「ブルーレースアゲート」タグアーカイブ

ブルーレースアゲート・幸運な展開、実りの季節がやってくる・2024年7月9日

ブルーレースアゲート(Bluelace-agate)
Bluelace-agate

ブルーレースアゲート・幸運な展開、実りの季節がやってくる・2024年7月9日

ブルーレースアゲートが出ています。

このストーンに求めるのは「良好な対人関係」「人に好かれる人柄」。

ブルーレースアゲートは持ち主のの人づき合い能力をアップさせ、友人や味方を増やす作用に優れたストーン。

自分の意見や考えを否定されたり、何らかのジャッジ(判断)をされる事への恐怖心を鎮めます。

言いたい言葉を表現したい思いを飲み込み過ぎて、胸に圧迫感を感じている時には、結果を恐れる事なく(悪い結果を想像する事なく)素直に自己表現するようになれます。

基本部分として「緊張感・感情の荒波」を取り除き、安定した気持ちを維持できるようにサポートことですね。

■ ブルーレースアゲートと相性が良いストーン

ラピスラズリ

幸運。試練を乗り切るサポート。悪縁きりの名人。

■カード:ペンタクルの9

最上級に良いカード!

待ちに待った大きな実りがやってきます!

夢に描いてきたことが具現化するとき。予想以上にビッグなチャンスが訪れたり、ポジションアップが約束されることも。

これら幸運の数々は、あなた自身の人柄と努力の果実です。

これまでの苦労そのすべては、ここに至るまでの勉強タイムだったことが実感できるでしょう。

あらゆる経験と人脈があなたにとって最上級の結果をもたらします。

もしも、目標まであと一歩のところにあるならば、油断せず気を引きしめて当たりましょう。

対人面ではその道で成功している人物や有力者との繋がりができたり、新しい関係がスタートするでしょう。

不安は解消され、心配事はことなきを得るでしょう。

■ コンプレックス・トラウマのこと続く

前回のコラムで「上級者編」としてコンプレックスやトラウマのスイッチが入る寸前に処理することを書きました。

今回はその続き。

これ自分で練習することはそこそこ難しいですが、やり方だけ触れておきます。

まずは、自分でわかる範囲でトラウマやコンプレックスに自分で「そっと」触れます。

ま、この時点て非常に厳しいのですが・・

で、その時の自分の心の動きをほとんど第三者目線で記憶します。

心が勝手に動きますよね。

そのまま放置するとスイッチが入ってしまいます。

いやね、だからスイッチが入らなければ、一生涯闘う必要もありませんから。

なのでここで「いやいやいや、ちょっと待て」と理性がちょっとでも勝てば、ほぼほぼ完全勝利です。

スイッチが入ると戦えなくなりますから注意ですよ。

また、自分自身でそれがトラウマとかコンプレックスだと気づいていない場合には使えない手法でもあります。

これに気づくには、自分自身として「サバイバルの足しにならないおかしな反応をしている」その場面を後からでもよく観察できていることが必須で、だから上級者向けです。

(ここで詭弁を弄したり無責任状態だと全くうまういきません)

