
こんにちは。
スタッフ友次郎の日記的書き込みです。
今日も今日とて段ボール箱の解体。
部屋いっぱいに段ボール箱が積み上がっているわけで、一定スペースの中でこれらを解体して整理するのはパズル&アスレチックです。
1月10日に甲府へやって来て35日経過。
ちょっとくらいの雨ではこの乾燥状態はどうにもならんですね。
■ 甲府の乾燥で良い音
2年ほど前からギターの練習をしています。
若い時に楽器を触っていたのですが、かれこれ30年ほどのブランクがあり、そしてリターン組となりました。
というのも、脳の老化防止のつもり。
なのでほとんど運指の練習に終始しています。
で、少し調べたのですが、楽器の演奏はしないよりかマシといった程度で、脳の老化防止にそんなに強く働くこともなし・・・らしいです。
さてさて、そうして30年近くのブランクを乗り越えてリターンしたギター演奏ですが、この引越しでまた休止。
そして一ヶ月ぶりに引越し荷物からギターを取り出せました。
そういえば、ギターという楽器が好きな人は、とにかくあれを抱えているだけで楽しい、と言います。
きっちり演奏するでもなく、とにかく抱えていじっているだけで楽しいのです。
あ、それからここ甲府の空気はかなり乾燥していて、加湿しないと湿度30%台が普通。
ギターが乾燥して良く鳴る感じ。(もっとも、乾燥しすぎもダメ)
あらゆる物事には「ちょうど良い」があり、あらゆる事や物のちょうど良い働き方を見つけるのが物事を上手くやる秘訣。
力ずくはいけません。
さて、今週も最後の更新になりました。
次回は2月16日(日)の更新を予定していますが、土日も何らかの書き込みがあるかもです。
明日が良い日になりますように。
今週も近況報告ありがとうございました❤️
友次郎です。見守っていただいてありがとうございます。
業務再開に向けてそのベース部分を構築中。今しばらくお待ちください。