「ラピスラズリ」タグアーカイブ

ラピスラズリ・断捨離のタイミング・2024年1月10日

ラピスラズリ
Lapis-lazuli

ラピスラズリ・断捨離のタイミング・2024年1月10日

ラピスラズリが出ています。

このストーンに求めるのは「断捨離」。

ラピスラズリはシンプルに断捨離ストーンと言えるでしょう。

持ち主にとって悪い影響を与える縁は、有無を言わさず切り捨てさせるような心の強さを育むストーンです。

基本的には守護系であり、そのために必要な断捨離を行います。

また、ラピスラズリは「辛い試練の時」を乗り越えていく力と気力を与えてくれます。

そして思考能力を刺激し「今よりももっと良い方向」へと主人を導いていきます。

■ ラピスラズリと相性が良いストーン

ガーネット

絶望的な状況からでも自力で脱出できる勇気を持つ。

■カード:月

アドバイス系ですね。どちらかと言えばあまり調子良くはありません。

なんとなくの不安が心に影を落としていないでしょうか?

または予期せぬ障害などの困難に落胆したり動揺していませんか?

しかしこれらは現実に存在するよりも、あなた自身が作り出していることの方が多いのです。

月のカードは無意識を象徴し、知らず知らずのうちに無意識に支配されている状態を表します。

なので、そこから脱出するには主体性を取り戻すこと。

過去に操らあれず、現在を自分の考えで生きることが課題です。

自分の主人は自分自身。力強く立ち上がったなら、この状態から抜け出せるはず。

通りすぎてみれば、単なる思い過ごし、取り越し苦労だったことに気づくでしょう。

■ 神社系の不思議な話

今回はちょっと趣向を変えたお話を。

本日は少し遅い初詣に参りました。

ちょうど宵えびす(よいえびす)にもあたります。

お参りを終えた帰り際、同伴のピエロコが「ちょっと待って」と言って社殿に逆戻り。

しばらくして戻ってきたピエロコは「こまいぬ」を連れています。

「連れる」と言ってもあの石像を引っ張っているのではなく「こまいぬ」らしいエネルギー体がついてきている感じ。

「え、なんじゃそれ?」

「そんなん連れて帰ったとしてどうなるん?」

「どうもしない、そのうち消える」

「へえ・・」

ピエロコによると、過去に何回かお参りに来るたび、そのこまいぬが人懐こくしてくるそうで、それならということで「遊びにおいで」と。

いえね、セレニティアスでは似たような話はよくあるんです。

また、このこまいぬのようなエネルギー体が、何か特別な能力を持っていたりとか、そんなことは特にない様子。

不思議ですが、普通に目にみえるものだけがこの世なのではないということ。

目に見えないとしても実態はあるのです。

人間の精神、心だって目には見えませんが、ありますよね。

パワーストーンだって、鉱物として以外に、普通には見えないエネルギーを確かに持っています。

明日が良い日になりますように。

ラピスラズリ・悪縁切りのタイミング・2023年11月24日

ラピスラズリ
Lapis-lazuli

ラピスラズリ・悪縁切りのタイミング・2023年11月24日

ラピスラズリが出ています。

このストーンに求めるのは「悪い縁の断ち切り」「幸運を呼ぶ」。

ラピスラズリは持ち主を守護する能力に優れたストーン。

その人がどう考えていようが、ラピスラズリが悪縁だとした縁はどんどんバッサリと切っていきます。

また、目前の問題を乗り越えられるよに支えてくれます。そのために思考力を向上させる作用を持っています。

■ ラピスラズリと相性が良いストーン

オパール

人生を変える、生まれ変わる。芸術家にも愛用者が多いストーン。

■カード:カップの8/リバース

アドバイス色の強いカード。裏に出ても悪くはありません。

人生を変えようという意識が高まるとき。

腐れ縁を切ったり、過去の清算をしたい気持ちが湧いてきます。

また、目標の再設定や新しい展開で人生が開け、喜びを手にする暗示もあり。

縁を切ることで新しい縁が生まれ、問題が解消されることも。

あきらめていたことが実現するなど、幸運が待っているようです。

■ 本日は悪縁切りの日だった

