「人間関係系パワーストーン」カテゴリーアーカイブ

対人関係に困ったときに応用できるパワーストーンを知ろう。お勧めのパワーストーンに関する記事をまとめて紹介しています。

ブラックオニキス・不安定な状況を止めるタイミング

ブラックオニキス(Black-onyx)
ブラックオニキス(Black-onyx)

2015年4月10日 ブラックオニキス・不安定な状況を止めるタイミング/カップの3リバース

少しばかり要注意なカードです。

「関係性」「バランス」という主題においてあまり良くない兆候です。

たとえば仕事と家庭といった公私のアンバランスや、親子、友人、恋人、夫婦のような人間関係について望ましい関係が得られずに自分自身を見失っていることがあるかも。

このカードに関しては一度リセットスタートをする方が良いかもです。無理に関係改善を迫ってみたりはうまくいかないでしょう。

打ち切るところは打ち切って再スタートするのが吉。

このようなときにお勧めのパワーストーンはブラックオニキス。セレニティアスではこのストーンを「縁切り石」と呼んでいます。

腐れ縁を切る、ブラックオニキスはこれが得意なストーンです。また、多くの場合、ある関係がうまく行かないときにはすでに自分の心の中は決まっていて縁を切ろうとしていることもあります。このようなときに心の声に従って行動を起こせるという働きもありますね。

また、周囲からの邪念といった飛び込んでくるマイナスエネルギーからの防御機能もあり、縁切りで発生するかもしれない他人からの悪い思いを叩き落としてくれますよ。

不安定な状況を自分から止めるタイミング。問題点から少し離れていましょう。

熱血では勝てないのか?

数日前のニュース番組でのこと、あの熱血で有名な松岡修造さん(テニスプレーヤー)と競歩で世界記録を出した鈴木雄介選手のやりとりが話題になっています。

この話を簡単に書きますと、鈴木さんは松岡さん式の「熱血」や「気持ち」では勝てないと思っているそうで松岡さんを完全否定です。

鈴木さんの場合は過去に積んだトレーニングからレースを予測するといった冷静な判断が勝因だと言っています。

さてさて、どちらが正解でしょうか?それは人による??

思いますに、トレーニングの積み重ねや試合の運び方など熱血の松岡さんとて考えてやっていたに違いありません。トップアスリートとしては当然ですよね。練習しない人、過去のデータを全く見ない人が気合だけで勝てるはずはないですから。

ところでこのコラムの数日前から感情のレベルについて書いています。

陽気、保守的、退屈、敵対心、怒り、敵意、恐れ、悲しみ、無気力・・

実は松岡さんの熱血は「陽気」の上にある「熱狂」あたりと思われます。

ですから「熱狂」は感情のレベルからするとかなり物事に相対する能力は高いです。ばんばん仕事をこなしている人はこれに当たりますよ。

で、トップに近いアスリートたちはさらに上のレベル「静穏」にいるのでしょう。しかしこの感覚は多くの人には理解しがたいものがあります。

思いますに松岡さんの言わんとすることは、素人にもわかるように、とりあえず熱狂までおいでよ、ということではないでしょうか?松岡さんはプロのアスリートとして当然ながらさらに上の「静穏」はご存知でしょう。

今回の話で鈴木さんが「気持ちでは勝てない」というのは「静穏」のレベルがないとダメなのだ・・ということかもしれません。が、実は彼はまだ若くてその「静穏」レベルの経験が少ないかもです。

鈴木さんの記録がどうなるか、単に過去のデータに基づいた行動であるのか「静穏」を知っているのか?今後の活躍でわかると思います。

明日が良い日でありますように。

ペリドット・グズグズせずに決断するとき

ペリドット(Peridot)
ペリドット(Peridot)

2015年4月8日 ペリドット・グズグズせずに決断するとき/皇帝

おお!またまた良いカードではないでしょうか。

まあ、良いというよりも「ガンバリどころだよ!」という合図といったニュアンスで考えた方が良いですね。

というのも、チャンスが巡ってきているからなんです。いわゆる「今でしょ!」ですね。

とりもなおさず、とにかく行動が必要です。妥協したり、チャンス待ちの状態では絶対にダメ。このカードが伝えたい大切なことは、目標があるなら常にそのことについて努力しようということ。「待ち」ではだめです。

失敗を恐れずに、大胆に動くときですよ。

さて、このようなときにお勧めのパワーストーンはペリドット。社交性、明るさ、信頼度のアップに役立ちます。物事を進めるにあたって大切なコミュニケーション能力を高め、信頼度がアップするわけですから、リーダーとしてのふさわしい人物像により近づくことができるでしょう。

またペリドットはマイナス思考を一掃する能力もありますから、リーダーの孤独を影で支えてくれることもするでしょう。

感情のレベルとコミュニケーション能力

前回のコラムでは感情のレベルと思考力について書きました。高い思考力を持とうと思うなら、陽気でいたほうが絶対にマシというお話ですね。

陽気から保守、退屈、怒りとかのようにレベルが下がるにつれて思考力はどんどん下がります。怒り以下に落ちればもうまともな思考力はありませんよね。それはいわゆる「ついカッっとなって」という表現にも表れています。

ところで、コミュニケーションの能力においても感情のレベルが大きく作用するのは全く同様です。

コミュニケーションとは日常的には人と人との意思の疎通のことですが、もう少し意味を広げて人と動物、人と物体にも当てはまります。

人と物体のコミュニケーションといえば少し奇妙に聞こえるかもしれませんが、これは言い換えると「知覚能力」と言えます。職人さん達は素人にはわからない微妙なことを知覚して仕事をしていますよね。

手元の感覚で素材の状態を知覚し、それに合わせた作業を返す。これすなわち高度なコミュニケーションです。

昨日のコラムで言えば、職人さんが仕事で道具を使っているときの感情のレベルはたぶん「静穏」にまで高まっているかもですよ。

さてさて、感情のレベルはコミュニケーションの能力に一致しています。

最高位には静穏があって、下の方の怒りなのどの人にはもう話が通じないというのがわかりますよね。また、怒っているひとはその人の環境に対するコミュニケーション能力が低下していますから、自分の周囲のことが目に入りません。

たとえば、怒っている人が立ち去ろうとするとき、足元にある物につまずいたりしながらそれを蹴飛ばしている、といった状況を見たことはありませんか?

