「モスアゲート」タグアーカイブ

モスアゲートは基本的に自己反省を迫るパワーストーン。ちょっと手厳しいところがありますが、時には必要なアイテム。

モスアゲート・再スタートできる・2021年8月10日

モスアゲート(Mos-agate)
Mos-agate

モスアゲート・再スタートできる・2021年8月10日

モスアゲートが出ています。

このストーンに求めるのは「反省」「生き方を変える意欲」。

シンプルに言って自己反省のストーン。

何か願いを叶えたいと思ってパワーストーンを持つのに、なんで自己反省なんだという感じですね。

しかしながら、今までと違う結果を得たいなら、自分を変えるのが最も手っ取り早く効果的なのは間違いなし。

ただ、自己反省と言っても考えてばかりよりも行動を。

■モスアゲートと相性が良いストーン

ムーンストーン

「自己との対話」系ストーン。反省して次に進むために、自分の本心と向き合いましょう。

■カード:カップの5/リバース

これはリバースで良いカード。

ダメになったもの、一旦はあきらめていたことが復活できる兆し。

人間関係においても、一度はこじれて縁が切れたように思っていた相手から連絡があったりも。

また、自分自身の内面変化から「再トライ」する勇気が湧くということもありげです。

しかし、これらの再起を実現するためには、これまでと異なるアプローチが必要なのは確か。

生き方、考え方を改めないと、前と同じ失敗に終わることだってあり得ます。

再出発したいなら、自分を変えるために本気で取り組みましょう。

■効果的な自己反省

「反省して謝る」ということに関して、世間を見ていますと、周囲に非難された結果として謝罪に追い込まれるというパターンがよくあります。

もしかしたら、周囲からの非難がなければ謝罪も反省もなかったような・・・

文言として謝罪文を書き、それを発表するのは形式として簡単ですが、実質的な反省がそこにあるかどうかは別です。

単に火消しとしての謝罪が多いように思えてなりません。

本当の反省(自分のために)

さて、本当の謝罪と反省は、被害者がいるなら何か実質的な償いは必要。

そしてもうひとつ大切なこと、それは罪を犯した自分を救うこと。

自分自身を救うために必要なことは「なぜ自分はその間違いをしたのか」を正直に振り返ることです。

単純には「動機」を追求することですね。

で、実はこの動機には単純なメカニズムがあります。

混乱

選択

間違いを犯す(選択のミス)

最初に「混乱」ありき。そしてその混乱を収めるためになんらかの「選択」をします。

しかしその選択が間違っていたら「罪」となります。

まずは最初にあった「混乱」を見つけてください。

これを見ずに「間違いを犯す」という瞬間を悔やんでも何も「治りません」。

一般社会では「犯した間違い」それ自体に目が行って、それに至る個人的な根本を見てはいません。またここで語られる動機も本質を突いてはいません。

例えば「犯人の生い立ち」について動機の根源を探ろうとしますが、それはかなり表面的なのです。

見るべきは間違った選択の前にあった「混乱」です。

さて、この最初にあった「混乱」はかなり根深いことが多いです。これが動機のしょっぱなですよ。

(その代わりに思っているよりシンプルなことも多々あります。生い立ちなど関係ないね、ということも多いのです。)

自分はあの場面でなんであのように混乱したのか?

これを突き止めてください。

人によってこの混乱の種類はかなり偏っていることもあり、特定な場面でいつもそうだ、ということもありがち。

これに関してはかなり「自己との対話」が必要になることも。

そこでモスアゲートやムーンストーンの登場になるわけです。

この反省ね、簡単に書きましたがきっちりやれば再犯せずに済みますよ。逆に言えば、ちゃんとやらなきゃまた同じことを繰り返す可能性大。

明日が良い日になりますように。(なかなかならんわ)

モスアゲート・再チャレンジ・2021年7月28日

モスアゲート(Mos-agate)
Mos-agate

モスアゲート・再チャレンジ・2021年7月28日

モスアゲートが出ています。

このストーンに求めるのは「考え方を変える」「自己反省」。

人間的成長を遂げるために使うストーン。

そのために自己反省と考え方を変えるという意味で取り上げます。

何気ないひと言で人間関係を壊してしまいやすい人には特にオススメですね。

それから心の整理に使うこともでき、目標の再設定をして新しいゴールに向かうにも適しています。

「考え方を変える」というのは目標の再設定に近い意味がありますね。

■モスアゲートと相性が良いストーン

フローライト

こちらも思考パターンを変えるときに使いたいストーン。それと同時にマイナス感情の処理があります。

■カード:カップの5/リバース

一度はダメになったと思っていたことが復活する兆し。

仲たがいしたと思っていた相手から連絡があったり、復縁があることも。

ただし、これらの復活は自分自身の反省の元に成就することをお忘れなく。

自分自身で考え方や生き方を変えようと思ったときに招かれる再チャレンジなのです。

変えたいことがあるのなら、本気で取り組んでみるチャンスです。

■行動を変えてみる

「なかなか考えを変えられない」ということは誰にもありますよね。

確かに考えを変えるのは難しいこともあります。

そこでひとつの提案なのですが、考えを変えるのが難しいと思ったときには、考えでなく「行動」を変えてみます。

これまでしなかったことをしたり、その逆にしていたことをやめてみます。

これは意外に勇気が必要な場合もあるでしょうが、それこそ深く考えずにそうしてみます。

たとえば、これまで「謝れない」でいたのなら謝ります。

これまでに声を掛けられないでいたのなら声を掛けてみます。

これができる秘訣は「深く考えないこと」です。また、行動と言っても大それたことでなく「ポロリ」となんとなくそうしてしまったという感じでOK。

実は「考えを変える」よりも行動を変えた方がことが先に進みやすいですよ。

できないと「考えていた」ことが意外に「あれ?できるじゃん」になるかもです。

明日が良い日になりますように。(なかなかならんわ)

