猛暑を逃れて、美し森へ!・2025年8月20日

美し森へ向かう
美し森へ向かう

こんにちは。スタッフ友次郎です。

友次郎の日記的書き込み。

やっとこさ、落ち着いて車のナンバープレー変更作業に入ります。

「なにわ」から「山梨」に変わります。

「まだだったのか!」ですが・・・

これ、引っ越したらすぐにするべきなのですが、何せまあ落ち着くのに時間がかかりました。

あれって書類だけでなんとかなるはずで、車を預けずの自力変更を考えて色々調べ事をしているうちにどんどん日が経ちます。

ま、最終的には行政書士にお願いすることに。

■ 夏の暑さを忘れて、美し森の涼風とナナフシがもたらす幸運

今セレはセレニティアス製品にさらに磨きをかけるための研究中。

机と石に向かい合ってばかりで頭がパンパンになることもあり、少し気分転換をはかります。

「よし、美し森あたりに涼みに行こう!」

お昼過ぎにスタートして1時間ほどで現地に到着。

出発時に甲府市内実測気温は35℃。

美し森に近付くにつれて気温はどんどん下がり、清泉寮に着く頃には29〜30℃に。

清泉寮のテラスでは、太陽が雲に隠れればそのまま涼しく、風はほとんど秋らしい雰囲気になっています。

清泉寮テラス
清泉寮テラスから

しかーし!

夏休み中の林間学校的に子供たちたくさん!

清泉寮のソフトクリームとか美味しいパンも買えず。

まあいいです。私らいつでも来られるから。

そこで清泉寮を後にして美し森案内所へGo!

ここは清泉寮からさらに少し標高が上がります。

車から降りるとおお!風が涼しい!

間違いなく秋が近づいているな。

本日、午後7時の清里は気温18℃くらいだそうです。

本格的な秋が楽しみ。

そうそう、帰りにコンビニに寄ったとき、店の外で「ナナフシ」を発見。

ナナフシ
ナナフシ(昆虫です)

ナナフシは、金運アップや幸運の縁起物として知られています。見かけると近い将来、臨時収入があるという言い伝えもあります。

これはもう、宝くじを買う以外ありません。


明日が良い日になりますように。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です