ルチルクオーツ・スタートを切るとき/魔術師

ルチルクオーツ(Rutile-quartz)
ルチルクオーツ(Rutile-quartz)

2017年4月6日 ルチルクオーツ・スタートを切るとき/魔術師

おや、ちょっと面白いカードが出ています。
なんとなく昨日の延長にありそうな感じも。

何かやりたくてうずうずしている感覚はありませんか?

または今の環境を変えたくたくて仕方ないという衝動に駆られたりです。

さて、そこで奇跡を待つのではなく、自らアクションを起こすときが来ているようですよ。

何らかのスタートラインに立つ日。

今までとは「少し違う考え方」を取り込むと新しい可能性が開くでしょう。チャレンジあるのみ!

可能性は無限です。不可能と思えることにも立ちむう勇気を!

このようなときにオススメのパワーストーンはルチルクオーツ

ルチルクオーツに求めるのは「積極性」。素早い状況判断と適切な行動をとれるように導き、ライバルに打ち勝つための力や目的を達成するための「気力・情熱」などをアップしてくれるストーンです。特に人前での発表や競争などの前には「良い結果だけを想像し、色々とシュミレーションしてください本番では十分な実力を発揮できますよ。

失敗を繰り返す理由

家庭内で面白い話があったので紹介しましょう。

同居している母曰く、スーパーで売っている「羽根つきギョウザ」を焦がしてしまい、うまく焼けないらしい。ところがこの商品は母以外なら誰もが簡単にできてしまうのが不思議。だって袋の裏の解説書通りにやれば失敗しようがないほど簡単なのです。

しかし、考えてみると母がギョウザを焼くと、この商品でなくともほぼ失敗します。焼きすぎて焦がしてしまうか、その逆に火が通っていない半生ギョウザです。端的に言えば、母がギョウザを焼くと「必ず失敗」します。

さて、この失敗とはすなわち「罪」のことなんですよ。罪とはすなわち失敗のことです。

このコラムで書いてきました「罪を繰り返す仕組み」がギョウザを焼く失敗を繰り返すこととまったく同じに働いています。

ある日、母がギョウザを焼くことに失敗します。ここでこの失敗に直面し、失敗したことを認め、そして次回には失敗しないために自分はどうするか?という考察を「しない」とき、その代りに人が何をするかと言えば「失敗の原因を自分以外」に求めます。

そうです。失敗(罪)の動機を自分以外に求めるわけですね。これはすなわち「罪とその動機の連鎖」です。罪を犯した後に、その動機を探すのです。これが罪の正当化です。

そして母はどうしたかと言えば、ガスコンロが悪いとか、フライパンが悪いとか、ギョウザそのものが悪いとか、そのように失敗の理由を外に求めます。これすなわち失敗(罪)の正当化です。

そして、失敗するのは自分が悪いわけではない、ということを続けなくてはならないために、どんな場合でも失敗しなければなりません。「悪いのは私のやり方じゃないよ」と言い続けるためには失敗しなければならないのです。(これは犯罪の再犯と同じ)

この状態ではどんなギョウザを使おうと、どんな道具を使おうと必ず失敗します。
(新しいガスコンロやフライパンを購入する口実にもなります。こうして無駄にお金が減っていきます)

これを正す方法はただひとつ。最初の失敗の日に立ち戻り、何が起こったのかを検証してみること。「いつ、どこで、何を、どうしたら、どうなったか?」そしてその前にあった「混乱」は何か?これらを突き止めます。

必ず起こす失敗を止める方法はこれだけです。

明日が良い日でありますように。