「スギライト」タグアーカイブ

スギライト・その出来事を引き受けよう/ソードの3

スギライト(Sugilite)
スギライト(Sugilite)

2017年2月14日 スギライト・その出来事を引き受けよう/ソードの3

久々に、ザクっと良くないカードです。
でも長い間には誰でも通る道でしょう。心配せずに乗り切りましょう。
(次にはまた違うカードが出ますって)

これまでの努力がまったく報われないことが決定してしまうということが起こる可能性あり。

また人間関係においても別離やいさかいが起きて喪失感にさいなまれることがあるかもです。

これらは非常に受け入れがたいでしょうが、どうにもならないこともあるのです。

昨日感じた痛みを引きずっているかもしれません。その辛さを消化するには「一旦それを受け入れる」のが早道。そうしてから「手放す」のです。手放そうと思ったら、一旦引き受けるのが秘訣ですよ。

今日は自分の心に優しくいたわりを向けてあげましょう。

このようなときにオススメのパワーストーンはスギライト

スギライトに求めるのは非常にシンプルに「強力な癒しの力」。スギライトは三大癒しストーンのひとつですね。恐怖・悲しみなどのマイナスエネルギーを解放し、精神的な安定状態へ導く作用に優れています。特定の場面に出会った時にわき起こる「イメージや恐怖心」などの「過去の感情」に惑わされることなく、目の前の現実だけをしっかり見るように促します。

悲しい出来事への対処

昨日のコラムでは「どうやって感情のレベルを維持するか」の具体策について書くことを予告していました。

おりしも、今回のカードは「悲しいことが起こるかも」ということで、これを題材にしましょう。

「悲しみ」というのは感情のレベルとしてかなり低いところにあります。普段どんなに愉快な人でも、大切な人との別離などがあれば一時期は悲しみにくれることもありますよね。誰もがそのまま高い位置の感情のレベルを維持できるわけではありません。

しかし「立ち直りが早い」人が確かにいますよね。

彼らの立ち直りが早い理由は、まず「その事態を受け入れる」ことができているということです。

「目の前で起こっていることをありのままに認めること」

これは早く立ち直る「秘訣の中の秘訣」です。

「ありえない!」
「信じられない!」
「嘘だ!嘘だろ!」

上の台詞が表すように、現状を受け入れられないでいると、この悲しみはいつまでも続きます。

上の台詞は全部、現状を認めないという意味ですよね。

ちょっと厳しい例ですがわかりやすくするために、交通事故で大切な人を失ったとしましょう。「その人はもういない」という現実がそこにあるのに、それを認めないというのは「嘘をつく」ということに他なりません。

この悲しみを存続させる原動力は、そう「嘘」なんです。

これについては2017年1月17日のコラム「悪魔はどこにいるのか」を参照してください。

逆に、誰かを失ったこの事件を認め、受け入れた人はどうなるかというと、その悲しみが消えてなくなります。

本当にありのままを受け取ると「その対象は消えてなくなる」という性質を持っています。また全部なくならなくても、認めた分だけなくなりますよ。

立ち直りが早い人は、素直に現状を受け入れることができているということに尽きます。

これをもう少し普通の言葉で言えば「悲しみを引き受ける」です。

悲しいことが嫌だからといって現実に対して嘘をついていても、ずっとずっと悲しみに追いかけられる状態が存続します。

「勇気を持って」悲しみを引き受けることが、悲しみを遠くに追いやる最大の方法です。

さて、最後に最大級のオマケを書いておきます。

悲しい時、あなたを十分に理解してくれている人がいたら、その悲しい出来事をできるだけ客観的に、気がすむまで何度でも話してみるのは方法。望ましい相手の態度は、淡々とあなたの話を聞いてくれて、あれこれ意見を挟まない人であることです。(あれこれ意見を言う人には、むしろ話さない方が良いでしょう)

