「人間関係系パワーストーン」カテゴリーアーカイブ

対人関係に困ったときに応用できるパワーストーンを知ろう。お勧めのパワーストーンに関する記事をまとめて紹介しています。

クリソコーラで視野を広げよう

クリソコーラ(Chrysocolla)
クリソコーラ(Chrysocolla)

2014年10月29日クリソコーラで視野を広げよう/ワンドの10

意味が深いカードが出ました。ある節目に到達した感じがあります。そこそこに頑張ってきて、そこそこに目的も達成できてはいるかも知れません。しかしあなたはそれに満足することなく、様々な問題点を新たに見つけることでしょう。頑張るために犠牲にしてきたたくさんのこと、例えば人間関係や自由な時間の制限などなど、かなりプレッシャーを感じていませんか。

ここで今までとちょっと違う観点で人生を見てはどうでしょう。視野を広げて新しいやり方を試してみませんか。

そのためにお勧めしたいのがクリソコーラです。このパワーストーンは想像力や知性を豊かにすることに優れています。また女性性を刺激する部分がありますから、人間関係の修復や構築にも役立つことでしょう。

ここらでリセットしてみよう

今までの頑張りは決してムダではありませんが、可能性を広げるためにはときとして今までのやり方をリセットしてみるのも方法です。

しかし人はなかなかこの切り替えができません。習慣になってしまった何かはなかなか変更が効かないものですよね。

こんなときには、その習慣になってしまった行動の、もっとも初期の状況をよく観察してみることです。意外につまらないきっかけでそれを始めてしまっていることに気づくことが少なくありませんよ。

「これが正しい方法だ」ということで誰かに押し付けられていたり、どうして良いかわからない中で、とにかくそれを掴んで始めた習慣だったとすれば、そのときの判断が正常だったかどうか、かなり怪しいこともあります。

過去を振り返るのはちょっと怖いこともあるでしょう。この恐怖をセーブして、必要に応じて振り返ることができるのもクリソコーラの得意分野です。また、そのようなときの緊張状態を緩和する能力もあるパワーストーンですから、大変役立つと思いますよ。

明日が良い日でありますように。

ブルーレースアゲートでありのままの自分を肯定しよう

ブルーレースアゲート(Bluelace-agate)
ブルーレースアゲート(Bluelace-agate)

2014年10月24日ブルーレースアゲートでありのままの自分を肯定しよう/ペンタクルの7

新しい問題がふりかかるようです。これをブルーレースアゲートを使って対処しましょう。このパワーストーンのキーワードとして「自己肯定」「情緒安定」「対人関係の緊張緩和」が挙げられます。まずはここまで頑張ってきた自分を認めてあげましょう。そのためにもブルーレースアゲートはうってつけですね。

ペンタクルの7。これまで頑張って来ましたが、何かしっくりこない感じがあります。まったくダメということでなく、ある程度の結果が出せていることに間違いはありません。しかしそれについて納得が行かない感じがするのです。目的はなんとか達成できたでしょう。しかし予期せぬ問題点も同時に出てきているかも知れませんね。

人は自分が起因となって何かを始めれば、必ずそれについて責任がついて回ります。目的を達成しつつも問題が発生したとすれば、当然その問題に対処することになり、さらに責任範囲が広がります。

これって大変なことのように思えますが、責任を取ろうとする範囲が広がることがすなわち人生の可能性を広げることに他なりません。勇気を持って起因となりましょう。このとき、ブルーレースアゲートが大きな助けになるはずです。このストーンが持つ自己肯定を助ける力が、自分自身を起因として物事を動かす原動力になるでしょう。

ちなみに、起因の逆が「受け身」です。受け身とは責任をを人に渡すことに他なりません。そうなると、自分自身がいつも環境に左右される立場にいることを意味しています。

ブルーレースアゲートは危険も回避する

カードがペンタクルの7ですから、ある程度の問題の噴出が考えられます。それも予期せぬ形で出ることがあるでしょう。思っていた結果を得ていたとしても、あらぬところで「そんなはずでは」ということが起きやすいです。思わず自己をもらわぬように、そんなときにもブルーレースアゲートはあなたを守る働きがあります。

明日が良い日でありますように。

ローズクオーツで適度なゆとりを

ローズクオーツ(Rosequartz)
ローズクオーツ(Rosequartz)

