ペリドット
Peridot
マイナス思考を直すことの意味と効果
ペリドットはその和名を「かんらん石」と言います。カリブ海のセントジョーンズ島では3500年もの昔から採掘されていたそうです。
上の画像では淡い黄緑色の4つの丸玉がペリドットです。
このパワーストーンは、地中深くから採掘されるのですが、遠い宇宙から飛来した隕石と同じ成分も持ち合わせている不思議なストーンです。まあ、地球自体も宇宙の天体ですから、隕石と同じ成分がもとからあったとしても不思議でないのかも知れません。
ペリドットは別名を「太陽の石」とも言い、はるか古代のエジプトでは「ファラオを悪魔から守るために」使われていたようです。
しかし正直なところ、私自身の見立てでは「悪魔から身を守る」といった直接的な意味でこのパワーストーンを使うことはありません。
ペリドットの主な用途
昼夜を問わず輝きを失わないこのストーンは「マイナス思考のクセ」を改善するためによく使います。
性格を明るくさせ、人の目を集めやすい陽気さを与えるため、各方面のリーダーなどに愛されています。陽気さはコミニュケーションをはかどらせることもあるので、この目的で使うのも良いでしょう。
また「恋人募集中」の人が身につけると、異性の注目を集めやすくする働きもあるようです。
その使い方は、とても簡単です。
ペリドットを入れて作ったジュエリーを人の目につく場所につけ、異性の集まる場所に出かけるだけです。
このように自分自身に働きかけるだけでなく「見ている第三者」に影響を与えるパワーストーンというのは種類が少ないのですよ。
ただ、ペリドットは丸玉でも大きなカットの物はかなり高価で入手しにくいです。正直なところセレニティアス製品の価格帯では大きな物は使えないんですよねー。
このページの始めの方で、はるか古代エジプトではファラオを悪魔から守るために使われたということと、セレニティアスではその使い方をしないと書きました。
そして「マイナス思考のクセを改善」という使い方に言及してますよね。これって考え方によれば、マイナス思考というのは悪魔に他ならないかも知れません。
「ファラオを悪魔から守る」というのはあながち間違った表現とも言えないかもです。