「自己実現系パワーストーン」カテゴリーアーカイブ

自己実現系にお勧めのパワーストーンに関する記事を集めています。小さなことでも何か成し遂げたいことがあるなら、このコーナーにあるパワーストーンがお勧め。

ストロベリークオーツ・選び取ったことの可能性をさらに発展させるとき・2024年12月23日

ストロベリークォーツ(strawberry-quartz)
ストロベリークォーツ(Strawberry-quartz)

ストロベリークオーツ・選び取ったことの可能性をさらに発展させるとき・2024年12月23日

ストロベリークオーツが出ています。(意味辞典に未記載)

このストーンに求めるのは以下の通り。

  • 最高レベルの生命力
  • 周囲にまで影響を与える
  • 自分で取りに行く勝利

ストロベリークオーツは他人に頼らなくても自分の感情は自分でコントロールし、常に前向きに明るく生きていくようにサポートしてくれるストーン。

感情や心が大きくゆれ動くのを防ぎ、物事や自分を客観的に冷静に見つめるように働きかけてくれます。

ストロベリークオーツは人が持つ「生命力」を最高レベルまで引き上げるだけの「力強い生命エネルギー」にあふれたストーンです。

活力と好奇心を呼び覚まし、心に元気を与えてくれます。このストーンから受け取った力強い生命エネルギーは自分の周囲の人にまで影響を及ぼす事ができるほどです。

明るく朗らかに生きているあなたを見ているとそばにいる人の心まで元気になってきます。

■ ストロベリークオーツと相性が良いストーン

アゲート

  • 責任感と誠実さ
  • グラウディング力を高める
  • 全てを受け入れ乗り越える強さ

■カード:ワンドの2

アドバイス系良いカードとしましょう。

これまでの努力はそれなりに成果を上げている様子。

そして、現状に大きな不満はないにせよ、もっとできることがあるのではないか、という思いから自分を鼓舞しているところかも。

確かに、あなたが成し遂げられることはまだあるのでしょう。

今手にしていることに感謝し、さらに発展するために行動するタイミングがきてるようです。

そのことが周囲にも幸せをもたらすなら、自分自身を奮い立たせ、目標を再設定いたしましょう。

続ける意思のないことはキッパリとやめ、そして必要なことに注力してください。

全てを満たすことは難しくとも、あなたにしかできないことを成し遂げるため、あなたはこの世に生を受けたことを知りましょう。

  • 自分を鼓舞して高みを目指す
  • 目標の再設定
  • 全力を使う覚悟
  • それに合わないことを手放す
  • 集中力

■ 引っ越し準備の様々

さてさて、大阪とはえらく気候の異なる転居先。特に冬場は朝夕の低温と降雪が気になります。

そこで、こちらで普段ばきの靴では心許ないことがあり、多少の雪道対応としてブーツを新調しました。

少しは防水機能が高めで、そして凍結路でも滑りにくい物を。

足首をしっかり包み込んでサポートしてくれそうで、インソールは暖かいものを用意しました。

そうしてなんとか歩きやすいものを見つけたので早速購入です。

店員さんは「時折は防水スプレーを使ってください」とのアドバイスですが、まあそこは駐車場から建物の中に入るだけ、という活動範囲ですから適度にですね。

スタッフ友次郎も、もしかしたら雪道歩きとか、車のタイヤチェーン装着などで雪靴が必要っぽい感じ。

Amazonで安いものを探していますが、大概は水漏れのコメントがあり却下。ゴム長に勝るものなしか。

ところで、引っ越しに先立って断捨離中ですが、同じところに20〜30年も暮らしていると、それはもういらないものだらけ。

はっきり言っていらない物の方が圧倒的に多いです。

友次郎的には、時代的に使わなくなったパソコン周辺機器とか、そのケーブル類。その都度発生する余り物も20年溜まるとかなりな量。

明日が良い日になりますように。

ホワイトハウライト・変わるべき時が訪れている・異なるアプローチで行こう・2024年12月19日

ホワイトハウライト(White-howlite)
White-howlite

ホワイトハウライト・変わるべき時が訪れている・異なるアプローチで行こう・2024年12月19日

ホワイトハウライトが出ています。

このストーンに求めるのは以下の通り。

  • やり直したい気持ちに応える石
  • 心を癒し負の感情を浄化する
  • 過去の経験を活かし新しい一歩をスタート

ホワイトハウライトは強い感情を鎮める事が得意なストーン。

ゆれ動く感情を鎮め、理性を呼び覚まし、もう一度落ち着いて物事を考えるように導きます。

マイナス方向に考えがちな心をプラス方向に導き、積極性を刺激します。特に怒りや不安などのマイナス感情を吸い取る事も得意なストーンですから「大切な局面」で冷静さを求められる時にはお勧めです。

