「人間関係系パワーストーン」カテゴリーアーカイブ

対人関係に困ったときに応用できるパワーストーンを知ろう。お勧めのパワーストーンに関する記事をまとめて紹介しています。

ピーターサイト・感情と心の整理で運気を開く

2015年3月10日 ピーターサイト・感情と心の整理で運気を開く/ソードの3リバース

何かうまく行っていないことがあるはず。

その原因は過去へのとらわれでしょう。これさえ捨てることができたら、実は思いもよらない展開がありますよ。

感情と心の整理をしてスッキリすれば新しい運気が入り込んできます。今大切なのが過去との決別なのです。

このようなときにお勧めのパワーストーンはピーターサイト(意味辞典に未記載)。このストーンは考えを整理するのを助けることを基本として、他からの押し付けでなく自らが思うことを実行できるようにサポートします。

なぜ過去を捨てれらないか?

このコラムでもう何度も何度も出てきている話題ですね。本日のカードでまたもや「過去の整理」が出てきています。

これまでは簡単に「捨てましょう」と書いてきました。

これを少しばかり掘り下げますと、過去に起こった悪いできごとの影響を現時点において受けなくするにはどうしたら良いのか?ということにつきます。

それには、過去に起きたその出来事を客観視することです。そうして正確に見なければなりません。(しかし他人の視点で見よということではありあせんよ)

しかし、それは人によってはあまりに辛く、ことによってはパニックに陥ることさえあります。

しかしながら、その過去の出来事を整理せぬまま放置するという決定は自分自身以外の誰にもできません。

その決定が、いつどのように為されたか(と言ってもそれは自分で決めたのですが)、それを洗いざらい思い出してみるのも方法です。

それからもう一つ、過去の辛い出来事があったとして、それに似た出来事がさらにそれ以前になかったでしょうか?できるだけ古いものに手をつけるのが良いかもですよ。往々にして辛い出来事は似たことが時間差を置いて連鎖していることがあります。

捨てることがとにかくもったいないと思っているとマジ捨てられません。しがみつかなければ自分がなくなる、そんな感覚がありませんか?それは錯覚ですよ。

明日が良い日でありますように。

ローズクオーツ・人との縁組、ON/OFFの切り替えを

ローズクオーツ(Rosequartz)
ローズクオーツ(Rosequartz)

2015年3月2日 ローズクオーツ・人との縁組、ON/OFFの切り替えを/カップの10

言うことなしの日。願いの実現、幸運なできごと。

経済的な余裕が生まれ生活面で充実があるでしょう。

この幸運の訪れはあなた自身のこれまでの努力の賜物です。初めの頃を忘れずに人との縁を大切にしていきましょう。

また、心理的な重荷も取り除かれるはず。ここらで休息が必要かもしれませんよ。十分にリラックスしてください。

このようなときにお勧めのパワーストーンはローズクオーツ。言わずと知れた有名なパワーストーンですね。

ローズクオーツは恋愛としての出会いばかりでなく人間関係一般な巡り合わせとしての出会いにも活用できます。また過去の傷を癒す働きもありますので、ローズクオーツで十分に振り返ったあとは本当の意味のリラックスが待っていますよ。

簡単なリラクゼーション

リラックスする方法というのは数々紹介されていますが、ここに書くのは中でも簡単な方法です。それは散歩。しかいちょっと違った観点で書いてみます。

さて、特殊な仕事でないかぎり、多くの人は手元の書類か機会、近くの人ととのコミュニケーションが多いと思います。

すると、仕事によって何かに注意を向ける距離というのはかなり固定されてしまっています。例えばデスクワークの人ならば、自分とパソコンの画面の距離といった具合に注意がの距離が固定されています。これは疲れの元になります。また自分が所有できる空間(自分がコントロールできる空間)が自分とデスクの距離のみに固定されがちです。

これがもたらす弊害は、仕事から離れてもその距離でしかものを見られないということです。家に帰っても自分とデスクの距離以上に離れた人や物とのコミュニケーション状態はかなり悪くなっているのです。

そこで、散歩をします。そのときのコツはできるだけ遠くの景色に注意をはらうことです。空間を広く感じ、遠くの物を観察してください。

手元ばかり見る仕事をしている人は、休憩では遠くの景色を見てください。リフレッシュできますよ。

明日が良い日でありますように。

アンバー・良いヒントは人からのアドバイスの中

アンバー
アンバー(Amber)

