モスアゲート・心の中のNoを聞こう/悪魔/リバース

モスアゲート(Mos-agate)
モスアゲート(Mos-agate)

2015年9月29日 モスアゲート・心の中のNoを聞こう/悪魔/リバース

ちょっとばかり「注意」なかカード。

なんとなく「No!」と感じているなら、そのことは止めましょう。自分や周囲をよく観察してみましょう。今日は力づくはダメです。

心の底では「本当はこれをしているとマズくないか?」と思っていることはありませんか?

これは身の回りの細かいことでもあり得ます。「みんなやっているから問題ない」とか「これくらいならバレないだろう」身の回りにはいっぱいありますよね。

もちろん大きなこともあります。会社の中で行われている不正に対して目をつむっているとか。

また、相手が望みもしていないことを、一方的なゴリ押しの親切といったことはありませんか?

今回はそのあたりのことを見直すべきとき。

さて、今回オススメのバワーストーンはモスアゲート

このストーンに求める働きは「自己反省」。モスアゲートはちょっと手強いストーンで、あなたの心の中にある「自分自身の嫌な面」をどんどんクローズアップします。それでもここで反省できれば、自分自身が変化できれば、ぐっと周りの人との関係が良くなりますよ。

善・悪の復習をしてみよう

今日のカードは「もしかしたら心の底では悪いとわかっていることをやっちゃっていませんか?」という戒めのようです。

さて、その善・悪の判断基準ですが、これがこのコラムで何度も出てくる「生存の包含関係」が基本です。

生存の包含関係
生存の包含系(多重円)

この多重円の、どこかの円だけに突出して善をなし、そのために他の円が損害を被るのが「悪」ですよ。

例題として「自分」レベルの罪には多くの国が「刑法上」の罪として個人を罰することがあり、国家としてのグループの罪としては「戦争」が挙げられますね。個人(自分)、家族、よそのグループ、人類、そして自然環境としての生物界に害を及ぼしていますから。

今話題のドイツの車メーカー、フォルクスワーゲン社はグループとしての罪で人類と生物界全体には害をなしているでしょう。

しかしながら、その時代時々において、その世界の常識としての倫理観があります。そのとき、その文化で暮らす人々にこの生存の多重円の発想がないと、どんな倫理観を持っていようが知らぬまに罪を犯すことになります。

そのような文明は自動的に崩壊しており、それは歴史が証明しているでしょう。

さて、それでは罪を犯す理由とはなんでしょう?

罪の前には必ず「混乱」があります。

例として前述のフォルクスワーゲン社を挙げます。

この会社の車のエンジンの一部は、アメリカの環境試験にパスしないことがわかりました。

この段階で「わ、どーする!どーする!」という混乱が生じたと思います。宿敵トヨタを抜くためにはなんとしても売り上げを上げたい。しかし環境試験に通らない。今の技術ではどうすることもできない。

これ、混乱です。

正しい判断は、「今の売り上げよりも、試験にパスするエンジンの開発」だったでしょう。

しかしながらフォルクスワーゲンは売り上げを優先して「試験のごまかし」に走りました。

このように、罪というのは混乱があり、そして次のアクションとして選択するべきものを誤った状態です。ここで誤ると、遅かれ早かれそのグループ自体が衰退します。まずくすると消滅です。

罪の構造の復習です。

「罪を犯す前には必ず混乱がある」

ですから、混乱しているときは気をつけましょう。そのときの行動の指針になるのは「生存の多重円」です。

明日が良い日でありますように。