「自己実現系パワーストーン」カテゴリーアーカイブ

自己実現系にお勧めのパワーストーンに関する記事を集めています。小さなことでも何か成し遂げたいことがあるなら、このコーナーにあるパワーストーンがお勧め。

カーネリアン・長年にわたって注いだ労力が結実するとき・2024年11月12日

カーネリアン(Carnelian)
Carnelian

カーネリアン・長年にわたって注いだ労力が結実するとき・2024年11月12日

カーネリアンが出ています。

このストーンに求めるのは以下の通り。

  • 正しい評価がなされる
  • 活力があふれる活動
  • 気分の充実
  • 実力を発揮する

カーネリアンは真実を見極めさせ、自己の力を十分発揮できるようにサポートするストーン。

夢の実現へ向けての必要な行動力を発動させ、いつも自分の心に素直な言動ができるように導きます。邪気・怒り・悲しみなどのエネルギーでダメージを受けた身体と心を癒し、勇気を与えてくれます。

またカーネリアンは、自分の内面の事情による「心身のひずみから生じるトラブルの種」を摘み取る作用に優れています。

自分の意見や考えを世間一般の常識で通じる範囲で自由に表現できるように促すので、相手に嫌な思いを与えることなく、あなたの気持ちを伝えることができるようになります。

■ カーネリアンと相性が良いストーン

シトリン

  • 体内エネルギーUP
  • 行動力UP
  • 豊かな実りを受け取る
  • アイディアを実行に移す
  • ベストな判断力

■カード:ペンタクルのエース

これは良いカード!

