「癒し系パワーストーン」カテゴリーアーカイブ

癒し系にお勧めのパワーストーンに関する記事を集めています。癒しとひと口に言っても様々なケースがあります。あなたにピッタリのパワーストーンを見つけましょう。

モルガナイト・間もなく幸運が・2021年5月24日

モルガナイト(Morganite)
Morganite

モルガナイト・間もなく幸運が・2021年5月24日

モルガナイトが出ています。(意味辞典に未記載)

このストーンに求めるのは「人間的成長」「古い思いの手放し」。

基本は愛情系パワーストーン、根本には癒し系を持っています。

  • 精神的な自立を促す
  • 自分で自分を認める
  • 心をほぐす
  • 心を開かせる

また、物事に対する執着心をセーブする働きもあり。

この執着心というのは自分が起因になって何かを掴んで離さないだけでなく、相手に対して強い要求をすることもありますよ。

執着心が悪い方向に働かないようにできるのがモルガナイト。

■モルガナイトと相性が良いストーン

カルセドニー

各種のカラーで得意分野がありますが、基本的に受容力を高める働き。

■カード:ソードの9/リバース

10日ほども前にも出ましたね。

カードの絵的には9本のソードをバックにガックリうなだれる主人公。

で、そのリバースです。

判定が難しい部分がありますが、今回も良い方に取ります。

問題を抱えていたならそれが解決する兆し。

問題を解決しようと考えすぎていたことが嘘のように思われるでしょう。

ここで注意すべきは些細なことにも見落としがないようにすること。

人間関係においては誠意を尽くして当たってください。

これまでの誤解が解けるよう努力してみてください。

かなりな苦労をしてきてあなたは、その経験を糧に人間的成長を遂げることでしょう。

間も無く大きな安心が訪れますよ。

■スマホには達観できない(その2)

前回に続きスマホの話題。

今使っているスマホの電池の持ちが悪くなり、買い替えを考えていたところ。

身内の一人がキャリア(電話会社)を乗り換えるついでにスマホを新調することに。

そこで余ってしまったスマホ本体は私が使っているものより新しかったので、それを私が譲り受けることに。

ところが、面倒なのがSIMロックというしきたり。

例えば、スマホAをソフトバンクで契約して使っていたとして、スマホAの本体はそのまま、電話回線だけDocomoに乗り換えようとすると「SIMロック解除」という儀式を行う必要あり。

この儀式を販売店に頼むと税込3300円也。

これは面倒でお金もかかります。

自分でネットでやれば無料ですが、それが簡単にできない人も多いでしょう。

電話料金が安い「格安SIM」というのを見たことがありませんか?スマホ本体をそのまま使い、これを使うにもSIMロック解除が必要なわけです。

これは顧客の囲い込みに他なりません。正常な競争ではないですね。安い回線を使わせないようにしているとしか思えないのです。

総務省のお達しで全体的に携帯電話料金が押し下げられているようですが、このSIMロックもやめさせるべき。

こんなじゃIT後進国そのままです。

明日が良い日になりますように。(なかなかならんわ)

ローズクオーツ・節度が穏やかさの秘訣・2021年5月21日

ローズクオーツ(Rosequartz)
Rosequartz

ローズクオーツ・節度が穏やかさの秘訣・2021年5月21日

ローズクオーツが出ています。

このストーンに求めるのは「分け与える」「バランス」「穏やかさ」。

人との関わりの中で、相手の気持ちを察しやすくなるストーンです。

そういう意味で良い人間関係を築くことに適しています。

相手が本心で欲しているのは何か?を知ることができるようになります。

また、できるだけ多くの人が納得できる解決策は何か?を自分で考えて推し量れるようになります。

根本的には癒し系を持っているストーンですが、自分自身に対しては意外に厳しい面を持っています。

「分け与える」とか「バランス」をとるとか、穏やかでいるためにはそこそこに十分な人格形成が必要ですから。

■ローズクオーツと相性が良いストーン

・ルビー

周囲に愛情を与えられるようになる働きがあります。ローズクオーツとは大変相性が良いですね。

■カード:節制

良いカードです。

様々な方面でバランスが取れて穏やかな状態を表しています。

(またはそのようでありたいと望んでいる)