そうしてあなたが話し飽きて涙も枯れたなら、このアクションは成功しているでしょう。

で、もしもあなたがあるとき「聞き役」になったとしたら、そのときは意見を挟むことなく、淡々と聞いてあげてください。そうすれば、相手は悲しみから抜け出すのが早いでしょう。そしてそこにスギライトがあれば完璧ですね。

明日が良い日でありますように。

スギライト・ちょっと休憩/ソードの4/リバース

スギライト(Sugilite)
スギライト(Sugilite)

2016年8月18日 スギライト・ちょっと休憩/ソードの4/リバース

このカードは良し悪しを語るよりも全体的にはアドバイスと捉えた方が良さそうです。

バタバタしていた時期と通り越して、今はちょっと落ち着きを取り戻しているでしょうか。

問題が完全に解消したわけではないにせよ、ここまで頑張ってきたあなたは以前よりも強くなっているようですよ。

今日は小休止で現状維持としましょう。少し休んで心身の回復を。そうすれば良いアイディアが湧いたり、物事が良い方向へ進みそうです。

そして自分を信じてください。このまま貫けば良い展開が開けそうです。

このようなときにオススメのパワーストーンはスギライト

もう単純に癒し系です。今日は現状でお休みに最適ですから。これまで結構神経が張り詰めていたかもしれません。時には休憩した方がその後の展開が良くなるものです。またスギライトの場合、癒すだけでなく逆境に耐えうる精神力を強化する働きもありますね。

昨日の続きと第六感について

昨日は自分自身の「視点」について書きました。ちょっと不思議な話題でした。

少し復習ですがこの「視点」が意味するのは「あなた自身の存在」です。

(ただし視点と言っても単に目で見ることではありません)

そして視点があればこそ、そこにコミュニケーションの可能性が起こります。

これはある意味、存在、視点、コミュニケーションはほとんど同じものであると言えます。

ちなみに、人によってはあまり上手に「視点」を持つことができません。その理由はその人があまりにも「現時点」にいないということです。

そして人によってこの視点を、自分自身の肉体から離れた位置に持って行くことができます。

と、少しややこしい話はこれくらいにして、もう一つの話題「第六感」について触れておきます。

「第六感」といえば、それは一般的な「五感」以外の六番目の感覚一般を指します。

ことによっては超能力的なことを想像する人もいるでしょう。普通には見えない物が見えるとか、予感とか・・・

現実にそういう感覚を持っている人は確かに存在します。

そしてその感覚を欲しがる人がいます。

しかしここでよく考えましょう。

まずは一般的な五感というものがありますが、その五感の非常にいい加減なこと。間違うし、錯覚するし、そして経験したその感覚を忘れるし・・・

また同じ物を見たり聞いたり味わったりしても、人によってその受け取り方は千差万別です。同じ五感でも受け取りようが様々すぎてコミュニケーションすらままならないことがあるのです。

例えば「これが美味しい、美味しくない」といったように。

そしてその上に六番目の感覚があったとして、それをどれくらい信頼できるでしょうか。

もしもこの六番目の感覚で「何かを見た」と思っても、それを証言できる第三者が近くにいることは滅多にありません。第三者が存在したとしても、さらにそれを裏付ける人はもうほとんどいないでしょう。(もちろん裁判の証言としても無力です)

それから、問題になるのは「組み合わせの爆発」という状況です。

「組み合わせの爆発」とは、単純に算数の順列と組み合わせで、組み合わせられるパターンが多すぎて収拾がつかない状態のことです。

まず、一般的な五感を持ってある「料理」を味わうとしましょう。

調理中の音が聞こえます。ジュウジュウと焼ける美味しそうな音、そして匂いです。そしてフォークでそれを刺し、口に運んで味わいます。美味しいことばかりではありませんね、美味しくなさそうな情報もあります。

