「モルダバイト」タグアーカイブ

モルダバイト・くじけず進む・2022年7月22日

モルダバイト(Moldavite)
Moldavite

モルダバイト・くじけず進む・2022年7月22日

モルダバイトが出ています。

このストーンに求めるのは「精神力強化」「勢い」。

モルダバイトは石器時代の古くから人々の間で「神聖なる石」として扱われていたようで、儀式上の道具や装飾品などに用いられていたようです。

隕石の衝突によって生成されたガラス質だとされています。

なので地球外からの情報を記憶していることもあるようです。

モルダバイトのパワーはかなり強く、使い始めには「石あたり」の可能性があります。

使用時間の調整によって次第に慣れることができます。

■モルダバイトと相性が良いストーン

ガーネット

ガーネットは目標に向かって進むための持久力を高めます。

■カード:ワンドの王/リバース

要注意系ですが、励ましのアドバイスも。

忙しく処理することが多くかなりお疲れではないでしょうか。

計画以外の突発的な出来事に追われ、困難な状況に陥ることも。

しかしこれは、ある意味で試練。

自分が進もうとする元の道が正しいのだと確信してください。

障害に屈することなく問題に挑めば、問題は必ず解決します。

ウンザリするような出来事があったとしても、また時には挫折感を味わうこともあるでしょうが、くじけずに前進あるのみ。

■ 刃を研いで自分を助ける

今回のカードのポイントは、くじけずに前に進むこと。

そして今日の格言・・・


人生に立ち向かうとき、あるいは何かに貢献しようとするときに使える道具は、自分自身しかない。自分という道具に投資することが「刃を研ぐ」習慣なのである。

(スティーブン・R・コヴィ)


「自分に投資する」とあります。自己投資というとちょっとたいそうに聞こえますが、普通に言って「勉強」「研究」「練習」ですね。

そしてこれを「刃を研ぐ」という例えで表現しています。

そして更に、これは習慣としてこなすことだ、ということになります。

このコラムでは何度も書きますが、それを習慣とするためには「考えずにとにかくやる」につきます。

実はこのことはかなりな効能がありますよ。

何かに打ちひしがれているとき、行き詰まりを感じる時、悲しいときなどなど、マイナス感情に支配されたとしても、たゆまずにその習慣をやっちまいます。

やればとにかく「刃を研ぐ」ことができるのです。

また、マイナス感情というのは反応的に出てきていることがほとんど。

この反応を打ち消すには「目の前のことをとにかくこなす」ことにつきます。今の気分がどうであろうと決めた習慣をこなします。

これ、意外に気分転換の効用があります。

「目の前のことをこなす」というのは、過去のことでなく現時点に意識を戻す作用があり、ネガティブな反応から抜け出せるのです。

また「勉強」「研究」「練習」は小さなことで良いのです。毎時、毎日続けることの方が重要です。

一日に3ページでも本を読む一年と、何もしない一年ではエラ違いなのです。

この「刃を研ぐ」は、本当に大きな自助であり、自己成長です。

明日が良い日になりますように。

モルダバイト・再起する・2022年6月27日

モルダバイト(Moldavite)
Moldavite

モルダバイト・再起する・2022年6月27日

モルダバイトが出ています。

このストーンに求めるのは「再起」「手放し」「意識改革」。

モルダバイトはパワーストーンの中でもちょっと特殊。生成過程がはっきりしない部分がありますが、隕石の衝突と関係があると言われています。

働きとして難しい部分がありますが、そこはセレティアス的にはそこそこに定義づけ、良い組み合わせも判明しています。

詳しくはリンク先の解説ページにあります。

注意点として、かなりパワーが強く、ことによっては「石あたり」が起きやすいことが挙げられます。

■モルダバイトと相性が良いストーン

ダンビュライト

別の読み方で「ダンブライト」があります。とても純粋で高い波動と霊的な知性を高めてくれる石で、過去の辛い体験やトラウマを癒す名人。「手放し」のストーンですね。

■カード:審判

良いカード。

キーワードは「意識改革」。そしてそれが起こる暗示です。

内面的な覚醒により、絶望の淵から魂が生まれ変わるような体験をするかも。

想像を絶するような苦しみを味わったあと、それでも「生きていてよかった」と思えることが起こります。

何も助けがなく、恐怖に駆られていたとしても、これまでにあなたがエネルギーを注いできたことに新しく生命が吹き込まることになるでしょう。

ここへきて、あなたを見守っていた天使が再起へと導きます。

逆境を乗り越え、そして人生の新しいスタート地点に立つ時にこのカードが現れます。

過去へのわだかまりを捨て、環境に感謝することで状態は好転するはず。

■ 日本を叩き潰すのに武器いらず

まずは以下のデータを。
(資源エネルギー庁・農林水産省のデータから)

  • 日本のエネルギー自給率:11.8%
  • 日本の食料自給率(カロリーベース):37%

(エネルギーとは石油・石炭・天然ガスなどですね)