穏やかでいるというのは意外に難しいものです。

穏やかにしようと思ってやせ我慢が必要とすれば、そんなことは穏やかと言えませんよね。

とすると、自分と環境に対して様々な事柄にある程度の「結論」を持っている必要がありそうです。

解決できることは解決する。手も足も出ないことがあれば、それは確かにそうなのだと認める。

世界の悲惨を眺めても動じることがなく、喜ばしいことには節度を持って賞賛する・・・

今の世界の中にいて「穏やかでいる」ことはかなりな達観が必要そうです。

達観(たっかん)
① 細かい事にこだわらず,物事の本質を見通すこと。また,物事に超然として,悟りの心境に達すること。「人生を―する」
② 広い視野で物事を見ること。全体を見渡すこと。「若し―する時は世界は罪を持ちながらに美である」〈善の研究•幾多郎〉
スーパー大辞林より

■スマホには達観できない

スマートフォンは現在の私たちにほとんど必須のアイテムになってしまいました。

しかしあれってそこそこ高価な本体価格だと思いませんか?

高額な物になるとパソコンが買えるほど。
(いや実際、スマホってパソコンと実質変わらないと思います)

そして、今やHPのアクセスも7〜8割がスマホであって、ページを書くにはスマホ画面を中心に考えざるを得ないのです。

となると、もう文章なんかほとんど読んでもらえません・・・

ところで、その高いスマホですが新品から2〜3年も使うと電池が弱くなったりで買い替えを考えます。(筆者のスマホも3年ものでボチボチ)

正規ルートで電池交換しようと思うと、これもそこそこな価格になります。

昔のガラケーなら電池だけ簡単に取り外せますが、今のスマホはそうはいきません。

電池だけ簡単に交換できないって、これからはマジ必要な「持続可能社会 SDGs」の逆と思えてなりません。

SDGsとは?

それにしても高いっすわスマホ。そんなに価値があるのかなあ?と思えてなりません。

明日が良い日になりますように。(なかなかならんわ)

フローライト・方向転換のとき・2021年5月6日

グリーンフローライト(Green-fluorite)
Green-fluorite

フローライト・方向転換のとき・2021年5月6日

フローライトが出ています。

このストーンに求めるのは「勇気」「思い切った方向転換」。

フローライトは各種のカラーがありますが代表的な働きを記します。

基本的にマイナス感情、マイナス思考をカットします。ある意味で癒し系と言えますが、シンプルにカットする方向に働きます。

そのような作用があり、するべきことに集中して前進できるように働きかけることができます。

次に各色フローライトの大雑把な働きを。

  • イエロー:才能の刺激
  • グリーン:協調性
  • パープル:発想の転換
  • ブルー:内面を見つめる
    etc

■フローライトと相性が良いストーン

・タンザナイト

人生のターニングポイントのサポート役。自分の意思で判断し、冷静に行動出来るように働きかけます。

■カード:ソードの6

現状は厳しいかもですが、決して悪いカードではありません。

徐々にではありますが困難な状況から抜け出せる予兆。

これはある種の方向変換を必要としています。問題を手放してブレークスルーすることです。

深みにはまり混む前に、変化の道を選んでください。現状よりずっと良い環境に導かれるはず。

あなたの足を引っ張る人間関係を解消し、新たな人生への乗り出すタイミングに来ています。

将来、この時点での方向転換について感謝する日が来るはず。

■自分で行動を決めると我慢はなくなる

どう見ても日本政府のコロナ対策はまともではないでしょう。

伸びないPCR検査数、ザルのような水際対策、おかしな緊急事態宣言期間の設定、オリパラをどうするか、ワクチン接種の戦略と作戦はどうもうまく行っていない。

自治体レベルで言えばそれぞれの首長により評価は様々なところ。最低なのはここ大阪府です。

こちら大阪でもしもコロナ陽性と出た時は、下手をすると医療に全くかかれず死ぬ可能性大。入院できるのは1/10。

自宅待機を言い渡されて食料の支援もなく10日以上電話すらないと言う事態が当たり前なのです。

ここで、今回のソードの6的に方向転換は必須。

政府や自治体が方向転換することはほとんど期待できません。

ならば国民、市民が考えと行動を変えるところに来ています。

政府や自治体がどう言おうが、緊急事態宣言を出そうがどうしようが、そんなことはお構いなしに自分で考えて行動します。

日々の感染率、死者数を見ていれば、緊急事態宣言発令/解除を待つまでもなく「これはまずいだろ/ましか」と言うことは簡単にわかります。

また同様に、人々が大丈夫だと言っているから、他の人もやっているから、と言うのも何の参考にもなりません。

状況を見て自分で考え判断します。

このたびの緊急事態ですが、そのエリアでは自治体や政府が言い出すまでにそもそも危険なことはわかっていたはず。

また、海外のコロナ変異株の情報を知れば、それが日本に入ってしまうことなど簡単に予想もできていました。(水際対策がザルなので確実に入る)

