「活力系パワーストーン」カテゴリーアーカイブ

活力系にお勧めのパワーストーンに関する記事を集めています。なぜかこのごろ元気がない、ここ一発なんとか乗り切りたいといったときに役立つパワーストーンとは?

ガーネット・回復して準備する・2022年1月7日

ガーネット(Garnet)
Garnet

ガーネット・回復して準備する・2022年1月7日

ガーネットが出ています。

このストーンに求めるのは「落ち着く」「時間をかけて取り組む」。

耐えることに力を貸してくれるストーンです。

難しい問題に取り組んでいるとき、どうしてもやり遂げたいことがあるときに使いたいのがガーネット。

ただし、本人が本気で取り組む気があるときにしか効力を発揮しないことに注意です。

中途半端な気分では使用しないのが吉。

■ガーネットと相性が良いストーン

ルチルクオーツ

「お尻叩き系」(さあガンバレと言う)の代表ストーンですが、それは実のところトラウマ修正を伴った癒し系がベースになっていますよ。

■カード:ソードの4/リバース

これはリバースで良いカード。

昨年最後、そして年明け一番のカードが戦車/リバースでしたが、ようやくこの混乱状態から脱しそうです。

度重なる試練を乗り越え、その甲斐あって実力が身についたことでしょう。

まだ問題は残っているかもですが、落ち着いて対処できるようになっているはず。

時間をかけて取り組めば必ず乗り越えられるでしょう。

自己信頼を取り戻し、正義を貫いてください。

そうすれば有利な展開に持ち込めそうです。

■ なかなか収束しないコロナ禍

コロナを収束させるために大切なことがあるのですが、それが世界的にはなかなかうまく行っていません。

これはWHO(世界保健機関)も早くから言っていることですが、ワクチンを世界的に十分行き渡らせることが重要。

先進各国ではすぐにワクチンを開発し、経済力に任せてその国民は二回、三回と接種しています。

しかしワクチンを入手しにくい国、広く国民に接種できない国もあり、コロナの火種がそこでくすぶることになります。

実際のところ、世界平均では1月4日現在51.2%の接種率です。

↓出典
新型コロナウイルスワクチン接種率の推移【世界・国別】

また、逆説的にはワクチンと治療薬の使用がむしろコロナの変異を加速していると言う考えもありです。

シンプルに言えば、ワクチンや治療薬をすり抜けるタイプのウイルスが生き残るわけです。それと治療薬のモルヌピラビルはその働き方からウイルスに変異を起こしやすくあるのではないかという意見もあり。

さて、個々人としてはとりもなおさずこれまで以上に感染対策をするしかありません。

パワーストーン屋としては、じっくり取り組むにはガーネット、そして冷静さを忘れないためにアメジストは欠かせないストーンと言えそうです。

明日が良い年になりますように。

オパール・気分を変えよう・2021年9月21日

オパール(Opal)
Opal

オパール・気分を変えよう・2021年9月21日

オパールが出ています。

このストーンに求めるのは「初心に帰る」「気分の切り替え」。

自分の存在感を自覚しにくい人や、これからどうしていけば良いのかわからず悩んでいる人にお勧め。

トラブルに出会ってどうしたら良いのか混乱に陥った時には使ってみてください。

なんとなく「こうかも知れない」というアイディアが湧いて、次にするべきアクションを思いつけるかも。

ただし、あまりに気分が高揚している時には使用を避けるのが得策。

■オパールと相性が良いストーン

アクアマリン

あまり使われない方法として、忍耐力や集中力のお助けになりますよ。

■カード:ワンドの10/リバース

まあ、どうしようもないですね。

これは誰にも起こることで、大きく落胆しないこと。

これまでの努力が水の泡になったり、大きな困難にぶち当たることがありそう。

また、ダメとわかっていながら当面はそれを続ける必要性ありな場合も。

自分の実力とは関係ないところで足元をすくわれ、どうにもならない感じがして弱気になることも。

でもこれはいかなるゲームでも起こることなんです。

全てがスムースに進むわけはありません。

気分を一新し、新しい気持ちで取り組み直す、これだけができることのようです。

なーに、そんなときもありますって。

■ どうしようもない時の対処

ときどきありますね、どうしようもない状態。

復習ではありますが、こんな時にはとにかく決まったルーチンワークをこなしてしまいます。

あまり頭を使う事なく、自動的でできてしまうけれど生産性としての出来高はとりあえずあるならそれに越したことはありません。

とりあえず考え込まないこと。(できることはしたとして)

