プレナイト・倫理観の欠如に注意・2024年4月22日

プレナイト(Prehnite)
Prehnite

プレナイト・倫理観の欠如に注意・2024年4月22日

プレナイトが出ています。

このストーンに求めるのは「正しいことを選ぶ」「真実を知る」「感情のコントロール」。

プレナイトは思考回路を明瞭にし「必要な情報」だけを選び出す能力を強化します。

そうしてより正しかろうこと選びとってください。

真実を見抜く目」を養うサポートもしてくれるので「何が正しくて、何が違うのか?」を知るための手助けになるでしょう。

持久力を引き出す作用もありますので、根をつめてでも何かをやり遂げたい時にもお勧めです。

■ プレナイトと相性が良いストーン

アメジスト

冷静さ、自分を醒めた目で見つめる。自己コントロール。

■カード:正義/リバース

シンプルに要注意カードです。

文字通り正義の裏返し、冷静さを欠いた言動や考えに支配され、トラブルに巻き込まれないように注意です。

単に損害を被ったり、権利を脅かされることも考えられます。

また、独断と偏見によって大切なことを見失うことも。

今は早急に結論を出さず、時間をかけて取り組みましょう。

決して感情のままに行動してはいけません。

■ 考え、知識と行動のこと

早速ですが本日の格言です。


何を考え、何を知り、何を信じているのかは、結局のところ大したことではない。ただ一つ重要なことは、何をするかということだ。

(ジョン・ラスキン)


ううむ、この格言は難しいですね。

スッと読めば「確かにそうかも」と思えるのですが、ちょっと考えたらわからなくなるかもです。

というのは、結局のところ行動は、何を考え、何を知っていて、何を信じるかに支配されているのではないかと思われるからです。

で、この格言を深読みしますと・・・

間違った行動をしないためには、考えや知識、何を信じるかが大切だ、とも取れます。

ま、それでも「良からぬ考え」があったとしても、それを行動に起こさなければ問題なし。

しかし、そのように行動をセーブするのもやはり考え、という堂々めぐりでもあります。

ただ、筆者的には、考えや言動が単なる「反応」ではダメだろうと思います。

人の考えや言動は、その人の意思とは関係ないところで反応的に動くこともあります。

まるで何かに支配されているかのような感じです。

これだけは避けたいわけです。

たとえ間違った言動があったとしても、それはあくまで自分の意思としてされたことが重要だと思います。

(いやね、誰でも間違ったことをすることはありますから)

しかし、誰かに押し付けられた性格とか、型にはめた教育、過去の影響から現在の言動が支配されることは避けたいもの。

そうして、たとえ反応的に感情が動いても、自分の意思として言動を制御できればそれでよしと思います。

その意味で言えば、考えや知識よりも行動が大切、ということで本日の格言を理解することもできます。

明日が良い日になりますように。