「ルチルクオーツ」タグアーカイブ

ルチルクオーツ・挑戦するとき/戦車

ルチルクオーツ(Rutile-quartz)
ルチルクオーツ(Rutile-quartz)

2017年6月26日 ルチルクオーツ・挑戦するとき/戦車

おお、これは心強いカードが出ています。

挑戦するときがきました!

もうグダグダと「できない理由、しない理由」をあげつらって足踏みしている場合ではありません。

どんなチャンスも見逃さず、さっさとアクションを起こしましょう。

難しい局面が現れたとしても乗り越えられすはず!これまでの経験が突破口を開くでしょう。

未知なる世界にひるむことなく飛び込んで行くときです。己を信じて行動することで新しい世界が開けることでしょう。

このようなときにオススメのパワーストーンはルチルクオーツ

ルチルクオーツに求めるのは「気力・やる気のアップ!」。もう、行動を起こすときに必須、おなじみのパワーストーンですね。ルチルクオーツをいつも身につけることで、目標を達成するためには障害(さぼり癖・怠慢心など)となるものを「心の中」から排除してくれ、ゴールを目指しひたすら努力を重ねるように働きかけてくれます。

自分を信じることを深掘りしてみる

「自分を信じる」という言い方は自己啓発系の読み物にはもう頻繁に出てきますね。まあ確かに、このサイトでも何度も出てきます。

何度も出てくるということは、大切ではあるけれどなかなか体現できないということでしょう。

そこで、今回はなぜそれが難しいのか少し深掘りしてみます。

さてさて、「自分を信じる」というときの「自分」とは何でしょうか?

これに対して明確に答えられない場合には「信じること」などできるわけがありませんよね。自分を信じることの難しさはそこにあるのです。

少しばかり哲学的に書けば「自分の存在とは何か」ということに対して、それが言葉にならなくてもある程度の答えを持っている必要があります。

さてそこで、この宇宙の中であなた自身を特定できることは何かを少し考えてみましょう。

名前、肩書き、住民票、戸籍、マイナンバー、見た目、体、身につけているもの、所有物などなど。

以上のものはどちらかと言えば物理的な事柄になりそうですね。誰か第三者にとってあなたを特定するために「見る何か」です。しかしこれらのものは一定不変ではありません。至って流動的です。

一方、目に見えないこととして「人格」ということが揚げられるでしょう。

そこで多くの人が、物理的でなければ確かに「人格それ自体」が自分を表しているのではないか、と思い当たるのではないでしょうか?

ところがこの「人格」というのがかなりな曲者(クセモノ)です。

というのは、ほとんどの人がいくつもの人格を持っているからです。そのいくつかの人格の中にはたった一点だけあなた自身が含まれているのですが、あなた以外の人格がたたくさん含まれています。(精神病でもなんでもなく、普通にありますよ)

自分以外の人格を必要とするのは、自分自身でいるよりも都合が良いとあなた自身によって判断された時です。

例えば、家族の中の誰かの人格を借りることは大いに有りえます。

多くの場合、自分よりも「強者」の人格を借りることです(その強者はもうすでに他界している場合もあり)。これがですね、まずくするとDVとか、虐待といったことにもつながる面倒な現象を引き起こすこともあります。(虐待が連鎖するのは、家族代々に強者の人格が取り入れられるため)

でもね、正直になってよく観察すると、自分自身ではない誰かの人格が自分自身の中にあるとこがわかります。

そうして自分以外の誰かではないかと思われる人格とどんどんピックアップすることができるでしょうか?

そしてそれら自分以外の人格を脇に置いて、最後に残るのが「自分自身」です。

ちなみに、この精神的な活動を行っている本体が、確かなあなた自身だということにお気づきになるでしょうか?

明日が良い日でありますように。

ルチルクオーツ・やる気をしぼり出せ!/愚者/リバース

ルチルクオーツ(Rutile-quartz)
ルチルクオーツ(Rutile-quartz)

2017年5月30日 ルチルクオーツ・やる気をしぼり出せ!/愚者/リバース

ううむ、昨日とはうって変わって「やる気なし」な状態。どうしたものでしょう。

やりたいことがあるのにそれに真剣に取り組めない態度がないでしょうか?