そして実際に変異株の感染者が国内で発見されます。

とすれば、多分その何倍、何十倍かの感染者がすでに国内に存在するはずで、少ないPCR検査数ではそれが政府に把握されないまま野放しになっているはず。

(本来ならばそれだけで緊急事態なのですよ)

ならば!自衛するしかないじゃないですか。

緊急事態宣言中だから、またそれが解除されたから、といった情報を元に行動を変えているだけだと、いつまでたってもコロナは収まりそうにありません。

自分で考えて行動を決める。これに尽きます。(フローライトがそれを助けるでしょう)

自分で考え、自分で行動すると「我慢」ということもなくなります。自分で決めたことを実行するところに我慢はありません。

感染予防のためにできるだけのことをする。不要不急の外出をしないと自分で決める。それは我慢でなく自衛なのです。

明日が良い日になりますように。

ホワイトジェード・それ捨てても損しないでしょ・2021年4月27日

 

ホワイトジェード(Wite-jade)
Wite-jade

ホワイトジェード・それ捨てても損しないでしょ・2021年4月27日

ホワイトジェードが出ています。(意味辞典に未記載)

このストーンに求めるのは「手放す」「思い切る」「気分の切り替え」。

手放すことを手伝うストーン。過去の悪感情を浄化して現在に影響が出ないように作用します。

細く鋭いエネルギーを持ったストーンですが内面的なサポート力に優れます。

■ホワイトジェードと相性が良いストーン

ルチルクオーツ

ビジネスマン用としてしかとらえにくいストーンですが、実際には過去を手放すことを促します。それは感情の解放として働きます。

実際には癒し系的作用が基本となるのは意外でしょ。

■カード:ソードの3/リバース

痛みを象徴します。

正逆どちらにしたって良くはないのですが、切り抜け方の示唆があります。

悲惨な状況を前に現実を見たくないという傾向にあり。

目の前のことでなく過ぎ去ってしまった結果についてくよくよと引きずることも。

これらを処理するには現実に直面して実際にできることを模索し、過去の出来事に関わっているほど暇ではない状態を作ること。

動いてみれば思いがけないリアクションが起こり、それが突破口になることもあり。

今までのわだかまりなどは思い切って捨てること。それができたら活力を取り戻せることでしょう。

■緊急事態宣言三回目

どうにかこうにか感染爆発を収めて緊急事態解除、そしてまた感染拡大の繰り返しでしょうか。

とりあえずワクチンによって抑えられることにだけ期待。(政府はそう思っているでしょう)

ところが、モンゴルで訳のわからないことが起こっています。

あまりマスコミが取り上げない海外の話題をひとつ。

モンゴルは初期の日本のように謎な「ファクターX」によって感染があまり広がりませんでした。

人種的にも日本人に近いためか、なぜか不思議に感染爆発が起こりにくかった訳です。

で、モンゴルでは感染者が増える前に日本よりかなり早くワクチン接種が始まり、現状で人口の20%が終了。

この調子で行けばコロナ押さえ込みに成功かと思われていました。

しかしながらこの四月に入って「ファクターX」(そしてワクチン)が効かず、まるでここのところの大阪のように感染爆発が始まりました。これはコロナの変異種が原因と考えられます。

もしかしたら変異種のコロナに対しての現状のワクチンでは対処不能な可能性もありか。

これから先も様々なことが起こると思います。

が、個々人としてはどうにかこうにか乗り切るまで!

これしかありません。

そういえば、目の前の現実にジタバタしている時の方が過去を捨てやすいですよ。

そして実際に仕事がはかどるのです。

だから「ものを頼むなら忙しい人に頼め」と言われる訳です。

過去にとらわれているなんて「あんたひま人か!」ですよ。ホワイトジェードで整理整理。

明日が良い日になりますように。