
ネフライト・信念と行動・2020年1月6日
ネフライトが出ています。(意味辞典に未記載)
ネフライトに求めるのは「対応力を上げる」「精神力を高める」。
仕事を成功させたい人には、お勧めのストーン。上記二つの働き以外にもトラブルを回避させ、物事をこちらに優位に運ぶ能力あり。
でも正直書けば、「すんなりと」トラブル回避や物事を優位に運ぶと言うよりも、トラブルがあっても逃げることなく立ち向かって回避し、結局は優位になると言った感じ。
新年最初のストーンは心強い助っ人のようですね。
ネフライトと相性が良いストーン
ラリマーは癒し系ですね。ネフライトのやる系アップの足を引っ張るマイナス要素をセーブするように働きます。
チャロアイトもどちらかと言えば癒し系。ストレス耐性を上げる感じでネフライトを助けます。
どちらもネフライトの下支えとしてのストーンと言えます。
カード:ソードのエース
あー、ある意味年始にふさわしいかもな勇ましいカードです。
正義、使命感を持って立ち向かおうという姿勢の表れ。
自分だけの利益でなく、周辺環境全ての面において利益がもたらされるように考えているようです。
問題があっという間に解決するとは限りませんが、最初の苦労は買ってでも出ようという意気込みがあります。
行動が未来を切り開く鍵になりそうです。
自己決定された直面
もともと、人は自分が何に直面していくべきかを決める能力があります。
「正義、使命感を持って立ち向かう」そんなカードですが「立ち向かう」または「立ち向かわない」でいようとするとき、それが自己決定されているときにだけどちらもうまく行きます。
「立ち向かう必要性があるから立ち向かう」のであればそれはそこそこな骨折りになり、なかなかはかどらないことでしょう。
「やらされている何か」ではゲームにならないのです。
人は、自分が直面することを自分で決定している分だけ、そのことを苦もなくやり遂げます。
さて、今年一年、自分が直面するべきことを自分で決定しましょう。
明日が良い日になりますように。