クリソプレーズ・公平に判断して待つ・2019年5月9日
クリソプレーズが出ています。
クリソプレーズに求めるのは「中立・公平」「熟考」。
基本的には癒し系的に、感情の波を沈める方向にあり、極端な選択を避けて中立、公平な判断力を呼ぶことができます。
感情がたかぶり過ぎてのイケイケな判断ミス、そして気分が落ち込んでしまっているとき、あまりにまずく物事を捉え過ぎるいうことを対策できます。
正しい判断には、感情の安定化が先決でしょう。
そのためにはまず、クリソプレーズのような癒し系のストーンが登場することが多いわけです。
カード:ソードの2
これは難しい、良し悪しをひと口に言えないカードです。
ただしまあ、結果オーライという感じでしょうか。
今の状態はどちらかと言えば「待ち」。
問題を抱えてはいるのですが、それは今のところ小康状態。
これをどうしようかと考えあぐねていますが、実のところ本心ではある程度の結論を得ている様子。
何かアクションを起こすようなきっかけが向こうからやってくるのを待っている感じがあります。
しかしながら、いずれにせよどうするか「選択」しなければならないのは確か。
そして最終的に答えが出るでしょう。
その選択について大切なのが「中立・公平」そして「熟考」です。
そこでクリソプレーズを取り上げました。
「冷蔵庫の中」
前回の記事で「手放せない」ことについて「知っている」のスケールを例に取り憑かれた「コレクター」について書きました。
今回はもう少しわかりやすい例を記します。
復習ですが、「知っている」のスケールとは様々なことや問題に対する態度です。
当然ですが、最上位の「知っている」が物事に対しての処理力は高いわけです。
- 知っている
- 見ている
- 感じている
- 努力
- 考えている
- シンボル
- 食べる
- etc.
さて、取り憑かれたコレクターとして「冷蔵庫の中身を捨てられない人」を取り上げます。
ね、もう食べられなくなった食材が冷蔵庫に多量にある状態です。
これは単なる怠惰でしょうか?そうかもしれませんが・・・
冷蔵庫の中身についてその人が「知っている」という状態ではないでしょう。
最初は「知っている」状態でそれを買いました。
しかしそのうち、いつ入れたかわからず、実は何が入っているかもわからず、どれが期限内かどれが期限切れか・・・わからず。
そのあたりは「知っている」とはほど遠いわけです。
手放すことができないのは、単にそのことについて「知っている」のレベルにないからですよ。
最初、たった今スーパーで買い物してきたあれやこれ、それらが冷蔵庫にしまわれます。(ここではまだ最高位の知っている、です)
そして冷蔵庫を開けてそれらを「見ている」状態となり、どんどんスケールを下がって「食べる」に行き着きます。
途中には捨てようかどうしようか「考える」というレベルも通過していますよ。
そしていつか食べるつもりの備蓄食料だ、ということの「シンボル」としての扱いもあるでしょう。
そして最終的に食べていないのに「食べる」です。
「食べる」というのは消費のことですよ。
腐らせて消費してしまったのです。
冷蔵庫の中に、部屋の中に、そこに手放せない物があるとすれば、その対象について「知っている」のレベルにないわけです。
もう知るのが嫌で「見る」ことさえ拒絶ってことがありませんか?
それじゃあ手放すことなんてできませんよね。
ちなみに、「食べる」のもっと下には本来は「ミステリー」という段階があります。
これ、本当に何ヶ月も掃除や整理したことのない冷蔵庫の一角を表します。
何があるのかマジわからないという「ミステリー」でしょ。
(ゴミ屋敷も同じです)
それでは明日が良い日になりますように。