なお、この作業は一つのトラウマやコンプレックスの「思いだし」数回でできるようになるか、100回以上必要か、それはわかりません。

しかし、こうして書きながらも思いますが・・・

こんなことの上級者にならなくても、目の前にある必要なこと、楽しいことにエネルギーを傾けて忙しくすることの方がいいなあ。

そう思います。

明日が良い日になりますように。

ブルーレースアゲート・実りを得るまでのあと一歩・2024年4月23日

ブルーレースアゲート(Bluelace-agate)
Bluelace-agate

ブルーレースアゲート・実りを得るまでのあと一歩・2024年4月23日

ブルーレースアゲートが出ています。

このストーンに求めるのは「良い人脈作り」「良い人柄をキープする」。

ブルーレースアゲートは持ち主のの人づき合い能力をアップさせ、友人や味方を増やす作用に優れたストーン。

自分の意見や考えを否定されたり、何らかのジャッジ(判断)をされる事への恐怖心を鎮めます。

また、怒りの感情さえも中和してしまう作用を持ちます。

これらの働きによってコミュニケーション上の障害を取り除き、人と接することが上手になります。

■ ブルーレースアゲートと相性が良いストーン

ルチルクオーツ

気力アップ。実力を発揮する。やる気の継続性。

■カード:ペンタクルの9

かなり良いカード。

大きな実りの時期を迎えようとしています。

これまでの取り組みが良い結果となって具現化しようとしています。

予想以上のビッグチャンスや昇進、昇給があるかもです。

これらの幸運は、これまでのあなたの努力と人柄、そして人々に与えてきた良い影響の賜物(たまもの)と言えるでしょう。

様々な苦労があったでしょうが、それらはここに至るためにクリアすべき障害だったと知ることでしょう。

もしも、実りを受け取るまでにあと一歩があるとするなら、最後まで身を引き締めて取り組んでください。

また、対人面として、先に成功している人々や有力者と縁ができたり、新しい関係がスタートしそうです。

不安や心配していた問題は解消されます。

■ 一歩進んで二歩下がるが

今回のカードはかなり良しですが、実りを得るまでにあと一息なら「気を引き締めて行きましょう」のアドバイス。

まあこれは正論です。そうするべきでしょう。

が、現実にはどこかにエラーやバグが含まれていることもあり。

それらがわかっていながら見切り発車するのはまずいでしょうが「十分に確認した。これで良し!」と思うなら「GO」ですね。

後から発見された穴があるなら、それらはどんどん埋めれば良いのです。

そうしながら理想の状態に近づけて行きましょう。

完璧を望むあまりに先に進めないのでは本末転倒ですから。

時には「一歩進んで二歩下がる」ことがあるでしょうが、二歩分のバグ潰しができればおんのじで、総合的には進歩です。

間違いを恐れずに進みましょう。

そう言えば以下のような格言がありました。


間違いを犯さないのは何もしない人だ。


明日が良い日になりますように。

ブルーレースアゲート・無責任に注意・2023年9月15日

ブルーレースアゲート(Bluelace-agate)
Bluelace-agate

ブルーレースアゲート・無責任に注意・2023年9月15日

ブルーレースアゲートが出ています。

このストーンに求めるのは「穏やかな対人関係」「言葉からトゲを抜く」。

ブルーレースアゲートはコミュニケーションを良くするのに効果的なストーン。

人づき合い能力をアップさせ、友人や味方を増やす作用に優れます。

これは自分から始めるコミュニケーションだけでなく、誰かからの言葉を受け取るときにも働きます。

自分の意見や考えを否定されたり、何らかのジャッジされることへの恐怖心を減らします。

総合的には結果を恐れず、ある程度は自分を素直に出せるようになり、抑圧気味だった気分を解放することに役立ちます。

■ブルーレースアゲートと相性が良いストーン

フローライト

臨機応変に対応できます。自分の意見だけにこだわらず、人の話を聞いて決定することでできるようになります。

■カード:ソードの王/リバース

普通に要注意のアドバイス系です。

不利な状況にあって責任逃れしたい気分。

要は先行きが見えずに不安なのです。

今の立場からすると相談できる相手もなし。

こんなとき、安易な情報を取り上げやすく、間違った行動を取りやすくあります。

なので、大切で大きな決断は時間をかけて検討すること。

自分の考えや主張にこだわりすぎず、柔軟な態度で対応すれば最善策が見つかるはず。

■ 責任を楽に負う

「責任」と聞くと気が重いですよね。

特に「自己責任」などと言われると、何もかもを自分で背負うしかないように感じてしまいませんか?