「何々がこうであったらうまく行くのになぁ」と言う感覚でいる限りは自分で道を切り開くことはできません。

自分以外のことにきっかけを求めているのは無責任な状態ですよ。

また、このことは自分を信頼しきれていないことを表している部分でもあるでしょう。

「自信が持てるまで」と待っていたら何もできないまま終わります。

しっかりと現実を見て自分で決断し、ゴールを決めて動くこと。

このようなときにオススメのパワーストーンはルチルクオーツ

ルチルクオーツに求めるのは「気力を高めること」。物事を始める前に、考えてばかりで、なかなか行動に移せない人や重い腰があがらない人は、この石を「左手」に乗せて見つめてください。余計な不安感などを取り除き、身体を動かす気力を与えてくれます。持久力・行動力もアップしてきます。

お金が貯まる貯金体質について

昨日とは真逆なカードが出ています。これってもしやまだ新月の影響下にある不安定さでしょうか?

それから、昨日のカードでは「休みも大切」とありましたから、今回のカードは「休み用」という意味にでも取っておきましょうか。

さて、このコラムではあまり触れたことがなかったお金の話題をひとつ。題材はおなじみのサイト、ライフハッカーより。

お金が貯まる? 「貯金体質」に自分を変える方法

なるほど、まあこれまにもよくあるお金を貯めるための「お説教」のような記事ではあります。

しかし「確かにそうだ」と思える一説がありました。

私たちは、「欲しい」を「必要」にすり替えることが上手です。

そうです。本当は単に欲しいものを「必要」にすり替えて買い物をしています。

記事の中には回避策が書かれていますが、私的にはもうひとつの考え方を持ています。

それは・・・

今欲しいと思っている「これ」って昨日も今日もなかった物。それじゃあ「これ」が明日手に入ったとして自分は本当に幸せになるのか?

これをマジに考えてみることです。昨日や今日において必要なかった物は、きっと明日も必要ありません。

「欲しい」と「必要」はそもそも関係がありません。

あたりを見回して、それを手に入れて本当に幸せになった物体は何でしょうか?

あらゆる物を買ってきて今日に至りますが、それで自分が幸せになった物体というのはごく限られた物だけになりはしないでしょうか。

それと、究極的には人の幸せと物質は全く関係がありません。

むしろ物質ばかりに目が行くと罠にはまりますよ。

明日が良い日でありますように。

ルチルクオーツ・出発のチャンス/ワンドの3

ルチルクオーツ(Rutile-quartz)
ルチルクオーツ(Rutile-quartz)

2017年5月9日 ルチルクオーツ・出発のチャンス/ワンドの3

前回に引き換え、真逆な感じのカード。
夢に向かってさあ出発だと言わんばかりです。

冒険にピッタリの日。

向上心、行動する勇気があれば現状は好転します。

ここで世間が持っている常識やしがらみに絡め取られていては先に進めません。自分のことを自分で決めて出発するしかありません。

また、ことによってはこれまでの人間関係でさえが一旦は清算した方が良いこともありえます。だいたいにおいて、人生はその中の人間関係によって決まる部分が多いのは確かです。

このようなときにオススメのパワーストーンはルチルクオーツ

ルチルクオーツに求めるのは「気力・積極性」。ほとんどおなじみのビジネス系パワーストーンですね。このストーンには一般的に言われる金運をそのまま求めても無理なので、そこのところをよく押さえておきましょう。しかし「自分で稼ぐ!」と思った時には最強の助っ人になりますよ。

特殊な自営業のお休み

さて、連休明け初日の月曜日はいかがだったでしょうか。

セレニティアスの仕事は表向きにはカレンダー通り+水曜が休みですが、実際の中身は異なります。実際には全く別な動きをしています。

セレニティアスのように通販を細々としてる商店では実際のお休みはほとんど自由といえば自由です。お客さまのオーダーをこなしている限りは自由に休めます。が、逆に土日でメールを閉め切っていて荷物の発送ないとしても、他の作業をしていることがほとんどです。

しかしある意味、平日の好きな時間に役所の用事を済ませたりと云うことの自由度が高いのは助かります。

しかしながら働きすぎても文句を言うところもないのが自営業ですね。これは下手をすると自己ブラック化してしまいます。

さて、今週いっぱいは連休の後遺症をリハビリするような日が続きそうですね。
暑くもなり、黄砂も飛ぶわで結構大変ですが、ガンバッていきましょう!

