
こんにちは。スタッフの友次郎です。
友次郎の日記的書き込み。
セレ予防接種から三日目。
少しは体調がマシになり、久しぶりに外へ出ることに。と言うか、ちょっとは外に出ておかないと気分が滅入り、足も萎え気味。
ところで「星の導き2026年」の発表までに大詰めを迎えています。今しばらくお待ちください。
▼ 参考ページ
「星の導き2024年」
■ きららシティで買い出し&絶景とご当地グルメ
さて、あまり多くも歩けそうにないセレなので本日はドライブ中心の予定になりました。
50分程度のコースとして北杜市のショッピングセンター「きららシティ」に。
ここは前回11月17日にも一度訪れており、道中も非常に良い景色だったところ。
きららシティにはスーパーも入っており、甲府市とはまた少し異なる品揃えも楽しめまます。
ここでお昼用のおにぎりとお茶を買い、じゃあ、と言うことで久しぶりに「美し森」へ足を伸ばします。

きららシティから美し森へは17分ほど。もうね、スイスイ走れて気持ちいいです。
そうそう、北杜市といえば、人気アニメ「スーパーカブ」の舞台になっており、いわゆる「聖地」と言う場所もいろいろあるようです。
確かに、北杜市は良い季節にはバイクで走るとすごく気持ち良さげ。(と言う僕は昔モーターバイクが日常の足でもあり、大好きです)
それから美し森に近づくと道路には「シカ注意」の看板。
いやね、看板がなくたってシカでもイノシシでも、クマでも出てきそうな道ですよ。
でも、だから、気持ち良い道なのですね。
そして美し森は冬本番を迎えようとしています。すでに降雪もありで、本日の日中雨気温は9℃。山から冬の使者が降りてきています。
さて、美し森から「清泉寮」へ。

清泉寮の売店で面白いメニューが。
「ジャージー乳甘酒」。(アルコール抜き)
ええっ、牛乳+甘酒?頭の中で想像します。で、飲んでみたら、想像したままでした。ま、悪くない。
これ、牛乳と酒粕があれば自宅で作れるな。
今週も最後の更新となりました。
次回は11月30日(日)10時以降の更新となります。
よい週末をお過ごしください。
明日が良い日になりますように。