再起の準備はまだまだ続く・2025年4月1日

こんにちは。スタッフ友次郎です。

スタッフ友次郎の日記的書き込みです。

4月1日、エイプリルフールですがこれといった嘘の話題がないようです。

セレニティアスの再起、4月3日まで秒読みです。


1月10日に甲府へやって来て78日経過。

もう春だと思っていた矢先、近くの山ではまた雪の予報。

「春が来る前に、一度どかっと寒くなる」

甲府に住む人たちの言でした。

■ また野暮用で大阪へ

ついこの前、スタッドレスからノーマルタイヤ(冬以外用のタイヤ)に履き替えましたが、大阪に帰る峠道ではちょっと雪の予報も。

いや実は、あのノーマルタイヤはSUV(屋外活動)用で、泥道や雪道にもある程度対応可。

よほどの凍結路面でない普通の雪であればなんとかです。

ところでセレニティアスの裏方として発送用の梱包材料とか、大阪にいた頃とは別の入手ルートを定めねばなりません。

本格オープンまでにはすることがまだ沢山です。


4月2日の夜には、セレニティアス再起のお知らせメルマガが発信される予定です。

セレニティアスが発行するマガジンには「まぐまぐ」版とセレニティアス独自版があります。

(どちらも同じ内容です)

ところがメールマガジン発行会社の「まぐまぐ」の方では長い休止のためにマガジンの「休刊」扱い。

それで「再開の申請」をしてから改めてマガジンの発行が可能と。

ですので、4月2日マガジンを受け取れる人は、セレニティアス独自に発信しているマガジン読者の方のみとなります。

ちなみにセレニティアス独自版マガジンのお申し込みは以下のページで可能です。(300円のクーポンコード付き)

