こんにちは。スタッフ友次郎です。
友次郎の日記的書き込み。
お久しぶりです。みんさん良い連休をお過ごしでしたか?
セレニティアスではいつもと変わらず平常運転でした。
■ 5月4日石のガーデンフェスin甲州屋さん
「ガーデンフェス」と名打ってますが、甲州屋さんのここはマジ良いお庭です。
春のまばゆい陽光に緑が映え、そばには川のせせらぎです。
さて、当日10時半頃にセレニティアス一行は現場に着きましたが、すでに駐車場は満杯。
駐車場と言っても甲州屋さんの敷地そのまんまで車15〜20台くらいのキャパでしょうか。
並んだ車を見ますと県外車が多いです、関東近県が多く、中には関西圏からも。
甲州屋さんからそのまま15分ほど走れば昇仙峡や金櫻神社という立地なので、春の観光コースとしてもお勧めですね。
ところで、店主の「望月氏」は思いもよらない繁盛でてんやわんやされています。
お客様にピザとドリンクがサービスされますが、そのチケット(ピザ券、ドリンク券)の準備が追いつかず、なぜかセレや僕がチケット作成のお手伝い。
そしてピエロコはカウンターで店番をしておりました。
お客様が多いために残念ながら個々のブースや品物の画像は掲載できませんが、それぞれに特色のあるストーンを揃えてバラエティーに富んだ集まりでした。
ここではストーンの研磨体験などもでき、甲州屋さんではプロ向き工具なども充実して販売されています。
しかしね、プロ向きと言えばお庭には原石が無造作に山積み。
水晶のポイントなどゴロゴロと床下に散乱している石天国です。(下の画像の石、卵くらいの大きさです)
ところで、次回は10月頃でしょうか。きっと紅葉が進んでまた美しい場所になるでしょう。
甲府、昇仙峡あたりにお出かけの際、石好きの方は是非とも寄ってみてください。
中央道双葉ICから10min。近いですね。ちょっと寄り道感覚で行けます。
広い店内で見やすいレイアウト、リラックスして石選びができると思いますよ。
明日が良い日になりますように。