
こんにちは。スタッフ友次郎です。
友次郎の日記的書き込み。
久しぶりにカートの管理と出荷作業です。
■ いつもハラハラする作業だが
ネットの通販業務はかれこれ20年のキャリアがありますが「開店」と「カートの稼働」を始める瞬間はそこそこにドキドキものでです。
これもやってあれもやって、あれを確認して・・・
もちろん、ダミーで注文を入れて問題がないかを確かめるのですが、それでも気づかないバグが潜んでいる可能性もあり。
また、昔と比べて現在のカートのシステムはかゆいところに手が届くように細かくセッティングできるのですが、それだけに管理ごとが多いです。
例えば、配達希望時間帯など、どのように区切るのか、そんなことまで細かくセッティングできます。
と言うか、使う配達会社の仕様に合わせる作業が発生します。
このように高機能であるがために、埋もれたままの便利機能がたくさんありそう。
と言えば、現在のスマホのOSとか、もはや車だって知らない便利機能だらけ。一生涯にわたってそれを知らないまま。
また、使えば便利なことはわかっていても、習熟するまでが難儀またはおっくうであったり。
ところが、セレニティアスが扱うパワーストーン製品などは、逆に直感的で論理を超えたところが働きの分野。
理屈では語りきれないのが文章で説明することの厳しさです。
それに比べれば、カートのセッティングなど簡単なことなのでしょう。
明日が良い日になりますように。