「守護系パワーストーン」カテゴリーアーカイブ

守護系にお勧めのパワーストーンについて書かれた記事をまとめています。学校や会社でのいじめ、ハラスメントなどにお悩みの方の助けに。

ラピスラズリ・断捨離のタイミング・2024年1月10日

ラピスラズリ
Lapis-lazuli

ラピスラズリ・断捨離のタイミング・2024年1月10日

ラピスラズリが出ています。

このストーンに求めるのは「断捨離」。

ラピスラズリはシンプルに断捨離ストーンと言えるでしょう。

持ち主にとって悪い影響を与える縁は、有無を言わさず切り捨てさせるような心の強さを育むストーンです。

基本的には守護系であり、そのために必要な断捨離を行います。

また、ラピスラズリは「辛い試練の時」を乗り越えていく力と気力を与えてくれます。

そして思考能力を刺激し「今よりももっと良い方向」へと主人を導いていきます。

■ ラピスラズリと相性が良いストーン

ガーネット

絶望的な状況からでも自力で脱出できる勇気を持つ。

■カード:月

アドバイス系ですね。どちらかと言えばあまり調子良くはありません。

なんとなくの不安が心に影を落としていないでしょうか?

または予期せぬ障害などの困難に落胆したり動揺していませんか?

しかしこれらは現実に存在するよりも、あなた自身が作り出していることの方が多いのです。

月のカードは無意識を象徴し、知らず知らずのうちに無意識に支配されている状態を表します。

なので、そこから脱出するには主体性を取り戻すこと。

過去に操らあれず、現在を自分の考えで生きることが課題です。

自分の主人は自分自身。力強く立ち上がったなら、この状態から抜け出せるはず。

通りすぎてみれば、単なる思い過ごし、取り越し苦労だったことに気づくでしょう。

■ 神社系の不思議な話

今回はちょっと趣向を変えたお話を。

本日は少し遅い初詣に参りました。

ちょうど宵えびす(よいえびす)にもあたります。

お参りを終えた帰り際、同伴のピエロコが「ちょっと待って」と言って社殿に逆戻り。

しばらくして戻ってきたピエロコは「こまいぬ」を連れています。

「連れる」と言ってもあの石像を引っ張っているのではなく「こまいぬ」らしいエネルギー体がついてきている感じ。

「え、なんじゃそれ?」

「そんなん連れて帰ったとしてどうなるん?」

「どうもしない、そのうち消える」

「へえ・・」

ピエロコによると、過去に何回かお参りに来るたび、そのこまいぬが人懐こくしてくるそうで、それならということで「遊びにおいで」と。

いえね、セレニティアスでは似たような話はよくあるんです。

また、このこまいぬのようなエネルギー体が、何か特別な能力を持っていたりとか、そんなことは特にない様子。

不思議ですが、普通に目にみえるものだけがこの世なのではないということ。

目に見えないとしても実態はあるのです。

人間の精神、心だって目には見えませんが、ありますよね。

パワーストーンだって、鉱物として以外に、普通には見えないエネルギーを確かに持っています。

明日が良い日になりますように。

アメジスト・ジタバタせずに静観せよ・2023年12月15日

アメジスト(Amethyst)
Amethyst

アメジスト・ジタバタせずに静観せよ・2023年12月15日

アメジストが出ています。

このストーンに求めるのは「冷静さ・静けさ」「思考と行動の一致」「統合性」。

アメジストは過敏になった神経をなだめ、リラックス状態へ導いてくれます。

感情よりも理性を優先し、ここぞという場面で的確な判断ができるようになります。自分をコントロールする力の強化する訳ですね。

またアメジストは非常に強い「守護能力」を持つストーンの一種。主人となる人の「霊性」を高次元に導きます。

■ アメジストと相性が良いストーン

レインボーオブシディアン

問題を顕在化させる。意志を現実化させる。

■カード:吊られた男/リバース

普通に要注意カード。