メルマガの編集後記でも少し触れましたが、仕事で使うMacの調子がイマイチ。

そして症状が出る頻度が上がってきました。

「こ、これは買い替えどき・・・」

もう10年使っているマシンです。パソコンとしてはむしろ寿命が長かったほう。

OSも古くなり、使えるアプリのアップデートに追いつきませんが、今日まで騙し騙し使っていた感じ。

が、星の導き2024もリリースし、パソコンが止まるともうまずいことに。

そこで意を決してMac買い替え・・・

となると!

古いアプリは新しいマシンでは動きません。

で、多少はトラブりながらも動いてくれていたからむしろ悪縁になっていたのです。

しかし、まさに縁を切る時がきました。

パソコンのアプリって使って時間が経つと使用者が気付かぬ間に「ゴミ」を作りやすくなります。

そのゴミは作動中のシステムにイタズラをしやすくもなります。

そして古いOSはスマホとの連携にも不自由になってきます。

「そうだ、縁を切る時がきた」

この古いアプリやOS、作動の怪しい本体メカとの訣別は、長くこの仕事をしていると何年かに一度の行事のようなもの。

ダメな予感がしてから、古いアプリがなくてもなんとかなるような段取りを無意識にも始めています。

ま、そんなですから何も悩まず悪縁切りができました。


さて今週も最後の更新日となりました。あっという間ですね。

次回の更新は11月26日(日)午後10時以降となります。

それでは良い週末をお過ごしください。

明日が良い日になりますように。

ラピスラズリ・悪縁を切ろう・2023年10月20日

ラピスラズリ
Lapis-lazuli

ラピスラズリ・悪縁を切ろう・2023年10月20日

ラピスラズリが出ています。

このストーンに求めるのは「縁切り」「断捨離」「希望の灯」。

ラピスラズリは基本的に守護力が強いお守り系ストーン。

その意味ではどなたにもおすすめできる汎用性が高いものです。

また、一時的な淋しさから自分を犠牲にしがちな精神的に弱い主人の心を支えつつ「宿命的な因縁を断る」ように促す作用があります。

「辛い試練の時」を乗り越えていく力と気力を与えてくれるでしょう。

■ラピスラズリと相性が良いストーン

アイオライト

進むべき道を示す。自立。心の安定。

■カード:カップの8/リバース

これは裏で良いカード。

「腐れ縁を断ち切ろう」という意識が高まる兆し。

過去を清算して人生を変えようとしているわけです。

また、過去に対することだけでなく、将来に向けて目標の再設定も考えられます。

そうすると人間関係や環境の変化が起こり、悩みを解決できるようになるでしょう。

あきらめていたことが実現するなど、幸福な出来事が待っているようです。

■ それは退屈しのぎから(2)

前回のコラムでは・・・

「人は退屈しのぎにその人生を始めた」

このことを書きましたがその続き。

で、ゴールの設定は各自の自由です。

このゲームのルールは人間の体を持っていることと、そして生まれたところの社会により決定されます。

でまあ、これらのルールに従い(時には抵抗もし)、うまい具合に使わないとサバイバル不能か、またはゲームオーバーです。

ところで、そもそもが「退屈しのぎ」に始めたとしても、自分で「感情のレベル」を「退屈」以下に持って行ってしまうと元も子もありません。

「退屈以下」になると何が起こるかと言えば、サバイバルが難しくなります。

「退屈」の下には「敵対心」とか普通に「悲しみ」とかのマイナス感情があります。

ま、確かに様々なことが起こりますから、一時的には敵対心や悲しみが芽生え、まずくすると無気力にまで落ちることはあるでしょう。

しかし、ここから脱するのもゲームのうちのはず。

早急に「退屈」より上のレベルに上がりましょう。

だってそもそもが退屈しのぎに始めた人生ですから。

ラピスラズリを使ってみてください。

試練があったらそれが乗り越えられるよう、あなたを元のゲームに引き戻してくれますよ。


さて、今週もあっという間に最後の更新になりました。

いつもお読みいただきありがとうございます。

次回の更新は10月22日(日)午後10時以降となります。

それでは良い週末を!

