2016年4月6日 パープルフローライト・価値観の転換を/審判/リバース
ちょっとばかり要注意なカードが出ています。
思いもしなかったトラブルとか、これまでの価値観では手も足も出ないような何かで困り果てるという暗示。
これは悪く取れば単なる災難にしか見えませんが、これはある意味チャンスと捉えるべき。
昨日のカード「女帝」を覚えていますか?これが実現するためには価値観の転換が必要そうということなのですよ。
自分を振り返る機会を経て、思わぬ大きな方向変換の必要を知ることになるかも。
変化を受け入れ、気持ちをリセットしましょう。
このようなときにオススメのパワーストーンはパープルフローライト(意味辞典に未記載)。
パープルフローライトは発想の転換を図るときに使いたいストーンです。そしてその働き方が特殊です。持ち主の思考パターンが行き詰まりを感じたときに自動的に発動しますよ。知力もアップし、決断力、判断力も強化されます。
こだわりということ・価値観の転換
今回のカードによると、何か価値観の転換をしなければならないようです。
といえば、ふと気づけば人気レストランなどで「こだわりの何々・・」を売りにしていることや、または「シェフのこだわり何々・・」といった売り方が普通になっています。
しかしながら、ちょっと考えますと元々「こだわる」というのは良い意味でなく、傾向としては悪い方の意味で使います。元はそうだったのです。
こだわる
① 心が何かにとらわれて,自由に考えることができなくなる。気にしなくてもいいようなことを気にする。拘泥する。「金に―る人」「済んだことにいつまでも―るな」
② 普通は軽視されがちなことにまで好みを主張する。「ビールの銘柄に―る」
③ 物事がとどこおる。障る。「脇差の鍔(つば)が横つ腹へ―つていてえのだ」〈滑稽本東海道中膝栗毛6〉
④ 他人からの働きかけをこばむ。なんくせをつける。「達ておいとまを願ひ給へ共,郡司師高―つて埒明けず」〈浄瑠璃娥哥がるた〉
スーパー大辞林より
ですから、レストランなどで使っているのはまあ上記の②でしょうか。
で・・・
価値観の転換を行うには「こだわり」を捨てる必要性あり。
また、意識できる「こだわり」でなくとも、知らず知らずのうちに持ってしまっている価値観というのもあり、また植え付けられた価値観もありです。
そんな中で、最も身近にあって役に立たない価値観として、私は「世間体」というのを取り上げたいところです。「世間体」とは要するに、人からどう見られているかを気にすることですね。
昔、この世間体というのは現実問題の世間体でしたが、現在ではSNS上での世間体ということまでもが生活の中に入ってきてしまっています。
世間体のようなことにエネルギーを使うと自分がなくなりますよ。そして人から賞賛されようと思ってする行動は世間体を良くしようと思っていることですね。また、真逆に人から同情を買うための行動も「受け身」として自分をすり減らしますよ。
私は今までに見たことのないことの一つとして「世間体を気にして行った何かがその人の人生に何か良い結果をもたらしている」という状態です。
さあ、自分を由(よし)としようではありませんか。それが自由というものです。
明日が良い日になりますように。