そのルーチンワークをこなし終わったら、気分転換として好きなことをしましょう。

オススメは、例えば動画サイトを見るとするなら、普段は関心がないようなジャンルのものを。

スポーツするならこれまでと異なったことを。

同じランニングでも普段と異なったコースなどを。

新発見があったり、新しく興味が湧いたらそこからまた人生が広がることもあり。

または、真面目な人ならなんらかの基礎練習をします。基礎はいつも正しいことを教えてくれます。

もしかすると、その基礎の中に実は十分にはマスターしていない何かが潜んでおり、今回の失敗はそれが原因だった可能性も。

この連休の人出とワクチン接種

この連休では観光各地ではそこそこ人出があった様子。

どうやらワクチン接種によって人々にある種の安心感が。

しかぁ〜し!

ワクチンはあくまで重症化をある程度防ぐという働きでしかないことを心得ましょう。

ファイザー、モデルナのワクチンはデルタ株の感染予防にはあまり効果的でありません。

早い段階でワクチン接種が進んだイスラエルの例にあるように、デルタ株のウイルスに関しては感染者(&死亡例)を減らすことに成功していません。

イスラエルはそのことについて、二回のワクチン接種によってマスクなしとソーシャルディスタンスの低下があったことも要因ではないかと考えているようです。

(なのでワクチンパスポートなんてなものは何の役にも立たんかも)

油断してはなりません。

政府はワクチンが感染予防には不十分であることをあまり報じないため、ワクチン接種者に油断が生じているように思えてなりません。

まあ、それを政府が言うとワクチン接種率が下がる可能性があるとは思うのですが。

これからも感染要望に気をつけて、負けずに過ごしましょう。

明日が良い日になりますように。(なかなかならんわ)

サンストーン・過去を乗り越える・2020年11月9日

 

サンストーン(Sun-stone)
Sun-stone

サンストーン・過去を乗り越える・2020年11月9日

サンストーンが出ています。

求めるのは「絶望を勇気に変える」「希望の灯をともす」。

サンストーンには持ち主が持っている隠された力を発揮させる働きがありますが、実はその前に癒し系ありです。

「力」を発揮できない大きな理由として、過去の心の傷から生まれる「消極的になる思い」があり、まずはそこを直そうと言うことです。

サンストーンはその名の通り太陽のエネルギーをもているストーンです。心の隅々にまで深く優しくパワーが行き渡ることでしょう。

サンストーンと相性が良いストーン

ムーンストーン

感情面での深い癒し効果を持っているのがムーンストーンですね。サンストーンの根底にある働きに近いものです。

カード:カップの6/リバース

リバースで良いカードです。

未来への一歩を踏み出すタイミング。

過去を振り切り、今こそが再出発のとき。

もうダメだと思っていたなら、それを払拭するようなチャンスが訪れるはず。

全く新しい展開が開け、前向きな気持ちが沸き起こることでしょう。

心に未来の希望を託し、前進する勇気が得られるはず。

グループのサバイバルのために

「過去を乗り越えたいなら内向より外向しよう」

これ、超簡単な秘訣です。

ところで・・・

ここ数日のニュースでは米国大統領選挙の話題が大きく取り上げられています。

なにせ米国大統領と言えば、世界に影響を与えますから注視しないわけにはいきません。日本国民でさえがその生活を左右されることも多々あります。

さて、「選挙とか投票」「民主主義」とか言うことを、かつての日本は先進国から学びました。

そして米国と言えばその大統領を国民がほとんど直接に選ぶことから「民主主義の先進国」と思われるでしょう・・・

ところが・・・

実際にはアメリカ国民が(形だけでも)平等に選挙権を持つようになったのはつい最近のこと。

いいえ、実は今でも米国では知事選とか大統領選についてはかなりな不平等があります。

米国では州によって投票の方法と選挙権を得る方法、その管理方法がマチマチであることがあります。

州によっては、投票所が自宅から何十キロも彼方だったり、投票所へ行くと3時間待ちの長蛇の列だったり、郵便投票のための書類が届かない人がいたりです。

そして投票所に入れたとしても、選挙権としてIDナンバーが登録されていないとか(手違いかわざとか)のひと悶着が起こること多数。

また、先住民とか移民が多いエリアでは選挙権を得ることが実質的に不能だったりということもあります。(先住民はそもそも個別の住所割り当てがないなどの理由による。是正するには州法の改正が必要)

