
こんにちは。スタッフ友次郎です。
友次郎の日記的書き込み。
30日(火)は甲州屋さん(天然石&プロ用工具販売)へ、ストーン研磨のマシンを持ち込み扱いのレクチャーを受ける。

■ 甲州屋さんレクチャー&イベント
甲州屋さんのショップ兼工房は自宅から昇仙峡へ向かうルートに乗って車で15分。
このルートには天然石を扱う大きな工房&ショップも他にいくつかあります。
昇仙峡からそのまま流れてくる荒川のほとりにある工房は自然に囲まれた非常に良いロケーション。
ショップ兼工房のコンテナハウスの内部、スキッとしたデザインで販売用のストーンの陳列など非常に見やすいレイアウトです。
ショップ裏には綺麗なガーデンがあって木陰を作り、すごく気持ちイイですね。
(なんと薪をくべるピザ窯も)
ところで甲州屋さんはYoutubeでストーン研磨の動画多数。これはすごい!KOUSHUYA Youtube ページ
また、この5月4日には「ガーデンフェス」としてイベントあり。
石のガーデンフェスin甲州屋
さて、以下にセレからの便りです。
ストーン研磨ができるようになれば作品の幅が広がるなあ。
甲州屋さまにて、石の磨き方をレクチャーして頂き、ダイヤ研磨板なども入手しました。
これで「このでっぱりが!」ってストーンを成形できそう。
貴金属彫金と通じる作業もあり、これはどハマりすること必須です
( ̄∀ ̄)
今日の練習には「ハーキマーダイヤモンド」にお付き合い願いました、だって丈夫だし
(≧∀≦)
明日が良い日になりますように。