モスアゲート・やり直す・2021年7月14日

モスアゲート(Mos-agate)
Mos-agate

モスアゲート・やり直す・2021年7月14日

モスアゲートが出ています。

このストーンに求めるのは「立ち止まり振り返る」「足りないものを探す」。

ひと口に言って自己反省のストーンです。

とは言っても現状で物事がうまく行っていない時に支えになってくれますよ。

目標を再確認や再設定し、今度は脇目も振らずにその方向へ進めるように助けてくれるでしょう。

また人間関係を改善するのに役立ちます。それも自己反省の上に成り立っていることで、ひと言多いことでトラブルを作るといった人向け。

■モスアゲートと相性が良いストーン

アメジスト

落ち着いて物事を考え、進めようと思うときに良いストーン。じっくり落ち着いてことに当たろうと思う時にオススメ。

■カード:世界/リバース

これは要注意と言うか、アドバイスのカードですね。

完成したと思ったことが、実はまったくあてが外れて「こんなはずでは!」といった現実を見ることになるかも。

それによる徒労感、実際に疲労が溜まって体調不良などを感じるかも。

同じだけの苦労をしても、それが報われるかそうでないかで心身の調子も決まります。

しかし、ここで原点に立ち戻りましょう。

やり方、考え方、ゴールそのものの設定から見直してみてください。

チャレンジする気持ちさえあれば、いつでも新しいスタートは切れるのです。

■完成はあるのか?

「世界」のカードと言えば「完成」を意味していることになっています。

でもね、本当は人生に「完成」なんてないと思えてなりません。

「よ〜しできた!」と思ってもそれはいっときのことで、他にもいくらもすることはあるはずです。

ま、ある程度のひと区切りはあるでしょうが、それは単に区切りであって人生は続いています。

また「この完成と思われることに、さらにブラッシュアップすることはないか?」と思うこともあります。

また「これは完成としてもあっちのアレはどうする?」といった課題はいくらもあるでしょう。

はい、何かの完成だとかそんなケチなことを思っていないで、さあ、次のことをやりましょう。

また、完成していないなら、さらに創意工夫を続けましょう。

「人間万事塞翁が馬」

完成だと思ったらそれがそうでなく、失敗だ!と思ったらそれが功を奏して幸運を招くこともあるのです。

そして、失敗だと思ったとしても、データは蓄積され、それが知恵の元になるのです。

そこでモスアゲートを単に自己反省系のと考えることなく、とにかく人間的成長の助けとして捉えることができます。

明日が良い日になりますように。(なかなかならんわ)

モスアゲート・変化のタイミング・2021年6月29日

モスアゲート(Mos-agate)
Mos-agate

モスアゲート・変化のタイミング・2021年6月29日

モスアゲートが出ています。

このストーンに求めるのは「別の選択肢」「執着を手放す」。

モスアゲートは目標の再確認を促すストーン。

今していることに何かマンネリを感じたり、選択が正しいのかどうかと疑わしくなった時には使いたいストーン。

そのために必要な心の整理、物事にとらわれることなく執着心を捨てることができます。

手段と目的がごちゃ混ぜになった時など、本来の目的を見直してそれに進んでいけるように助けてくれるでしょう。

■モスアゲートと相性が良いストーン

アマゾナイト

ゴールへの道のりを示すストーン。自分がいる地点が怪しくなり、どうして良いのかわからない時に元の道を示してくれるでしょう。

■カード:ソードの6

アドバイス色の強いカード。

取り組んでいることに対する行きづまり感のために方向変換を考えているかも。

また、無理を重ねて来たがために健康的にも問題ありな状態を示唆しています。

このまま同じことを続けていてもエネルギーの空回り。ボチボチ大きな転換をする必要性を感じます。

今までのことを捨て去る(感じがする)のはもったいない気分がありありですが、違うことをした方が大きな可能性があるのは確かなようです。

もしも、この転換が成功したら深みにはまり込むまでに脱出できたことを感謝することになるでしょう。

悩みや腐った人間関係さっさと捨てて次のステージに立つタイミングが来ています。

■やっぱ難しい

前回の記事で五輪参加選手には感染予防のためにワクチン接種をと書きました。

しかしもちろんそれは本人の自由選択の上で。

競技においてワクチンの副反応を気にする人もいれば、特定の疾患を持っていてワクチンを打てないとかということもあるでしょう。他には宗教上の理由でということもあるでしょう。

とにかく接種は自由です。

それと、もうひとつの大問題。どうするんだろう?ということ。

五輪開催にあたり、開会式には天皇陛下の挨拶があるのが通例。

しかしながら現在の陛下は年齢的にまだワクチン接種しておられません。となると、今から1回目の接種を受けられたとしても、五輪開会式までに2回目終了としても十分に抗体ができるかどうか不明。

さらには、陛下が五輪開催による感染拡大を懸念されているという話。

陛下は国事に関して何の権能もないとは言え・・・

国民みんなで一人の人の権利を完全に奪ってしまってそのままで良いのだろうか?

それから・・はあ、何をバカなことを・・・

「ゴールドポスト」東京五輪金メダリストゆかりの地の郵便ポストを金色に

明日が良い日になりますように。(なかなかならんわ)