「人間関係系パワーストーン」カテゴリーアーカイブ

対人関係に困ったときに応用できるパワーストーンを知ろう。お勧めのパワーストーンに関する記事をまとめて紹介しています。

アクアマリン・運命の輪が回る・2023年10月19日

アクアマリン(Aquamarine)
Aquamarine

アクアマリン・運命の輪が回る・2023年10月19日

アクアマリンが出ています。

このストーンに求めるのは「前向きな思考を生む」「豊かな生活」。

アクアマリンは「健康・幸福・豊かな生活」を守護し、穏やかで心安らぐ安定した生活へと導く作用を持っています。

基本部分にコミュニケーションを円滑に行う作用があり、それは対人にとどまらず、自分自身と環境の関係性も良好に保ちます。

あなたとあなたを取り巻く環境、これらのコミュニケーションがうまく行くことが思い描いたことを遂行する最大のポイントです。

■アクアマリンと相性が良いストーン

ルチルクオーツ

活力・気力アップ。行動力の強化。

■カード:運命の輪

このカードはどん底の人にとっては朗報に他なりません。

這い上がろうとするなら「今」です。

どんな不安も困難な状況も乗り越えられる好機が訪れています。

苦難のときは過ぎ去ります。

運命の輪は流転するこの宇宙の象徴。

思わぬところから助けが来たり、運命的な出会いによってあなたの人生は劇的な変化を迎えるとき。

報われなかったことにスポットが当たったり、再チャレンジの機会が与えたれるでしょう。

逆に、これまで何の不自由もなく悠々自適だった人は、備えを十分に。

現状に安住せずに先手を打つ行動を心がけてください。

■ それは退屈しのぎから

いやまさに「禍福は糾える縄の如し」です。

このコラムでは何度も出てくる格言ですね。

良いこと、悪いこと、生きているうちにはそれは色々起こりますって。

良いことが起これば素直に喜び、悪いことに対してはなんとかうまいこと対処するしかありません。

ところで、突然ですが・・・

人は生まれてきて何をしようとしているのか?

これは古来から人類にとって大きな疑問で、多くの賢人が答えを考えています。

最近、筆者の目に止まったひとつの答えに以下のようなものが・・

「人は退屈しのぎにその人生を始めた」

これ、現状で厳しい状態にある人にとって、ことによっては不謹慎に見えるかもです。

が、同じように厳しい状況にあっても「ププッ」と笑って「そうかも知れない」と思う人もいるでしょう。

願わくば、どんなに厳しい状況であっても、それを「退屈しのぎ」として笑える方が・・・

多分、幸せで物事をうまくこなし、そこそこに捗ってしまうように思えます。

物事をうまく処理する秘訣のひとつは・・・

その物事を深刻に考えすぎないこと。

だって元はと言えば退屈しのぎで始めた人生ですから。

かなり困難なことが降りかかったとしたら・・・

「私が始めた退屈しのぎのゲーム、相当ハードやな!」

単にそういうことです。

さて、それではゲームに戻りましょう。

そのゲームのゴールは、あなた自身が決めることができます。

明日が良い日になりますように。

ラリマー・再出発・2023年10月12日

ラリマー(Larimar)
Larimar

ラリマー・再出発・2023年10月12日

ラリマーが出ています。

このストーンに求めるのは「心に平和をもたらす・癒し」「直感」。

ラリマーは基本的に癒しのストーン。

また一方では「想像力」を刺激し、感性を豊かにする作用を持っています。

癒しとして、心の奥底に眠る「悲しみ、恨み」などのマイナスエネルギーを取り除き、どんな人とでも信頼関係のある対人関係を築く事が可能になります。

どんな環境に置かれても「自分を見失わず」自分で着地点を探せるようにサポートします。

■ラリマーと相性が良いストーン

・モルガナイト(意味辞典に未記載)