2015年2月27日 アンバー・良いヒントは人からのアドバイスの中に/ワンドの9リバース

思いがけないトラブルの発生やプロジェクトの頓挫の暗示。

このおカードが出たら要注意。

これらのトラブルは予期せぬことで起きやすく、どう対処すべきかわからない状態になりそう。いわゆる「混乱」です。

しかし、この「明日のパワーストーン2」を続けてお読みの方であれば「混乱」への対処方法はご存知でしょう。

突然のアクシデントでもすべてを投げ出すのはまだ早いです。改善のための良いヒントは誰かのアドバイスの中にきっとありますよ。

このようなときはアンバーを使いましょう。このパワーストーンは人間関係を円滑に行う働きがあり、あなたを助けるためのアドバイスをくれる人が現れますよ。

混乱への対処がスキルアップ

もしもアクシデントが発生し、混乱状態が発生したならそれを積極的に治めましょう。このコラムを続けてお読みであれば、その方法はそこそこにおわかりと思います。

また、混乱を治めることを繰り返し行うことが、それ自体でスキルアップになっているのです。

簡単な例え話を書いておきます。

■自転車の練習

生まれて初めて自転車に乗るとき、ほとんどの人は転んだでしょう。これは混乱です(トラブルです)。

そして誰かにアドバイスもらい、転ぶ率が減って、そしてとうとう自転車に乗れるようになりますよね。しかし時には雨の日にスリップしてまた転ぶこともあるでしょう。

でも雨の日に転ぶと、自転車+雨でどのようにすると転ぶのかを学習することができ、要するにその混乱を治めることに成功するようになり、自転車の運転はもっとうまくなります。

トラブルの発生は、スキルアップのチャンスが向こうから飛び込んでくるようなものですよ。

明日が良い日でありますように。

モスアゲート・内観して様子を見守ろう

モスアゲート(Mos-agate)
モスアゲート(Mos-agate)

2015年2月19日 モスアゲート・内観して様子を見守ろう/ソードのエース・リバース

要注意なカードが出ています。

正しいことを行おうとする思いそのものは良いことでしょう。しかしながらそれが強引すぎたりすることはありませんか?

また、自分自身の主義主張が周囲に受け入れられないためにがっかりしたり、または逆ギレしたりといったことはないでしょうか?

実際のところ、この宇宙には絶対的な正義も絶対的な悪もありません。尺度や見方が変われば善も悪も変わります。正しさにこだわることは、善悪以前にただの間違いを犯す可能性もありますよ。

あなたは今、周囲に正しさのゴリ押ししていませんか?頭を冷やして自分の行動をよく振り返ってみましょう。

今は冷静に内観し、状況を見てみましょう。積極的に自我を押し通すべきかがわかるはず。

このようなときにはモスアゲートがお役に立つことでしょう。このパワーストーンは「自己反省」にはもってこい。このストーンを持つと中途半端なプライドなど木っ端微塵になりますよ。自分を省みることで周囲との軋轢が解消し、コミュニケーションも円滑になることでしょう。

混乱を応用する・その例の続き-マーケティング

昨日までに「混乱の応用」を書いてきました。

本日はその続きとして実際にメディアで使われている手法を取り上げます。

まず、「混乱を応用した売り込み」。これはかなりあります。いわゆる広告です。

キャッチコピーとその下についているリード文などで、まずはお客さんを混乱させます。

その次にホイと「つかむもの」すなわち自社の商品やサービスを提示するという手法です。

以下に実際にあった広告のキャッチコピーを示します。

「ダイエットを辞めたら痩せた」(原文そのまま)

上の文章はダイエットに関心がある人にとっては一瞬「えっ!?」と思わせるものがあるでしょう。これは小さいですが「混乱」です。

そこで、思わずその広告をクリックするかもですよね。混乱を収めるために「その方法」を知りたくなります。実際のところ、クリックしたその先にはエステサロンの広告があるわけです。辛いダイエットなどしなくても、エステへ行けば痩せるかも、と思わせるという落としどころ。

広告にはたくさん罠がありますよ。気をつけましょう。

明日が良い日でありますように。