明日が良い日になりますように。

ラピスラズリ・再起する・2023年10月6日

ラピスラズリ
Lapislazuli

ラピスラズリ・再起する・2023年10月6日

ラピスラズリが出ています。

このストーンに求めるのは「意識改革」「新しい自分に変わる」。

ラピスラズリは持ち主をを守護する作用に優れたストーン。

その守り方として、持ち主に悪い影響を与える縁は、有無を言わさず切り捨てさせるような心の強さを育むこともあります。

これはある意味、不要な物を捨て、新しい自分に生まれ変わることも意味します。

また、ラピスラズリは、どんな試練が訪れたとしても、いつも持ち主とともにあります。

辛いときも思考能力を正常に維持し、最善の選択を得られるように導くことでしょう。

■ラピスラズリと相性が良いストーン

ガーネット

努力に成果を。役に立たない行動パターンから脱出する。

■カード:審判

良いカード&アドバイス系。

生まれ変わって再出発のときを告げています。

辛い出来事、最悪な状況、八方ふさがりと絶望的な苦しみに遭ったとしても、「生きていて良かった!」と思えるような体験があるかも。

人生においては生きながらにして生まれ変わるような体験があり、まさにそのような状態です。

何も助けがなく、孤独な不安、恐怖に駆られていたとしても、あなたがこれまでにエネルギーを傾けてきたことに、改めて命が吹き込まれようとしています。

もう心配はありません。

あなたをずっと見守ってきた天使は、あなたを再起へと導こうとしています。

新しいスタートに際し、大切なことは過去の問題や感情を手放すこと。

そうすれば状況は好転します。

■ 考えは簡単に変わる

連続してカップの9が出てから「審判」のカード。

非常に良い連なりではないですか。

これら一連の経緯から見て、自分自身が生まれ変わろうと示唆しているようです。

生きながらにして「人が生まれ変わる」ことは、すなわち「考え方を変える」です。

「考え方を変えるなんてそれは難しい」と思えるかもですね。

いやしかしですね・・

人は自分の都合に合わせてどんどん考えを変えます。

例えば、このコラムでは何度も登場する「日記」と、それから「ダイエット」の決意。

あんなに固い決意で「今度こそは絶対に続ける」と言っていた「宣誓」は何だったのでしょう?

「永遠な愛」を誓って離婚するのはなぜでしょう?

人は簡単に考えを変えることができます。

「変えられる考え」は「変えられない考え」と何が違うのでしょうか?

「変えられない考え」には「握ったまま離せない」何か、がありそうです。

なぜ「握って離せない」のか?

ちょっと考えてみてください。

しかし考え過ぎないで・・・行動で表してみてください。

「この考えを捨てたとしたら、どう行動するだろう?」

その行動をしてみてください。

実際に行動してみると、意外に何でもなかったことに気づくかもです。

何でもないことに気づいたら、それがある意味で「生まれ変わった」瞬間でしょう。

それでは「ラピスラズリ」を用意しましょう。

あなたが捨てるべき考えについて、その選別の力になると思いますよ。

そして今までと違った考えに基づいて、実際の行動を起こしてみてください。


さて、今週もあっという間に最後の更新になりました。

いつもお読みいただきありがとうございます。

次回の更新は10月9日(日)午後10時以降となります。

それでは良い週末を!

明日が良い日になりますように。