でもね、誰かに相談したり助けてもらっても全く構いません。

「責任」と言っても何もかも自分でやれ!ということではありません。

周囲の人々が納得していればそれで良いのです。

責任とは、自分が率先して行動を起こし、その結果を自分で引き受けることであって、それ以上のことはありません。

自分が引き起こしたことで迷惑を被る人がいるなら、詫びを入れつつ効果的に善処するのみ。

自分がやろうとしていることが大きいことであるほど、大勢の人を巻き込みます。

家庭内でさえが自分と家族は巻き込みますよ。

で、ここで大切になるのがコミュニケーション。

「無責任」と思われるパターンはすべてコミュニケーション不足だと知りましょう。

「おいおい、あれはどうなってるんだ?」
「連絡は?」

こんな状態だから無責任と言われます。

最悪な場合は、その人が逃げていなくなってたり。

たとえまずい状況でも、それをしっかり報告し、どう対処するか連絡があれば多くの人に認められます。

大きい組織のトップとして責任を負う人はど多大なコミュニケーションが必要なのは言うまでもないですね。

コミュニケーションを良好に保ちたいとき、ブルーレースアゲートは超オススメのストーンですね。


さて、今週最後の更新になりました。

いつもお読みいただきありがとうございます。

次回の更新は連休があり9月18日(月)午後10時以降となります。

それでは良い週末を!

明日が良い日になりますように。

ブルーレースアゲート・ガマンして慎重に・2023年8月23日

ブルーレースアゲート(Bluelace-agate)
ブルーレースアゲート(Bluelace-agate)

ブルーレースアゲート・ガマンして慎重に・2023年8月23日

ブルーレースアゲートが出ています。

このストーンに求めるのは「言葉のトゲを抜く」「会話のトラブル対策」。

良いコミュニケーションには欠かせないストーンですね。

自分が発する言葉からトゲを抜くように働きます。

それはブルーレースアゲートが「怒りの感情」を中和して消してしまうことができるからです。

なので常に友好的で穏やかに接することができるようになりますよ。相手からも愛されやすい自分へと変化していくでしょう。

■ブルーレースアゲートと相性が良いストーン

ユナカイト

忍耐力のサポートと未来への希望。

■カード:戦車/リバース

シンプルに要注意。

前回に引き続きちょっと慎重に行きましょう。

端的に言って戦車の暴走、自分ではコントロールできない状況や衝動的な行動による破壊的な状況の暗示。

何気ない小さな一言やちょっとした行動が取り返しのつかない事態を招くことあり。

これは予想できないところで大問題になることも。

ここはかなり慎重に行きましょう。

または争いやトラブルに巻き込まれて失望することもあり。

目前にはどうしようもない問題が起こるかもですが、今しばらくは我慢のとき。

■ 場当たり対処で経験を積む

早速ですが本日の格言。


一般に、トラブルとは作業着をまとったチャンスに過ぎない。

(ヘンリー・ジョン・カイザー)


「計算外」なことはほぼ必ず、確実に起こります。

だって森羅万象を知ってゲームをしているわけではないですから。

逆に、森羅万象や将来が完全にわかっていたらそれは超退屈なことになります。

そこそこに準備をしていても、想定外なことは起こり、それに対してはなんとか場当たり対処しかありません。

ところで突然ですが・・・

音楽のジャンル「Jazz」では各プレイヤーのアドリブ「即興演奏」が聴きどころです。

即興で演奏しますから、それは言うなれば「場当たり対処」です。

が、優秀な人々の演奏になると、それが総合的に高度な芸術となります。

さて、この「場当たり対処」ですが、いい加減でめちゃくちゃなことをしているわけではありません。

音楽には音楽の「文法」のようなことがあり、それに則りその上で自由に演奏していて美しい音楽になります。

で、この文法を自由に操るには、それまでの山ほどの経験と練習の賜物です。

で、暴走戦車のように自分ではコントロールできないことに関する「場当たり対処」の場数を踏むことは、新しいルールや知らなかった文法を知る機会でもあります。

ことによっては大失敗な結末を迎えることになるでしょうが、それもデータの内です。

経験は全部、将来に対するネタであり知恵といたしましょう。(トラブルは作業着を着たチャンス)

こんなとき、とりあえず人間関係としてトラブル回避に役立つのはブルーレースアゲートです。

「自分の余計な一言」がトラブルになっているかも、と思える人には特におすすめですね。

また、素直になれば普通に謝れるのにそれができない、という人にも役立ちますよ。

トラブった後の修復にも使えるわけです。

明日が良い日になりますように。