エネルギーに関してはもう「これじゃまずいでしょ」のレベルであり、食料は十分に心もとない状況。

ですのでエネルギーと食糧の輸入を絶ってしまえば日本は時間の問題でお手上げになります。

さて、今回のウクライナ問題を絡め、日本の防衛費を増加させようと言う話が出てきています。

が、武器をいくら増強したところで兵糧攻め(ひょうろうぜめ)にあえば降参せざるを得ません。

日本の安全保障を言う時に、まず最初に解決必須なのはこれらの状況でしょう。

ですのでそもそもが武器を増強するよりも、周辺国やビジネス相手国と十分に仲良くする必要あり。

そうして「日本だったら助けてあげよう」と思われる国になる以外には世界の中で生き残れないと思うのです。

意識改革です。

宇宙を旅した情報が含まれるモルダバイトからしてみれば、今人類が地球上でしていることは、原始人からほとんど進歩がないように見えるかもです。

明日が良い日になりますように。

モルダバイト・目覚めがあるかも・2022年5月6日

モルダバイト(Moldavite)
Moldavite

モルダバイト・目覚めがあるかも・2022年5月6日

モルダバイトが出ています。

このストーンに求めるのは「高い精神性」「考え方の変更」「やり直し」。

モルダバイトは人生の転換に使いたいストーン。

生成の経緯が詳しくわからないのですが、隕石が地球に衝突した時にできるという説があります。

そうとすれば宇宙を起源とすることも考えられ、宇宙空間にある様々な惑星が発する情報やエネルギーを受け取れる優れた受信機の役目も果たすと言われます。

パワーストーンとしてはかなり特別な働きがあり、唯一、クリスタルをチャージできると考えられます。

■モルダバイトと相性が良いストーン

アンバー

癒し系として心を温めるのに良いストーン。感情のレベルを引き上げてくれますよ。

■カード:ペンタクルの5/リバース

これはリバースで良いカード。

今のところは精神的に厳しい状況にあり、感情的には強い切迫感があるかもです。

どうにもならない状態の中でどん底で応援もなくあえいでいるのでしょう。

しかし!

間もなく状況は改善されます。

待ち望んでいた救いが現れようとしていますよ。

奇跡的な出来事、体験が待っていて人生観がガラリと変わる可能性ありです。

何かの目覚めがあり、考え方の変革、大きな気づきがあるでしょう。

■ 大型連休に思うこと

その昔、高度経済成長の頃を過ごした筆者にとって、ゴールデンウイークのような大型連休は今よりもよほほど様々なところが超混雑していました。

昔は今ほどもレジャーや生活に対する考え方に多様性がなく、数少ない目的に向かって大勢が集中していたと思えます。

となると、列車などは今よりももっと超満員で高速道路はもっと長い渋滞が発生していました。

そんなことですから楽しみにしていた連休が、なんのことはない苦行で終わることもしばし。

そうして思ったことは「休みは個々に分散して取れないのか」「なんで多くの人がそう言う声を上げないのか」です。

また同時に「レジャー施設のようなところに行くしか楽しみを持てないのか」と言う疑問も。

レジャー施設というのは、お金を払えば楽しい何かができますよ、というビジネスですね。(観光名所のようなところもね)

それ自体は悪くありませんが、それがなくとも何でもしたいことができる、ということが個々の人に必要であって本来はそれが望ましいと思えてなりません。

それができることが、実は「教養」ということではないかと思えます。

そのためには、最近のコラムで何度も触れている「ネタを仕込む」ということに尽きると思えます。

明日が良い日になりますように。

モルダバイト・自分の選択を信じる・2022年3月22日

モルダバイト(Moldavite)
Moldavite

モルダバイト・自分の選択を信じる・2022年3月22日

モルダバイトが出ています。

このストーンに求めるのは「真実を見極める」「合理的」「忍耐力」。

モルダバイトは大きな転機で力を発揮するストーン。

他の多くのストーンと異なり、生成のきっかけが隕石の落下と関係していると考えられています。

また大変面白い性質として、唯一クリスタルをチャージできることがあります。

エネルギー値が大変高いので、使い始めには「モルダバイトフラッシュ」と言って「石あたり」のような症状(湯あたりに似ている)が出ることあり。

■モルダバイトと相性が良いストーン

プレナイト

なんらかの選択が必要なとき、真実を見抜くのに役立つストーンです。

■カード:ソードの2/リバース

良し悪しよりもアドバイス系。

まあどちらかと言えばちょっと我慢なタイミングです。

かなり難しい選択を迫られているようですが、あなたは最終的な決断を下すことになりそう。

こちらを立てればあちらが立たずと言った状況にありますが、最後には確信を持って選び出すことでしょう。

合理性だけで考えれば簡単に出せる答えもあるのですが、表面的には見えない真実を見出しているからこそ苦しい選択にもなります。

しばらくは混乱や困難が続くかもしれませんが、この選択の決断を信じて取り組むこと。

そうすれば必ずこの状況から抜け出すことができます。

■ まん延防止等対策解除だが

全国的に「まん防」解除で春の観光シーズンが始まろうとしています。

確かに感染者数は減ってきていますが、どう見ても高止まり感ありですね。

実際に、春の高校野球においても出場予定校がコロナのクラスター発生で出場辞退になっていることもあり。

まだまだ安心できるような状態ではありません。

また、日本では「検査数」が非常に少なく、もとより実態がつかめていないと言われています。

これまでに統計関係の専門家たちはなんとか補正して「実数に近い数値」を推定しようとしてきました。

そしてとうとう「ランセット」の論文として「日本の感染者数は公表されている数字の10倍、死者数は6倍程度だろうと推定される」と載っています。

(『ランセット』(英語: The Lancet)は、週刊で刊行される査読制の医学雑誌。 同誌は世界で最もよく知られ、最も評価の高い世界五大医学雑誌のひとつ)

ウクライナの戦争でコロナに関する話題が減ってしまっているようですが、実際には全く安心できる状況にはありません。

まだしばらく、気を抜かずに感染対策を続けましょう。

行政がまん防をどうしようが、実数としての感染者数は十分に多いのです。

明日が良い日になりますように。