とここまでは一般的な五感までの話。さて、この話では五感の情報がどれくらい組み合わさっているでしょうか?私たちは経験上で膨大な五感の感覚を吟味しながら生活していますよね。五感だけでも膨大ですよ。ほとんど限界的ですらあります。

料理でいえば、見た目と匂いは良いけれど味がまずいとか、その逆とか恐ろしい情報量ですよ。

そこへ持ってきて第六感が加わったらどうでしょう。

美味しそうな料理が来て、これはきっと美味しそうだと思うのですが、そこに第六感として「不機嫌なシェフの顔」が浮かぶ能力があるとしましょう。一気に料理がまずくなるかもですよね。ことによってはそのシェフが前の晩に奥さんと夫婦喧嘩をしていた絵までが出てくるとしたら・・おちおち外食してられません。

「組み合わせの爆発」の意味がわかりましたでしょうか。感覚が一種類増えただけで、爆発的に組み合わせパターンが増えて処理能力の限界に達します。

明日が良い日になりますように。

スギライト・心身に栄養補給を/節制/リバース

スギライト(Sugilite)
スギライト(Sugilite)

2016年8月9日 スギライト・心身に栄養補給を/節制/リバース

心身ともに少しお疲れかも。

不満足とか欠乏状態な感覚があります。単純なわがままによって問題の複雑化や人間関係その他のトラブルの元になっていることも。

今のドタバタは身も心もバランスを欠いているからかもしれませんよ。この際、一日でもゆっくり休み、エネルギー補給してみましょう。

このようなときにオススメのパワーストーンはスギライト

非常にシンプルに癒し系としてスギライトを役立てましょう。スギライトは癒し系としてかなり強力な働きを持っています。節制のリバースに関しては超お勧めのパワーストーンですね。

努力、努力と言うけれど(その2)

昨日のコラムでは「創造」は「努力」の上位にあるという話でした。今回はこれをもう少しわかりやすい例を交えて書きましょう。

まずは、目標の達成には確かに努力が必要なものはあるのですよ。それは当然です。そこで、重要なのは、それではなぜその努力をしようとしているのか?です。

ここでその努力の上位にある創造が重要になります。

例えば、「親に言われた」ということで勉強する努力があります。もう一つは自己決定による努力です。

ここで自己決定には「創造」が含まれます。自己決定とは、自分の未来を自分で決めることです。「未来を決める」これはすなわち創造です。

しかし親に言われた努力は自己決定がありません。言ってみれば「ウケ狙い」であってお手軽な承認欲求が原動力になっています。「ママ!100点取れたよ!」です。これは他決定です。

まあ、その意味では「褒めて伸ばす」ということをよく考えてみるべきだろうと思っています。悪く言えばですが「褒められることをエサに努力させる」という、まるで人格無視な教育になる可能性がありますので要注意なのです。(もちろん、褒めるなと言っているわけではありませんよ)

さてさて、次に物質宇宙の法則と努力、そして創造について少し掘り下げます。

この世の偉業の多くは、実のところ「どれくらい物質宇宙の法則を無視したことを創造しようとしたか」にかかっています。

「でもそれは結局のところ、最終的には宇宙の物理法則に従っているじゃあないか」

そうですか?現在の常識が明日そのまま通用するとは限りません。

何せ、新しく発見される宇宙の法則は誰かの「創造」によるものなのですよ。

例えば、アインシュタインの功績は、それまでに知られていた常識と法則を無視することから始まったのです。

それでは良い一日をお過ごしください。

スギライト・吉兆!そして休憩も/ワンドの4

スギライト(Sugilite)
スギライト(Sugilite)

2016年6月13日 スギライト・吉兆!そして休憩も/ワンドの4

いいですね。吉兆のカードです。そして少しアドバイスが。

これまでの努力が報われそうですよ。様々な挫折があったかもしれませんが、あなたの頑張りが正当に評価されるでしょう。

それもこれも、実のところ周囲の協力者がいたはず。そして更に新しいパートナーに巡り合う可能性あり。また思いもよらないチャンスの到来も。

しかしながら、大きな目的一辺倒で突っ走るだけが正しいとは限りません。生活全体を見直して、大切な人と一緒に過ごす時間を大切にしてみてください。新しい幸せに気づくこともあるでしょう。