深い愛情、心をほぐす、自信を取り戻す、未来の可能性。

■カード:カップの6

アドバイス系カード。

深い悲しみに心が壊れそうになっていたとしても、あなたの心の純粋さは失われません。

現実が辛すぎて、過去の幸福な時間を呼び覚ましてなんとか今を乗り越えようとしているのかもです。

現在は辛い状態にあり、明るい未来を描くことができないとしても心配は無用です。

今はすべての感情をあるがままに感じましょう。

理性で判断することよりも、心のあるがままにすることが復活への道になるようです。

幸せな記憶はどんな不幸を持ってしても消し去ることはできません。

過去の幸福に感謝し、悲しみが癒えるのを待つ時期です。

復活はもうすぐです。

新たな可能性と再出発を期待してください。

■ 過去の影響から抜け出す

悲しいことがあると、もうそれは完全に打ちのめされ・・・

まあ、悲しいのですから仕方ないのですが・・・

ところが、この悲しみには「そのとき」に起こった悲しい出来事だけでなく、ずっと過去に起こった悲しい出来事に対する悲しみが重なることが多々あります。

(必要以上に、余計に悲しみをきつくしているだけなんですが)

これ、悲しみだけでなく、「感情のレベル」で言う下の方にある怒りとか秘めた敵意とか、そのあたりのマイナスなグループが当てはまります。

まったく不要なことなのですが、今現在だけでなく過去に感じたマイナスな感情を現在に引っ張ってきてしまいます。

厄介なことに、これを無意識にしてしまいます。(当人はまったく気付かず)

これまさに「刺激–反応」です。もう、シンプルにメカニズムとして「スイッチON!」みたいな感じです。

客観的には、もう不合理に必要以上に悲しんだり怒ったり絶望してます。

それでもこの反応に関しては、普通は時間とともに解けていきます。

が、自分で過去の悲しみをほじくり出して現在にくっつけようとしている限りは時が経っても解けません。(これも無意識にしてしまう)

この「刺激–反応」から脱出するには・・・

とりあえず落ち着いたら、何でも良いですから目の前のことに対して「忙しくする」ことにつきます。

これはコラムで何度も出てくる話です。

自分自身を「現時点」につなぎとめ、過去からの影響を受けないようにするには「現在、このときに忙しく何かをする」です。

マジ忙しい人は、過去からの影響を受けているヒマはありませんから。

ま、これができるようになるまでにはラリマーを使ってしっかり癒しを得てくださいね。

明日が良い日になりますように。

アンバー・逆転の発想が吉・2023年10月10日

アンバー(Amber)
Amber

アンバー・逆転の発想が吉・2023年10月10日

アンバーが出ています。

このストーンに求めるのは「他人の言葉を理解する」「人あたりの良さ」。

アンバーは鉱物でなく太古にあった植物の樹液が長年月と高圧で硬くなったものですね。(いわゆるコハクです)

アンバーが鉱物でなくとも、まるでパワーストーンのように確かに働きを持っているとセレニティアスでは認識しています。

さて。アンバーは持ち主の凍えそうな主人の心にぴったり寄り添い、いつも温め続けます。典型的に癒し系です。

なので心の中に生まれる「不安・憂鬱感・絶望感」を取り除くのが得意。

これらのようなマイナス感情が抑制されれば、コミュニケーションしている相手の言葉が自分の耳に素直に入るようになりますよ。

■アンバーと相性が良いストーン

・モルガナイト(意味辞典に未記載)

自由な発想力。自己認識力の強化。万物に対して深い愛情を育みたい人にお勧め。

■カード:ワンドの4/リバース

アドバイス系でまずまずなカード。

逆転の発想を心がけましょう。それが成功をもたらす暗示です。

これまでのやり方にこだわらず、違う方法、また周囲のアドバイスに耳を傾けてみてください。

そうすることで思いがけないチャンスが訪れることでしょう。

コミュニケーションに関する問題があるなら、あなたが譲歩することで良い関係が築けます。

人間関係を穏やかに保つことが調和をもたらし、あなた自身の内面を豊かに育み、将来の礎を築くポイントとなります。

■ なぜこだわるのか?

なかなか自分の意見を曲げられないことがあります。

その理由は「負けたくない」とか「マウントを取りたい」といったこともあるでしょう。

どんなに詭弁を弄しても負けるわけにはいかない!という見苦しい状況に陥る人を見ることも。(まるで取り憑かれたように)

これは他人に対してだけでなく「自分が過去に意図したこと」に対しても起こります。

「あのときに決めたあれは、実は間違いだったのかな?」ということを認めたくない、そんなこともあるでしょう。(自己否定感ありますよね)

しかし、よくよく考えてみましょう。

自分が守ろうとしてしている自分の意見は、自分にとってどれほどの価値があるのか?