2014年10月20日ローズクオーツで適度なゆとりを/女教皇のカード

お!まずまずはカードです。よかった。月曜日からまずいカードではげんなりしますが、それはなかった。さて、女教皇のカードですが世俗と離れた学究的な研鑽に励み、周囲の人から尊敬されているということを表していますよ。真面目で潔癖性な人だと思われていますね。ただし、そこには自分の心を隠して苦手や不得意をカバーすることを見つけようという姿勢も現れています。すなわち、自然体で心を開くという姿勢が不足していることを意味しています。

全体的は良いカードなのですが、そこのところで要注意と言えましょう。そこでお勧めしたいパワーストーンはローズクオーツ。あまり真面目すぎると周囲の人も気後れしますよ。自分と他人にゆとりを持って接しましょう。そうすることでこのカードのウィークポイントをカバーできることでしょう。

恋愛

まあまあなんですが、特別に良いということでもありあせん。なにせ真面目すぎてどこまでいってもプラトニックになる傾向。異性に対して警戒心が強すぎることもあるでしょう。このままでは片思いで終わってしまう可能性があるわけです。そこで、パワーストーンとしてはローズクオーツを使ってみましょう。ローズクオーツの働き方の基本形として「自分を愛して人を愛する」ということがあります。自分を愛することができる人だけが、本当に人を愛することができますよ。

行動

あなたの生真面目さ潔癖性が、ことによっては周囲に不和をもたらすことがないとは言えません。正しいことをごり押しするだけでは人の心はつかめませんよね。人の立場に立ってみたり、もう少し柔軟性を持つことによって自分自身も人も楽に過ごせることでしょう。そのためにはローズクオーツはお勧めですね。

ビジネス&学習

真面目で学究的な女教皇のカードですから、学習系にはもってこいですね。この分野では言うことなしです。ビジネス面でも「真面目路線」が大切な日になるでしょう。ただし、営業面では真面目すぎる堅物(かたぶつ)と思われないようにほどほどにしてくださいね。

健康

10月下旬に入り秋も深まってまりました。気温の急激な変化などで体調を崩しやすい季節です。

運動系ではあまり複雑なことよりも散歩や軽いランニングにしておきましょう。

本当に、明日が良い日でありますように。

セレスタイトで誰にも誠実な対応を

セレスタイト(Serestite)
セレスタイト(Serestite)

2014年10月7日セレスタイトで誰にも誠実な対応を/女教皇のリバースカード

いやあ、これはたちの悪いカードが出ました。これって運命とかそういう意味より人間としてどうしようもない人になっちゃうという感じ。ま、しかしそうであるならある程度は自分自身の気を付けようでなんとかリカバーできる部分もあるはずですよね。

さてさて女教皇のリバースは、変なプライドが人に迷惑をかけるというパターン。または困っている人を助けなかったり、これは人間的にどうだろうと思われることが多くなります。いやな人ですよ。

こんなときには、ちょっと目先を変えたパワーストーンとしてセレスタイトを使ってみましょう。まずは自分の心を浄化して、他人に誠実な態度で接することができるようになります。

さて、今日は十三夜でした。ここ関西では台風が過ぎ去った日、空が高く晴れて良い月が見えています。

恋愛

ダメです。と言ってもそれは運命というよりも自分自身のせいで。まずは相手の気に入らないところを突くようなことをしてはいけません。恋のライバルがいるなら、それを意識しすぎて相手に嫌われるようなハメになりげです。また、相手の気を引こうとして過去の恋愛自慢などしないように。まずはセレスタイトで自分自身を浄化してはどうでしょう。

行動

ちょっとしたことをわざわざ大きな不幸に感じる必要はありません。そして人をねたむのを止めましょう。論議に入って知ったかぶりはダメですよ。作戦ですが、この日はあまり人とコミュニケーションしない方がボロが出ないかも知れないですね。が、強いてシカトするようなことをしないでくださいね。

ビジネス&学習

変なプライドがあるために目標設定を誤ってしまうかもです。そのくせ、その目標それ自体にさほどの興味がある訳でなく、世間体や見栄だけでそれを選んでしまいがち。職場では孤立しやすく、そうでなければ人の輪を乱してしまいやすいです。要注意ですね。

健康

神経を逆なでされるような気になることが多いかもです。精神安定のためにもセレスタイトがお勧めですね。

本当に、明日が良い日でありますように。