とにかく、何らかの節目になる日のようです。体だけでなく心にもリフレッシュを。思い切って休憩してみては。

このようなときにオススメのパワーストーンはスギライト

もうズバリ癒し系のストーンですね。カードとしては吉兆ですから安心して、リフレッシュの意味を含めて癒されてしまいましょう。これまで走り続けてきたのですから、ちょっとしたメンテナスと思いましょう。

なぜ亡くなった人に似るのか??

このコラムも長いこと続けていますが、かなり突っ込んだ話題にも触れるようになり、途中から読み始めた方にはほとんど意味不明なレベルに達しようとしています。が、気にしないで書いていこうと思います。

さて以前のコラムで、親しい人やペットを失うと、残った人が亡くなった人(動物)の性格を得てしまう、ということを書きました。

例えば、おばあちゃんが亡くなると、お母さんがおばあちゃんの性格を引き継ぐ、といったことです。ことによっては、ペットを失った人はペットの性格を引き継ぐこともありです。これが起こっていないか?身の回りのデータを探してみてください。

ちょっと性格が似ているくらいなら許せますが、亡くなった人の持病までを引き継いでしまうというバカなことにもなりますので要注意です。

そこで今回は、なぜこれが起こるかについてちょっと触れておきます。

まず、主人公の彼がいるとしましょう。そして彼の親がいるとしましょう。

彼と親は、彼が生まれてこのかた、何らかのコミュニケーションがあります。これは物理的にコミュニケーションのラインがそこに存在するということにします。まあ、「ホース」のようなもので繋がっていて、お互いがやりとりしているということを想像してください。

このやり取りがスムースなら良いのですが、流れのバランスが狂っていたりすると話がややこしくなります。例えば、一方が一方を嫌っていたり、逆に「賞賛」を欲しがったりです。とりあえず、流れのバランスが悪い状態があったとしましょう。

で、親が亡くなります・・・

するとそこに残るのは流れが悪いホースが一本。

彼から出たそのホースは元は親に繋がっていたコミュニケーションのラインですが、その親はもういません。

そのホースの中には、「嫌いだー」とか「賞賛してよ!」といった具合のもの(感情のわだかまりのような種類)を溜めたまま、彼が片方を持ったままで反対の側は宇宙空間で宙ぶらりんになります。

このときの気分、もしかしたらお分かりになる人がいるかもしれませんね。何かが宙ぶらりんで落ち着かない気分ではないですか。もしも嫌っていた相手だったとしても、宙ぶらりんな感触がありませんでしたか?

このとき、単に親しくてコミュニケーションに関して何らの滞りがない状態で相手が亡くなったのなら何も問題はありません。単に悲しいだけで宙ぶらりんな感触はありません。

で、この宙ぶらりんなホースの片方をどうするか・・・

何と!彼は自分自身に接続します。ループになってしまいますね。彼は相手がいないホースの先をどうにかしなければならないと思ってしまうのです。

で、さらには、自分自身の中に亡くなった親を「モックアップ」します。これは亡くなったコミュニケーションの相手を自分の中に作っているということです。

こうすることで、彼は宙ぶらりんから逃れることができます。(ただしまあ、アホなことではあります)

死んだ親に似る、と言っても、実のところ、残った人から見た親を残った人が自分の中にモックアップしているという状況です。決して親が乗り移っているのではありません。

思い切りはしょって書きましたが、これが亡くなった人(動物)に似てしまう人がいるメカニズムです。亡くなった人の病気までを自分にモックアップしてしまいかねません。バカなことはやめましょう。

明日が良いに日なりますように。