マガジンの登録と解除


4月2日、友次郎は大阪滞在となりこのページの更新はお休みをいただきます。

よって次回の更新は4月3日(木)午後10時以降となります。

明日が良い日になりますように。

再起の予定・2025年3月31日

こんにちは。スタッフ友次郎です。

本日は報告です。

大変長くお待たせいたしました。

「4月3日」にセレニティアス再起の日にこぎ着けます。

当面はセレの調子を確かめながらとなり、フルの稼働は少し先の予定です。

このたびの長期休養の間には中途半端な受付状況となり、大変申し訳なく思っています。

なお、現状のショッピングカートは「メンテナンス」モードとなり休止しています。

以下にセレからのメッセージをそのまま添付いたします。


こんにちは、セレです。

とても長い間のお休みを頂きました。お久しぶりです。

2023年12月の入院以降、在宅酸素療法を受けています。

休業中には大病院にも入院し、めちゃくちゃ痛い様々な精密検査も。

ところが今の症状の原因を見つけることはできず、医学の発展を待つことになりました。

あんなに身も財布も痛い思いをしたのになぁ・・・とちょっとがっかりでしたが、この体験が転機にも。

「酸素吸入さえあれば何とかなるし、早くこの身体に慣れよう。
そして、以前のようにシックスセンスを使えるようになろう!」
って自己流ですが、せっせとリハビリを。

「ついでに、22年分の休暇を」って、気分を切り替え、好きな事だけをして自分を喜ばせる月日を過ごしました。


注釈
「22年分の休暇」とは、セレニティアス開業して以来の22年、その間の「おやすみ」ですね。


ところが無収入なのに高額医療を受けていたので、心の片隅には将来の不安がありましたよ。

状況がガラっと変わったのは秋が始まる頃かな。

「ここに居ても元気になれないんじゃないかな?
空気が悪い大阪を離れて、ずっと心に秘めていたあの地に行こう!」

頭の中で理性が吹っ飛び、長年の思いを叶えるためだけに動き出した私。

しかも、80代後半の両親を伴い、400キロの距離を越えての大引越。

仕事で何度も訪れていた地ですが、土地勘は全くなし。
知り合いの不動産屋もいない。

インターネットという現代の利器をフル活用し、遠隔で住居2件を探し、入居の手配。

両親の自宅を売却、雪道に強い車の入手。

転居を思い立って引っ越すまでの3ヶ月間。
現地に行ったのは、たったの2回。

そのうち1回は、契約した不動産屋に「入居前に1回だけでも現地を見てください!」って懇願されて 笑

私は賃貸マンションをネット上の情報と、航空写真を見ながら、直感で決定したから。

「大阪の人って、こんなに豪気なんですかぁ?」

そりゃそうだよね、自分の住まいを下見もせずに電話で即決するなんてね。
不動産屋さんがめちゃくちゃ驚いていました 笑

この頃の私は、直感だけで全て決定。

でもね、決定した全ての事は、ウソの様にとんとん拍子に進むの。

「まるで見えない力に引っ張られるように」全ての事が恐ろしい勢いで決まっていく。

しかも、全てが文句なしの好条件。

幸運すぎて、後で反動が来ないかなぁって思ったりも。

心配していたシックスセンスもバリバリに復活していました 笑

荷物の整理もしないままドタバタの引越しだったので、転居してから荷物の断捨離と片付けが大変でしたけどね。

甲府市は雨が少ない、そして湿度が20%〜。つまり、とても乾燥している〜!
女性の肌はもちろん、超ドライアイの私には厳しいのです 汗

でも、空気は良い!お水は美味しい!景色は良い!の三拍子で、まったり過ごしています。

引越しのドタバタも、荷物の片付けも、体調の安定も一区切りついたので、ようやく業務再開です。

本当に長い間、お待たせしました。
ご予約でお待ちくださった方、温かいメールをくださった方、本当にありがとうございました。

ゆっくり療養し、山梨県の自然に癒され、体調もストーンの状態を知るシックスセンスも良い状態になりました。

豊かな自然に囲まれて、シックスセンスはより強化されたようで、ストーンの声が○るさくて 汗

今後はハードスケジュール業務はではなく、ゆったりペースになりますが「質の良い仕事」をさせていただこうと思います。

納品までの期間や、メール返信には「お時間」をいただくことになってしまうかも知れません。

それでもよろしければ、またご縁を繋いでくださったら嬉しいです。


以上セレからのメッセージです。

明日が良い日になりますように。

桜と水晶をめぐる旅・2025年3月30日

こんにちは。

スタッフ友次郎の日記的書き込みです。

3月もとうとう終わり。甲府も春めいてきました。


1月10日に甲府へやって来て76日経過。

甲府には桜の見どころが多いです。

本日はセレ両親の花見の可能性を探る目的もあり、下見として幾つかのポイントを巡ります。

■ 水晶を御神宝とする神社

自宅の小さな鉢植え桜の蕾が開きました。

そうだ、山梨県下、甲府から近いところの桜はどうだろう?

何ヶ所かの花見候補地を探索。

まずはほぼ満開の情報があった「舞鶴城公園」。

ここはいわゆる甲府城跡です。

元が城跡とあって、公園内には起伏があり高齢者や車椅子の移動ルートとしては厳しいものがあり。

セレ両親を連れて行くには却下です。

次、まだまだ桜の開花には早いですが甲府では有名な「金櫻神社」(かなざくらじんじゃ)へ。

昇仙峡へ向かう途中、意外に大きな街に見える甲府

この神社は昇仙峡の最奥部に位置します。

「水晶発祥の神社」との看板があり、この地で古くから水晶を御神宝としています。

水晶産地としてかなり古くから知られていたようですね。セレニティアスにはお参りするにはぴったりなところ。

御朱印は大きな水晶でできたハンコですよ。

さて、最後には荒川上流(昇仙峡のさらに上)にある荒川ダム見物に。

ここではなぜかピエロコが集めているダムカードをもらいます。

小さな旅でしたが、なにせね、昇仙峡まで車で30分ですから。

そのようなセレニティアスの休日のこと。


セレニティアスの甲府で第一歩、仕事用の固定電話の番号が決定!

明日が良い日になりますように。

その価格で本当に良いですか?・2025年3月27日

こんにちは。

スタッフ友次郎の日記的書き込みです。

27日(木)は夏冬用のタイヤ入れ替え作業。


1月10日に甲府へやって来て74日経過。

タイヤ入れ替えをして、どんどん甲府人になっていきます。

■ 価格設定と消費の話

タイヤの履き替え(ホイルごと脱着すること)のこと。

自分でできると言えばできます。

道具さえあれば・・・

実際には最低限の道具はあります。車載工具だけでもできると言えばできる。

が、手持ち工具では労力ばかりが費やされ、現実にはやっていられないです。

そこで業者頼みとなります。作業時間は20分程度。

その料金が3520円。タイヤ一本あたり880円ですよ。

車に積んであるタイヤを下ろし、外したタイヤをまた車に積む作業込みです。

この価格でできるなら本当に大助かりです。

(この料金はタイヤサイズによって異なります)

さて、何かの商行為をしていると「物事の価格」について常日頃から敏感になります。

ことによっては、その店舗の立地条件や家賃、かかるであろう維持費や人件費などにも思いが及びます。

さらには、その品物が自然環境や文明の持続性についてどうなのかについても。

そうすると、モノやサービスの買い方も変わってくることもありです。

お疲れさま、ありがとう冬タイヤ

さて今週は最後の更新になりました。

いつもお読みいただきありがとうございます。

次回更新は3月30日(日)午後10時以降となります。

それでは良い週末を。

明日が良い日になりますように。