もがけばもがくほど状況は悪化するようです。

抵抗するほどにチャンスは遠のき解決は遅くなります。

または、報われないことがわかっているのに努力を重ねていることがあるのかも。

いずれにしても、真実を見ることを避けているとこれが起こりやすくあります。

今は冷静になり、状況をよく把握しましょう。

ムダな抵抗をやめたとき、本当の救いの手は何であるのかがわかるはず。

実はこのカードの出現はこのページですごく低確率です。何せ約0.56%ほどなんですよ。

■ 結果を見てから慌てよう

「ジタバタしてもどうしようもない」

こんな状況は確かに発生します。むしろよく起こりますよ。

が、これをよく観察しますと、結果は決まっているのにそれを今確認することができないためにジタバタしていることもあり。

これ、意味ないです。

例えば、学校の入学試験です。

合否の発表の日よりもっと以前に合否は決定されていますが、発表の日まで受験者にその結果を知らせていないだけですよね。

なので、合否発表の日に合掌してお祈りをしたところで結果は覆りません。自分を結果に委ねる以外にできることはないのです。

祈るなら受験の日まででしょう。

試験の結果は合格か不合格かのどちらか、道は二つだけ。なので準備することも二通りでOK。

だったらそんなに難しいことはありません。未知な選択肢が山ほどあってどうするべきかと悩むことはありません。

将来に起こるであろうこと、そして自分として対処できることをしっかり見極めてみましょう。

どうしようもないことに感情のエネルギーを使うことなく、自分にできうることに対してエネルギーを使いましょう。

「結果はすでに決まっているが、フタを開けるまでそれはわからない。」

ただそれだけのことなのです。

現状で感情に引きずられて落ち着きがないと思うなら、積極的にアメジストを使ってください。

あなたが元に持っていた理性でこの場面を最良な状態でしのぐことができるでしょう。

まずい時こそ、冷静さが大切になります。


今週も最後の更新になりました。

次回の更新は12月17日(日)午後10時以降となります。

それでは良い週末をお過ごしください。

明日が良い日になりますように。

ラピスラズリ・悪縁切りのタイミング・2023年11月24日

ラピスラズリ
Lapis-lazuli

ラピスラズリ・悪縁切りのタイミング・2023年11月24日

ラピスラズリが出ています。

このストーンに求めるのは「悪い縁の断ち切り」「幸運を呼ぶ」。

ラピスラズリは持ち主を守護する能力に優れたストーン。

その人がどう考えていようが、ラピスラズリが悪縁だとした縁はどんどんバッサリと切っていきます。

また、目前の問題を乗り越えられるよに支えてくれます。そのために思考力を向上させる作用を持っています。

■ ラピスラズリと相性が良いストーン

オパール

人生を変える、生まれ変わる。芸術家にも愛用者が多いストーン。

■カード:カップの8/リバース

アドバイス色の強いカード。裏に出ても悪くはありません。

人生を変えようという意識が高まるとき。

腐れ縁を切ったり、過去の清算をしたい気持ちが湧いてきます。

また、目標の再設定や新しい展開で人生が開け、喜びを手にする暗示もあり。

縁を切ることで新しい縁が生まれ、問題が解消されることも。

あきらめていたことが実現するなど、幸運が待っているようです。

■ 本日は悪縁切りの日だった

メルマガの編集後記でも少し触れましたが、仕事で使うMacの調子がイマイチ。

そして症状が出る頻度が上がってきました。

「こ、これは買い替えどき・・・」

もう10年使っているマシンです。パソコンとしてはむしろ寿命が長かったほう。

OSも古くなり、使えるアプリのアップデートに追いつきませんが、今日まで騙し騙し使っていた感じ。

が、星の導き2024もリリースし、パソコンが止まるともうまずいことに。

そこで意を決してMac買い替え・・・

となると!