■ ホワイトハウライトと相性が良いストーン

ムーンストーン

  • 不要な自分や思いを手放す
  • 本心と対話する
  • より良い方向への道を理解する

■カード:死神

アドバイス系としましょう。

変わるべきタイミングが来ています。

慣れ親しんだ思想や関係を終わりにするには苦痛を伴います。

しかしこのカードは、すでにあなたにとって不要なこととして捨て去ることを勧めているようです。

「まだどうにかなるかも」と思うのは人情ですが、すでに心は疲弊していて無理をしても良い結果にはならないでしょう。

これ以上に多くの重荷を背負う必要はないのです。

過去に多くのしがらみがあるのが人生で、なかなか踏み切れないことも多いでしょうが、すでに決断を遅らせることができない段階に来ています。

しがみついていてはどんどん疲弊するだけです。

心機一転、ゼロから始めるような心構えで自分を励ましてください。

勇気を出して手放せば、むしろ予想もしなかった幸運の兆しが間もなくやってくるはず。

  • ムリをやめる
  • 重荷を下ろす
  • 心機一転
  • ゼロスタート
  • 自分を励ます
  • 不用物を手放す

■ 転居に不可欠だった車の話

今回、日本アルプスに四方を囲まれた地へ転居するにあたり、18年間乗り続けた車を乗り換えました。

(ま、私は助手席に乗るだけオンリーですけど)

大阪から転居先まで片道400キロオーバー。契約などで何往復することかわからず、最終は家族5人で移動となると、18年間ほとんど騙し騙し乗ってきた車では心もとない感じが・・・

実はその車にいたツクモ(付喪神)からもダメだしの合図あり。

それから、転居先では冬場の気温や積雪から、ちょっとはまともな四輪駆動車が良かれと・・・

前の車、大阪でならまだ通用したかもですが、これはちょっとやばいなと・・・

そこで、友次郎が選択したのは積雪や凍結にも強いスバル車の四輪駆動、程度の良い中古車をと。

さてこのスバル、街中ではわかりませんが高速道路に乗るとその安定感、速度を増してもピタっと路面に吸いついてる安心感が格別。

助手席では居眠りしている時間が長くなりました。

以下、車担当の友次郎談。

(クルマのメカについて少しマニアックになります)

前から常時四輪駆動の車はメカ的に気にはなっていましたが、実際に所有して乗ることになるとはつゆぞ思っていませんでした。

また同時に、今時の主流である横置き直4直エンジンのFFから派生した生活四駆と、スバルの水平対抗エンジン縦置き+常時四駆の違いについて興味がありました。

なぜそこまでスバルがその形式にこだわるのか(ウイークポイントもしっかりあるのに)・・・

これね、実際に乗ってみてわかりましたが、運転フィールの安心感、安定感が格段に違います。

「えっ!なにこれ!」です。

そしてこのボクサーエンジン、回転上がってもマジ変な振動少なくストレスなく吹け上がります。

このスバルで凍結路面や雪道はまだ未経験ですが、縦置き6気筒のFRで雪道をバンバン走っていた経験からすると、スバルの四駆はさぞ安心でしょう。

なお、スバルの特筆たる安全装備の「アイサイト3」ですが、高速道路では疲れ方が1/4ほどにも低減される感じに。

ただしこちらはもはや車の運転というより、各種インジケーターの監視ゲームという感じ。

スバル、こんなすごい車を作っていたんだ、です。

友次郎、一発でいわゆる「スバリスト」になった話。

あのね、スバルのマーク「六連星」はすなわちプレアデス星団なんですよ!