よく見たら、本当に些細で取るに足りないことがよくあります。

「そんなもん死守して何の意味があるの?」と不思議に思えることが多々あります。

ところで、前回の記事で「考えは簡単に変わる」を書きました。

重要なことは簡単に考えを変えられるのに、くだらないことに関してなかなか考えを変えることができないのですね。

で、思いますに、考えを変えられる/変えられないの差は、その考えそれ自体がどれほど重要かどうかでなく、単に「考えを変えたくない」と思えば変えないし、変えようと思えば変えられるということになりそう。

しかしそもそも大事なことは、最初の考えの内容それ自体が、現時点においてどれほどの重要性を持つか?ですよね。

「変えたら負け」は軋轢を生むだけであって、正しさをゴリ押しするでけでは破壊はあっても生産はないかもです。

明日が良い日になりますように。

ブルーレースアゲート・無責任に注意・2023年9月15日

ブルーレースアゲート(Bluelace-agate)
Bluelace-agate

ブルーレースアゲート・無責任に注意・2023年9月15日

ブルーレースアゲートが出ています。

このストーンに求めるのは「穏やかな対人関係」「言葉からトゲを抜く」。

ブルーレースアゲートはコミュニケーションを良くするのに効果的なストーン。

人づき合い能力をアップさせ、友人や味方を増やす作用に優れます。

これは自分から始めるコミュニケーションだけでなく、誰かからの言葉を受け取るときにも働きます。

自分の意見や考えを否定されたり、何らかのジャッジされることへの恐怖心を減らします。

総合的には結果を恐れず、ある程度は自分を素直に出せるようになり、抑圧気味だった気分を解放することに役立ちます。

■ブルーレースアゲートと相性が良いストーン

フローライト

臨機応変に対応できます。自分の意見だけにこだわらず、人の話を聞いて決定することでできるようになります。

■カード:ソードの王/リバース

普通に要注意のアドバイス系です。

不利な状況にあって責任逃れしたい気分。

要は先行きが見えずに不安なのです。

今の立場からすると相談できる相手もなし。

こんなとき、安易な情報を取り上げやすく、間違った行動を取りやすくあります。

なので、大切で大きな決断は時間をかけて検討すること。

自分の考えや主張にこだわりすぎず、柔軟な態度で対応すれば最善策が見つかるはず。

■ 責任を楽に負う

「責任」と聞くと気が重いですよね。

特に「自己責任」などと言われると、何もかもを自分で背負うしかないように感じてしまいませんか?

でもね、誰かに相談したり助けてもらっても全く構いません。

「責任」と言っても何もかも自分でやれ!ということではありません。

周囲の人々が納得していればそれで良いのです。

責任とは、自分が率先して行動を起こし、その結果を自分で引き受けることであって、それ以上のことはありません。

自分が引き起こしたことで迷惑を被る人がいるなら、詫びを入れつつ効果的に善処するのみ。

自分がやろうとしていることが大きいことであるほど、大勢の人を巻き込みます。

家庭内でさえが自分と家族は巻き込みますよ。

で、ここで大切になるのがコミュニケーション。

「無責任」と思われるパターンはすべてコミュニケーション不足だと知りましょう。

「おいおい、あれはどうなってるんだ?」
「連絡は?」

こんな状態だから無責任と言われます。

最悪な場合は、その人が逃げていなくなってたり。

たとえまずい状況でも、それをしっかり報告し、どう対処するか連絡があれば多くの人に認められます。

大きい組織のトップとして責任を負う人はど多大なコミュニケーションが必要なのは言うまでもないですね。

コミュニケーションを良好に保ちたいとき、ブルーレースアゲートは超オススメのストーンですね。


さて、今週最後の更新になりました。

いつもお読みいただきありがとうございます。

次回の更新は連休があり9月18日(月)午後10時以降となります。

それでは良い週末を!

明日が良い日になりますように。