
ガーネット・ジタバタしない・2020年2月10日
ガーネットが出ています。
ガーネットに期待するのは「耐えること」。
何かをやり遂げたいとか、とにかく今をしのぐためのガマンストーンという感じです。
ただし、どちらにしても本人があやふやだとうまく働きませんので念のため。
ここぞという時に使ってください。
ガーネットと相性が良いストーン
安眠用として有名ですが、根本にあるのは「不安や恐怖を緩和する」です。
で、ガーネットを使うとき、ジタバタしないでじっと耐える体勢でいるためにはまず精神安定。ね、スモーキークオーツが役立つでしょう。
カード:吊られた男
手も足も出ない状況を表します。
といっても単に悪い状態ととらえるのはやめましょう。
これは単に「ジタバタするな」としてみてはどうでしょう。
手も足も出ない状況というのはちょっと慌てますが、いやそれだけにちょっとじっくり考える時間を与えられているようなものです。
慌てずに、インスピレーションを待ちましょう。どうしようもないときこそ、何の脈絡もなく降って湧いたアイディアが冴えていることがあります。
新型コロナウイルスに関して(その2)
- 十分な手洗い
- マスク
予防としては現状これしかないようです。でもこれなら一般的なインフルエンザ予防と変わりませんよね。
ところで、マスク自体は自分自身にとっての「感染予防」にはならないという話があります。
しかし、この新型コロナウイルスは無症状でも感染している例がありますから、とにかくマスクをしておけば人を飛沫感染させてしまう可能性を下げることができます。
なお、こんな中でもアメリカでは1万人以上が普通にインフルエンザの感染で死亡しており、コロナどころじゃない状況。先にそっちを心配しろやという感じです。
とにかく、手洗いの徹底とマスク、栄養と睡眠をたっぷり。これで新型コロナウイルスもインフルエンザも乗り切ってしまいましょう。
明日が良い日になりますように。