SUBARU

やっぱ、星の導きか・・・・

明日が良い日になりますように。

カイヤナイト・目に見えない導きで困難も解消される・2024年12月18日

カイヤナイト(kyanite)
kyanite

カイヤナイト・目に見えない導きで困難も解消される・2024年12月18日

カイヤナイトが出ています。

このストーンに求めるのは以下の通り。

  • 人生の方向性を示す
  • 自信を取り戻す
  • 明晰な思考
  • 自己肯定

カイヤナイトは人生において方向性を指し示すストーンの一種。

深いブルーとムーンストーン様のテリが美しいカイヤナイトは「エネルギー値」がとても強く主人となる人を選びます。

人生において方向性を指し示すストーンの一種で、混乱を鎮め「自分が目指す地点」へ少しでも早く到達するように背中を押し続けます。

明晰な思考力や判断力をその人の限界値まで高めます。これらの作用から研究者や哲学者に愛用者が多いストーンです。

■ カイヤナイトと相性が良いストーン

カーネリアン

  • 真実を見極める
  • 目の前のことに立ち向かう強さ
  • 自己信頼

■カード:法王

まあ良いカード&アドバイス系です。

人生の岐路に差し掛かっているか、自分が歩んできた道に間違いがないか確認したい気分。

しかし安心してください。

あなたがこれまでに歩んできた道も、これからするだろう決断も、自分自身に相応しい選択に違いありません。

たとえ不安があったとしても自分を疑うことがないように。

いくべき道やあるべき姿を知っているのは自分自身であり、そして自分が決定することなのです。

頭で考えるよりも、心の目で物事をみてください。

直感や体で感じる感覚を信頼することも大切です。

ただし、この時期には無謀な冒険は慎み、常識を重んじた方が吉。

現在のあなたに必要なアドバイス、行くべき道を示してくれる人物が現れる可能性もあり。

  • 正しい決断
  • 自分を信じる
  • 心眼で見る
  • 直感を信じる
  • なおかつ常識を知る

■ かかりつけの病院を決めよう

今回の転居にあたり、現在の療養&加療のための転院に関する作業をしていました。

今の主治医による転院先の紹介は三ヶ所の提示。「この程度の設備と診療科目が必要」という読みでこれが行われました。

たとえば現状では歯科にしても、普通に近所の歯医者さんに飛び込むことができないんですよね。

提示されたその三ヶ所の中から私が直感で決めた一ヶ所。さらにそこをネットの情報でリサーチします。

「うん、まずはここに行ってみよう!」という直感を信じ、それから自分の目で確かめようと思います。

この答え合わせは実際に通ってみてからでないとわかりません。

しかし「きっとうまくいく!大丈夫!」と心の声が聞こえます。

なんとかなる!

答え合わせが楽しみです。

明日が良い日になりますように。

ピーターサイト・知識や経験が活かされ困難にも冷静沈着に対処できる・2024年12月17日

ピーターサイト(Pietersite)
Pietersite

ピーターサイト・知識や経験が活かされ困難にも冷静沈着に対処できる・2024年12月17日

ピーターサイトが出ています。

このストーンに求めるのは以下の通り。

  • 心に思うことを実行する
  • 周囲の人をまとめる力
  • リーダーが持つべきストーン

ピーターサイトは他人から無理に押し付けられたものを積極的に取り除き、主人が心に思う事をそのまま実行していくようにサポート。

あなたが心に思う事をありのまま口にする事を助け、あなたに同意しない者を説得できるような話術や論理を展開できるようになります。

その作用の強さ故に、ピーターサイトは「指導者(リーダー)のストーン」とも呼ばれています。

強力な説得力を持つようになれるので、バラバラになったグループの人間をまとめあげ、自分が思う方向に全員が心を合わせて進んでいけるように「心の橋渡し」を強力にサポートしてくれます。

■ ピーターサイトと相性が良いストーン

フローライト

願わくばバイカラーフローライトですね。

  • 冷静な判断力
  • 臨機応変な応用力
  • 知識の吸収力UP

■カード:ソードの王

良いカード。

冷静な判断力や決断力にあふれています。

するべきことが明確になり、頭の回転は非常に良い状態で様々なことをクリアに見通すことができるでしょう。

このカードは最善の方法で問題をクリアできることを示唆しています。

必要な人脈を情報に恵まれ、スムーズな展開が期待できるでしょう。

幅広い分野の知識を持つ人々、築いてきたネットワークに助けられることも多いはず。

また、周囲から期待されたり、あなたの意見が尊重されることも多いでしょう。

あなたの考えが当然のこととして思われても、周囲にとっては斬新なこともあり、彼らにわかるように十分にコミュニケーションを図りましょう。

新規のプロジェクトが持ち込まれたり、地位の向上も期待できそう。

  • 知識と判断力
  • 新しい知識を活かす
  • 先見の明
  • 人脈による手助け
  • 未来を切り開く力

■ 宇宙元旦に向けて

約一年間、ゆっくり療養しながら色んなことを思いました。

「もう仕事は続けられないかも?」と弱気になると、絶妙なタイミングでお客様からのエールのメッセージが届きます。

「こんなにも待っていただいているんだな、ありがたいなあ、復活しなければ!」という気分にさせていただきました。

今年、秋風が吹く頃には「星の導きブレス2025年版を作れそうですか?待っています」というメールがどんどん溜まってきました。

再起、継続、引退と、心と頭の中でグルグル回りで忙しいこと。

「星の導きブレス2025年」立春には間に合いませんが、春分の日(宇宙元旦)には間に合うか?と思って思案中です。

明日が良い日になりますように。