実際のところ、米国ではトランプ氏が言う不正選挙以前に正常な選挙が成り立っていないのです。

日本人から見て米国と言えば民主主義の先生みたいな国に見えても、実際にはかなり厳しい状況なのです。

そして米国民はこの不平等の是正のために随分昔から戦っています。少し前まで、そのために幾多の人々の血が流れました。

一方、日本の選挙では行政が有権者に対してかなり正確に投票所の入場券を郵送してくれます。米国の不公平より桁違いにまともで、投票に対するハードルは超低いです。

(日本の現状の選挙権も、その昔に多くの人が戦って勝ち得たもの)

この選挙権ということ、グループとしてのサバイバルに自分自身が参加する権利です。

▼参考資料:生存の多重円

生存の多重円(生存の包含関係)

グループの存続なくして、自分自身やその家族の存続もありません。

そこでもしも、内向的になって頭の中でぐるぐる回りが生じて感情のレベルが下がるくらいなら、自分を取り巻く環境やグループのサバイバルについて考えてみてください。

そうすることによってある程度の外向性が得られます。

内向性は自滅しやすいのですが、それとバランスが取れるくらいに外向性を得ることでその人の生存性は高まるはずです。

選挙権を放棄することは「自滅しても結構です」と宣言することに等しいです。これを知らないでいることは自分に対しても無責任な状態です。

必ず、巡り巡って自分に影響します。

そして「過去を乗り越えたいなら内向より外向しよう」です。

明日が良い日になりますように。

ストロベリークオーツ・価値観が変わる・2020年4月2日

ストロベリークォーツ(strawberry-quartz)
ストロベリークォーツ(Strawberry-quartz)

ストロベリークオーツ・価値観が変わる・2020年4月2日

ストロベリークオーツが出ています。(意味辞典に未記載)

ストロベリークオーツに期待するのは「大きな変化」「痛みのある変化も受け入れる覚悟」。

ストロベリークオーツはマイナス感情をセーブする癒し系の働きを持ちながら、さらに活力と刺激をもたらすストーンです。

こうしてみると珍しい働きを持っていますね。一粒で二度おいしい系です。

ことに生命力アップでは自分だけでなく周囲にも影響を与えるほど。

大きな変化として何かを失うことがあったとしても、それを受けて立ち、自ら新しい道に歩みだすには最適です。

ストロベリークオーツと相性が良いストーン

・レッドジャスパー

これはどちらかと言えば癒し系。執着心をほぐし、心に安らぎをもたらします。

ストロベリークオーツの癒し系をサポートする感じで使います。

カード:カップの8

良し悪しよりもアドバイス色が強いカード。

価値観の変容を伴って生き方を変えるような出来事があるかもです。

例えば、社会的な成功よりも個人的に平和な暮らしを求めるように変容したりるするなど。(もちろん、逆パターンもあります)

そしてこの変容は想像するよりもガラリと大きく変わるかも。

ことによってはこれで離別や大きな断捨離が働く可能性もあり。

しかしながら、自分にとって真に価値ある人生を送ろうと思うなら、この喪失を受けて立つ必要あり。

そして勇気を持って前進しましょう。

感染症予防について

世界各国で爆発的に感染者を出していますが、日本では数字を見る限りは「異様に」少ない数値です。

しかし、なぜそうなのか?

様々な憶測が飛び交っています。

が・・・とりあえず

自分が感染していたとしても全くの無症状で医学的になんの処理もなく治ってしまっているケースもありのようです。

なので、症状は全くなくとも既に自分が感染しているケースがあるというわけです。(そのまま治るとしても)

そこで、私たちが出来うることは、自分を感染者として見立て、少なくとも人に移さない努力をすることが大切でしょう。

  • 当然ですがマスクをする。
  • できる限りは人混みに近づかない。
  • 外出から戻ったらうがい、手洗いの徹底。
  • 何か買い物などしてそれを家に入れる時、できるだけの除菌処理をする。

これらは家庭内での感染を防ぐためにも大切なことと言えるでしょう。

自分が感染しない、というレベルを通りこし、人に移さない努力が必要な状況だと思って行動すれば、これ以上の感染を防ぐ手立てになると思います。

明日が良い日になりますように。