ガーネット・あきらめずにつかめ・2019年8月7日

ガーネット(Garnet)
ガーネット(Garnet)

ガーネット・あきらめずにつかめ・2019年8月7日

ガーネットが出ています。

ガーネットに求めるのは「あきらめない」こと。

あきらめない系で必須のストーンですね。

もう、やるしかない!というときのお助けです。

ただし、マジでわき目もふらずに突き進もうという時に限ります。

中途半端ではガーネットは働いてくれません。ある意味ガーネットの持ち主が試されることになりますよ。

カード:ワンドの10

棒を10本抱えてちょっと考える男の絵です。

これ、とにかく頑張ってきて目的を達成しているようですが、その分は自分が背負い込むことが多くなってストレスフルな感じもあり。

でもね、そうは言っても当初の目的はゲットしているようなんですよ。(またはこれからすぐに得られる感じ)

今はプレッシャーに押しつぶされそうな感じがあるかもですが、それらはもしかしたら大目的に比べれば些細なことなのかもです。

自分からキャパを広げ、細かいことにこだわることなく大目的のゲットを喜びましょう。

今回ガーネットを対応するストーンとして取り上げましたが、現状のストレスや些細な問題をはねのけるだけの強い意志を必要としていることが考えられます。

問題を問題で解決する

今回は「気楽な者が勝利する」の延長になるかもですが、前回の続きです。

前回の記事では常に人がゲーム(問題)を欲していることを応用し、さらに大きな問題をかぶせることで先にあった小さな問題を解決できることを書きました。

そこでわかりやすく少し具体例を記しておきます。

例えば、町内で交通事故が多発する、信号機がない交差点があるとします。

問題の解決はその交差点に「信号機を付けること」ですよね。(他にも解決策はあるかもですが)

町内会長はその交差点で事故が多いことを知っていて、それは問題だと思っているとします。(が、問題が解決するとゲームがなくなるため、信号機をつけることにあまり積極的になれません)

そこで、その町内会長に「問題」を差し上げます。

その交差点は一部の子供の通学路にもなっている。
(子供が危険というより大きな問題)

PTAの会長はかなり難しい頑固者である。
(PTA会長が先に乗り出すと面倒なことになりませんか?)

この町が危険な交差点を放置していると吹聴されたら皆が困ります。
(町内を束ねるあなたの立場が危ういですよと、人ごとではない自分の問題として提起する)

例えばこんなふうに問題を差し上げます。

町内会長はあの交差点に信号機をつけることに賛同し、動き始める可能性が高まります。

明日が良い日になりますように。