高速道路で遭遇!謎の唐草模様車の正体・2025年7月15日

西へ向かう道
西へ向かう道、台風余波の雲

こんにちは。スタッフ友次郎です。

友次郎の日記的書き込み。

大阪往復で一日お休みをいただきました。

14〜15日の高速道路移動は台風の余波からくる「線状降水帯」の具合との睨めっこになりました。

移動距離が往復で1000キロほどありすから、移動の先々で天候がどうなっているのか?

今現在でなくて何時間か先を読まねばなりません。

また、今は雨が上がっていたとしても、それまでに降った雨で道がどうにかなっていないかとか、難しいもんです。

ところで今度の移動では珍しい物を見ました。

↓これ

■ テスト or 宣伝 いや宣伝だな

公道テスト2
右の唐草ぐるま

もう一丁・・・

公道テスト
唐草ぐるま

変な柄の車でしょ。

この車の撮影は静岡県浜松あたり。自動車メーカーが多いところですね。

あの車はメーカーの公道テスト車両のようです。

そしてこの車の後ろにはピッタリと追走車(こちらは普通のカラー)が張り付いています。

唐草模様のようなややこしい柄は、全体のデザインを誤魔化す目的があり、発売前の公道実走行テストに使われます。

この存在は知っていたのですが、実物を見たのは初めてでした。

しかしな、いくら細かい柄がついていても、いやわかるなあ、デザイン。

あれを全部一色で塗り直しても「そりゃそんな感じだろ、最初からわかるで」という感想を持つ気がします。

もしかしたら・・・もうじきこんなフウな新型車が出ますよ、という事前の宣伝な気もするくらい。

で、追走車を明かしますと「トヨタのプリウス」です。

ですので、あれはきっとトヨタの新型車なのでしょう。

あれはトヨタの宣伝じゃないかなー。

伊勢湾岸自動車道
伊勢湾岸自動車道(いつ見てもすごいな)

明日が良い日になりますように。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です