明日が良い日でありますように。

ルチルクオーツ・スタートを切るとき/魔術師

ルチルクオーツ(Rutile-quartz)
ルチルクオーツ(Rutile-quartz)

2017年4月6日 ルチルクオーツ・スタートを切るとき/魔術師

おや、ちょっと面白いカードが出ています。
なんとなく昨日の延長にありそうな感じも。

何かやりたくてうずうずしている感覚はありませんか?

または今の環境を変えたくたくて仕方ないという衝動に駆られたりです。

さて、そこで奇跡を待つのではなく、自らアクションを起こすときが来ているようですよ。

何らかのスタートラインに立つ日。

今までとは「少し違う考え方」を取り込むと新しい可能性が開くでしょう。チャレンジあるのみ!

可能性は無限です。不可能と思えることにも立ちむう勇気を!

このようなときにオススメのパワーストーンはルチルクオーツ

ルチルクオーツに求めるのは「積極性」。素早い状況判断と適切な行動をとれるように導き、ライバルに打ち勝つための力や目的を達成するための「気力・情熱」などをアップしてくれるストーンです。特に人前での発表や競争などの前には「良い結果だけを想像し、色々とシュミレーションしてください本番では十分な実力を発揮できますよ。

失敗を繰り返す理由

家庭内で面白い話があったので紹介しましょう。

同居している母曰く、スーパーで売っている「羽根つきギョウザ」を焦がしてしまい、うまく焼けないらしい。ところがこの商品は母以外なら誰もが簡単にできてしまうのが不思議。だって袋の裏の解説書通りにやれば失敗しようがないほど簡単なのです。

しかし、考えてみると母がギョウザを焼くと、この商品でなくともほぼ失敗します。焼きすぎて焦がしてしまうか、その逆に火が通っていない半生ギョウザです。端的に言えば、母がギョウザを焼くと「必ず失敗」します。

さて、この失敗とはすなわち「罪」のことなんですよ。罪とはすなわち失敗のことです。

このコラムで書いてきました「罪を繰り返す仕組み」がギョウザを焼く失敗を繰り返すこととまったく同じに働いています。

ある日、母がギョウザを焼くことに失敗します。ここでこの失敗に直面し、失敗したことを認め、そして次回には失敗しないために自分はどうするか?という考察を「しない」とき、その代りに人が何をするかと言えば「失敗の原因を自分以外」に求めます。

そうです。失敗(罪)の動機を自分以外に求めるわけですね。これはすなわち「罪とその動機の連鎖」です。罪を犯した後に、その動機を探すのです。これが罪の正当化です。

そして母はどうしたかと言えば、ガスコンロが悪いとか、フライパンが悪いとか、ギョウザそのものが悪いとか、そのように失敗の理由を外に求めます。これすなわち失敗(罪)の正当化です。

そして、失敗するのは自分が悪いわけではない、ということを続けなくてはならないために、どんな場合でも失敗しなければなりません。「悪いのは私のやり方じゃないよ」と言い続けるためには失敗しなければならないのです。(これは犯罪の再犯と同じ)

この状態ではどんなギョウザを使おうと、どんな道具を使おうと必ず失敗します。
(新しいガスコンロやフライパンを購入する口実にもなります。こうして無駄にお金が減っていきます)

これを正す方法はただひとつ。最初の失敗の日に立ち戻り、何が起こったのかを検証してみること。「いつ、どこで、何を、どうしたら、どうなったか?」そしてその前にあった「混乱」は何か?これらを突き止めます。

必ず起こす失敗を止める方法はこれだけです。

明日が良い日でありますように。