに缶詰ですぜ。電話の契約をショップで行うと、何せ待ち時間が長い。


明日が良い日になりますように。