どんなときも、できるなら、陽気でいましょう。

表面的でなく、慢性化した状態で感情の低いレベルにいてはいけません。

深刻でないことが、問題解決してサバイバルする秘訣です。

明日が良い日でありますように。

ブルーレースアゲート・訪れる幸運を素直に受け取ろう

ブルーレースアゲート(Bluelace-agate)
ブルーレースアゲート(Bluelace-agate)

2015年3月13日 ブルーレースアゲート・訪れる幸運を素直に受け取ろう/太陽

おや!昨日に引き続き大変良いカードが出ています。「太陽」です。

長い間の苦労、我慢、努力が実ろうとしています。将来は明るく開けています。

ときにはくじけることがあったとしても、人生の中で真に大切なことは何かということを知るために必要なプロセスだったかもしれませんね。

訪れる幸運を素直に受け取りましょう。人との交流を活性化させ、自分の幸せを周囲に振りまくように接っして良い関係を築いてください。これが満ち足りた人生への秘訣です。

もしもさらに目標があるのならフルパワーで当たりましょう。思っている以上の結果が得られますよ。

さて、お勧めのパワーストーンとしてはブルーレースアゲートです。ここではコミュニケーションを助けることを手伝ってもらいます。話し下手な人にとっては大変役立つパワーストーンですよ。

ストレスのないパートナーの見つけ方

人との交流が大切なのはそもそもがサバイバルや幸運の基本ですよね。

ところで、過去に倫理観のレベルがかけ離れているとパートナーとして長続きしないということを書きました。

今回はもうひとつ、パートナーとしてうまく行くための条件を追加します。

それは物事に対するレスポンスのタイムラグが双方で似通っていることです。

単純に言えば、せっかちな人とのんびりな人でその落差が大きすぎることはパートナーとしてやりにくいということです。

このことがわかっていれば、相手について何かイライラすることがあれば、このコミュニケーションのラグについてを振り返ってみましょう。

相手の反応が早すぎたり遅すぎたりで、それが許容範囲を超えているなら、かなりやっていけません。

しかしながら、それが仕事のパートナーとして外せないといった理由があるときは、イライラしてしまう理由がコミュニケーションのラグにあるということを念頭においてやりとりをしましょう。イライラの正体がわかっているわけですから、以前よりも気にならなくなりますよ。

また、考えて相手のペースに合わせてあげることでお互いがもう少し楽になることでしょう。

明日が良い日でありますように。

ラビットジェード・今日の出会いを大切に

ラビットジェード(Rabbit-jade)
ラビットジェード(Rabbit-jade)

2015年3月12日 ラビットジェード・今日の出会いを大切に/カップの2

運命的な出会いの日。その人を大切にしましょう。

おお!今回は久しぶりに良いカード。

良い出会いがありますよ。これは男女の愛情関係だけでなく、人間関係全般としてビジネスやプロジェクトのパートナーも含みます。

また、新しい出会いだけでなく今までの人間関係の中からより良い関係が生まれることも含まれます。

さらに、今まで良くなかった関係が良い方向に改善することも。

今までに妥協がなかったことから孤独を味わっていた人にも、良い伴侶が出現する可能性大。

このようなときにはラビットジェードをお勧めしましょう。このパワーストーンはいわゆる縁結びが得意。自己中心的でなく、相手に愛情を注げるようにしましょう。

望んでいることにエネルギーを傾けよう

本日は非常に良いカードなのでそちらについては書く事がありませんね。

そこで月並みではありますが、「時間の使い方」に関して「あ、そう言えばそうだね」と思う話をひとつ。

心配事というのはだいたい過去にとらわれている結果なのですが、そんなことに時間をを費やしていてよい理由などありません。望んでいないことにではなく、望んていることの方に時間を使うのが生存的でしょう。

時間の使い方を大きく二つに分け、望んでいることに使うのか、望んでもいない心配事に使うのか?これをちょっと考えてみませんか?

エネルギーの向きとバランスについて気をつけよう

次に、時間の使い方と関係するエネルギーの流れの向きとバランスについて記しておきます。

時間を消費するということは、その一定時間の間にエネルギーの行き来があるということです。もしもエネルギーの行き来がないのであれば、それはある意味「無時間」といえますから。

さて、一定時間「テレビを見る」「本を読む」「何かを食べる」「人の話を聞く」「音楽を聴く」ということをしたとします。

次は一定時間「レポートまとめる」「誰かに話す」「料理を作る」「楽器の演奏をする」ということをしたとしましょう。

これらは前者と後者で何が違うでしょうか?確かに違いますのでちょっと考えてみてください。同じ時間の使い方でも前者と後者はエネルギーの使われ方が全く逆になります。

さて、そこでこの前者と後者、大切なのはバランスです。ここにアンバランスが生じるとある種のストレスが溜まるようですよ。

明日が良い日でありますように。