古いアプリは新しいマシンでは動きません。

で、多少はトラブりながらも動いてくれていたからむしろ悪縁になっていたのです。

しかし、まさに縁を切る時がきました。

パソコンのアプリって使って時間が経つと使用者が気付かぬ間に「ゴミ」を作りやすくなります。

そのゴミは作動中のシステムにイタズラをしやすくもなります。

そして古いOSはスマホとの連携にも不自由になってきます。

「そうだ、縁を切る時がきた」

この古いアプリやOS、作動の怪しい本体メカとの訣別は、長くこの仕事をしていると何年かに一度の行事のようなもの。

ダメな予感がしてから、古いアプリがなくてもなんとかなるような段取りを無意識にも始めています。

ま、そんなですから何も悩まず悪縁切りができました。


さて今週も最後の更新日となりました。あっという間ですね。

次回の更新は11月26日(日)午後10時以降となります。

それでは良い週末をお過ごしください。

明日が良い日になりますように。

ターコイズ・直感に従え・2023年11月13日

ターコイズ(Turquoise)
Turquoise

ターコイズ・直感に従え・2023年11月13日

ターコイズが出ています。

このストーンに求めるのは「心のゆとり」「広い視野」「精神安定」。

ターコイズは自分の存在に自信と誇りが持てるようになり、心のゆとりを持てるストーン。

一人ぼっちで過ごす時でも「自分は一人ではない、何処かで多くの人と結びついている」というように大きな視野で物事を考えられるようになり、不必要な気持ちの揺れ動きをなくします。

これができる根本には、過去の失敗をくよくよ悩まなくなるようにする癒し系もあり。

どなたも使いやすいお守り石としてオススメですね。

■ ターコイズと相性が良いストーン

シトリン

心を明るく、軽くする。事態をプラス方向に動かす力。

■カード:吊られた男

もろにアドバイス系ですね。

吊られた男ですから、状況として一見は最悪です。

しかし、カードにある男の表情は決して悲観してはいません。むしろ何か悟りきったようでさえあります。

「ジタバタせずに受け入れるか・・」

そんな心境でしょうか。

静かな心で現実を見つめてみよう、このカードはそのように言っているようです。

また、物事は表面的なことだけでは真実を捉えきれない面もあります。

「吊られた男」を見ても、彼がどのような状況でそうなったか、またこれからどうなるのか、それはただ今見ていることだけでは計り知れません。

状況は最悪なように見えても、そこに希望の灯を見出せるのが人間の能力。

その経験がのちの人生を変えてしまうことになるかもです。

今は「逆転の発想」が功を奏します。

あなたの成功は、あなたが気づいていないだけで、すでに自分の手の中にあることを忘れないように。

また、今の時期は直感にしたがうことが解決の糸口になりそう。

■ プライドにかけて

絶体絶命だ、と思うことって人生の中には起こります。

が、しかしそれは錯覚で、道はあってそれに目をつむるか気づいていないだけかも。

吊られた男のカードを見ているとそんな感想を持ちます。

同じ状況でも、第三者による異なった視点、そして知恵があれば、そんな状態はものともせずに蹴散らして簡単に脱出できることがあり得ます。

自分が感じている現在の状況、これは今自分の見方によることであって、他の人が見ればもっと異なることに映る場合もあるのです。

他の人なら、簡単な解決策を持ってることもしばしです。

だから、簡単に絶望したりあきらめたりはしないこと。

あり得る解決策に目をつむらないことが大切。

例えば「◯◯するのはプライドが許さない」と言う話があります。

これは今までに散々見てきたと思いますが、第三者的には「どうでも良いつまらんことにこだわるんだなあ」との感想を抱くこともありますよね。

本当に大切なことを大切にしましょうよ。

プライド=自尊心ですが、そんなつまらないことであなたの自尊心が傷つきますか?

と言う感想の方が多いです。

よく見たら、それはプライドじゃなくて単なる世間体じゃん、ということも多いです(ほとんどがコレ)。

自分自身が思っているほど、人はなんとも思っていないのです。

ただし、プライドを持つことが大切なただ一つのことがあるとすれば、それはあなた自身が持っている「正義」を貫けるか?

だと思います。

また同時に、自分が抱いていた正義が、もしかして間違っているかもと考え直すのも尊いことと思います。

その「考え直せる」こと、それ自体がプライドにかけてできるべきかもと思います。

自分にとって本当に尊い行いや考えは何か?

迷って行き詰まったりしたとき、基本に戻る意味でも静かに見つめなおしてよいかもです。

また、最終的にこの種のことは論理よりも精神のレベルで魂が知っている直感が最終結論を出しそうに思います。

明日が良い日になりますように。