長きにわたって育ててきたこと、力を注いできたことが大きな成果をもたらそうとしています。

忍耐強く続けてきた取り組みが具体的な結果となって成功を手にできるでしょう。

繁栄を表すこのカードは実りを受け取る可能性を暗示しています。

経済的に不安があった人は能力が高く評価され、収入アップのチャンスがもたらされるかも。

そして強力なサポーター、援助者の出現によって永続的な基礎を築くことも。

「利益や収入は後からついてくる」という思いで進めば、予想以上の成果を上げるだろうことは確かです。

経済的な安定を得て、余裕のある暮らしや愛情に満ちた関係が根付く兆しもあり。

  • 実りを受け取る
  • 評価されるとき
  • 今はただ前進
  • 良いスタート
  • 金運は後からついてくる

■ 更新お休みのお知らせ

セレニティアスは転居に向けての重要なステップをこなすため、一泊の出張になります。

つきましては11月12日の更新(11月13日分)はお休みとなります。

次回更新は11月13日(水)の予定です。

明日が良い日になりますように。

プレナイト・ちゅうちょせず選択してチャンスを得る・2024年11月8日

プレナイト(Prehnite)
Prehnite

プレナイト・ちゅうちょせず選択してチャンスを得る・2024年11月8日

プレナイトが出ています。

このストーンに求めるのは以下の通り。

  • 正しい選択
  • 感情の波をコントロール
  • 新しい夢、出会い、希望を運ぶ

プレナイトは自分に本当に必要なものを選ぶようにサポート。

それを手にするために手放すものがある時には喪失の痛みにも寄り添い、ずっと慰めてくれるでしょう。

ネガティブなエネルギーではなく、明るい「プラスのエネルギー」を持つストーンなので、トラウマや心の傷を癒す作業も得意ですよ。

■ プレナイトと相性が良いストーン

ホワイトオニキス

  • 運命の転換期をサポートする
  • 情報キャッチ
  • 自分にとってのベストをつかみ取る
  • メンタルのフォロー

■カード:恋人たち

まあ良いカードとしてアドバイス系。

新たな始まりのための選択のとき。

新しいチャンスや出会いがあっても、あなたがそれを選び取らなければ何も起こりません。

様々な迷いがあるでしょうが、しっかりした選択をし、決意を固めてください。

一抹の不安があったとしても、選択することを恐れないでください。

天使はあなたを見守っています。

ここでの選択は「自分自身の心が幸せで嬉しく感じられるか」を念頭におきましょう。

あなたの将来はあなた自身の手にかかっています。

  • 終わりと始まり
  • 新しい人生のスタート
  • 困難を無事にクリアする
  • イージーに思考する
  • 輝く未来の寸前にいることを知る

■ こんにちは、新しいツクモさん

何かの選択で迷うなら、迷いの原因として最大なことは「その選択の結果を負う」ことに躊躇(ちゅうちょ)があることですね。

ですから、選択をいつも人任せにする人は、単なる卑怯者です。

このような人は、悪い結果は人のせいで、良い結果は自分の手柄にするでしょう。


ところで、少し前に中古車を契約したことを書きましたが、その続編を。

まずはネットで車を探し、年式や走行距離、画像の紹介で気持ちとしてはほぼほぼ決定。

そして最終確認としてディーラーに現物を見に行きました。

もちろん、その車が機械的に大丈夫かどうかは大切ですが、それ以上に「何か異変がないか?」を調べるためです。

機械的なことは友次郎が担当し「目に見えない異変」はセレとピエロコの分野です。

で、機械としてはまずまず・・・

そしてその車にちゃんといました!

「ツクモ」(付喪神:つくもがみ)です。

(セレニティアスでは付喪神をツクモと呼ぶ)

後部座席に乗り込んだピエロコ、広げた掌にツクモがピョンと乗ってきました。

ピンポン玉より少し小さい光の玉。

前の車にいたツクモは友次郎にくっついて来ていて、ピエロコの手のひらにいるツクモと合体・・・

多分、マイナス要素としての異変はなし。

そして合体した二体のツクモは、友次郎にくっついて車外に出ます。

どうやら・・・ディーラーにあった中古車のツクモは友次郎と共にウチに来るんだな。

新顔のツクモ、納車整備が終わるまでこちらで預かりになった感じ。

合体ツクモは今、デスクの上のアメジストのポイントでくつろいでいます。


あっと言うまに今週も最後の更新になりました。

次回の更新は11月10日(日)午後10時以降となります。

明日が良い日になりますように。

サファイア・終わりと始まり・輝く未来が眼前にある・2024年11月7日

サファイア(Sapphire)
Sapphire

サファイア・終わりと始まり・輝く未来が眼前にある・2024年11月7日

サファイアが出ています。

このストーンに求めるのは以下の通り。

  • 勝利と幸運
  • つかみ取れる気力と運気の勢い
  • 望めば手にできることを知る

サファイアには様々なカラーを持つものがあります。

それぞれのカラーで特徴のある働きを持っていますが、サファイア全体として共通しているのは、心を鎮め精神を落ち着かせ、主人にとって不要な思考やエネルギーを取り除くこと。

サファイアは心、魂、肉体を主人にとってベストな状態に調整し、人間として全体的に良好なバランスを維持してくれるという有り難いストーン。

集中力を高める作用が強く「抑うつ状態」の緩和に用いられるという報告もあります。

■ サファイアと相性が良いストーン

ローズクオーツ

  • 心を緩めてリラックス
  • 自他ともに優しく
  • 愛情を感じられる心
  • ウキウキと楽しい時間を過ごす

■カード:ソードの10/リバース

これは逆位置で良いカード。

長い間悩んでいたことやコンプレックスを克服できる兆し。

様々な縛りから解放されたり、才能を活かすチャンスが訪れるでしょう。

起こることをシンプルに受け止めると、それらの全てが自分のためだということに気づくことになるでしょう。

あなたの眼前には輝きに満ちた世界が広がっています。

  • 終わりと始まり
  • 新しい人生のスタート
  • 困難を無事にクリアする
  • イージーに思考する
  • 輝く未来の寸前にいることを知る

■ 待っていても何も来なかった

早速ですが本日の格言・・・・


機会が人を見捨てるよりも、
人が機会を見捨てる方が多い。

(フランスの諺)


この諺、ほとんど耳が痛いです。

「機会」があるとかないとか、そんなことが話題になることがありますよね。

いやね、その「機会」って人が機会だと思わないと機会にはなりません。

諺では「機会を見捨てる」とありますが、いえいえ、その前に「機会」に気づいてさえいないことも。

いえいえ「機会に気づく」というのも実はちょっと違うかも。

というのは、そこに起こっていることを「機会とする」かどうかはあなた次第だからですっ!

機会は勝手にやってきたりはしません。

あなたがその機会を自分で起こすか、周囲で起こっていることを観察して機会を作るか、実際には機会はその二種類しかありません。

あなた次第なのです。

輝く未来が眼前にあっても、それを機会だと思わなければ何にもなりません。

また、周囲で起こることは良いことばかりでありません。

悪いことも起こりますが、これをマイナスに考えずに取り組もうとすることも機会なのです。

問題を少しでも解決に導くことができれば、自己信頼と周囲からの信頼の両面で良い方向へ向かいます。

明日が良い日になりますように。

アンバー・節度ある生活が全体の幸せをもたらす・2024年11月6日

アンバー(Amber)
Amber

アンバー・節度ある生活が全体の幸せをもたらす・2024年11月6日

アンバーが出ています。

このストーンに求めるのは以下の通り。

  • 気分を安定させ気力をくれる
  • 陽気さ、明るさを周囲にも広める
  • 落ち着いて考える
  • ポジティブな思考

アンバーはいつも主人の心にピッタリと寄り添い、主人の心が凍えないように温め続けるストーン。

「陽気さ・大らかさ」を与えてくれますので、友人が増える事もありますよ。気持ちが落ち込んで辛い時には、この石を「左手」に握りしめてください。「生命力・勇気」を与えてくれますよ。

また、アンバーは仕事上の人間関係が円満になるようにも作用しますから、周囲から孤立することなく「マイペース」を保てるようになります。

■ アンバーと相性が良いストーン

・グリーンアゲート

  • 誠実さ
  • マイナス要素を消す力
  • 自己肯定感のUP
  • プラス思考を強化する

■カード:節制

まあ良いカードとしてアドバイス系。

調和が取れた状態を表しています。

様々な分野でバランスが取れ、穏やかな状態でいるようです。

素敵な家族や仕事の仲間に囲まれ、不自由のない生活ができているようです。

そしてその徳を周囲にも分け与えようという心の表れを示しています。

人や社会に優しい在り方は現代社会において、なくてはならない美徳と言えるでしょう。

また、折り合いがつかなかった問題は、間もなく調和が取れた解決策が講じられるでしょう。

何も心配することなく、節度を保った生活が難を逃れ、平和で穏やかな生活を送ることを約束しています。

なお、都会の喧騒から離れ、自然謳歌、環境に優しい生き方や社会のあり方を暗示していることも。

  • 人にも幸せを分け与える
  • 全体的なバランス感覚
  • オン/オフの切り替え
  • 状況に適応する能力
  • 堅実さ、自己管理

■ 平凡に見えることが実は大切

今回のカードは「バランスが取れた生活」ができていますよね、というまあ安心なもの。

逆にアンバランスな生活とは、例えば仕事のし過ぎで自分自身や家庭のことを顧みていないとか・・・

個人的にもっとシンプルには暴飲暴食、それから遊びすぎて肝心なことをしていない、とまあそのようなことがあります。

これらのことは人によってある程度の偏りはあるでしょうが、総合的にうまく行っているなら良しとしましょう。

で、うまく行っていないことが自覚できるなら、それはむしろ罪の意識を背負うことになり、精神衛生上マイナスです。

人は、罪の意識を背負うと、その責任を回避するために、自分でなく他人や環境を責めることをしがちです。

すなわち、人や環境のことを悪く言う人は、自分が先に何か悪いことをしていることを本当は自覚していることがあり得ます。

これから逃れるには、罪をはっきりと認めること。

そして価値観を改めることに尽きます。

仕事一辺倒だった人は、その仕事が自分の人生にとってどれほどのことなのか?

その暴飲暴食が、どれほど自分にとって意義のあることなのか、真摯に向き合ってみる必要あり。

全体にバランスが取れている、というのは簡単そうに見えて実はかなりな思慮と倫理観が求められます。

明日が良い日になりますように。