パワーストーンの
選び方
基礎の基礎
セレニティアスの考えと
作品の原点
パワーストーンの
選び方
基礎の基礎
セレニティアスの考えと
作品の原点
Chapter-1
ネットや本でパワーストーンの情報を見ると、ひと口に金運や恋愛と言っても多種多様な物が紹介されています。
ではその中で、どれを選んだら良いか迷ったことはありませんか?
このコーナーではその迷いをできるだけ解消し、自分にとってよりふさわしいストーンを選ぶための基礎の基礎、その中の二点について始めにお伝えいたします。
その二点とは以下の通りです。
そしてこれら二点は強く関連していて、このコーナーを読めばその理由が簡単にわかります。
◆
願いの種類と言えば「金運アップ」とか「恋愛成就」「試験に合格」などがありますよね。どれも「こうなって欲しい」ことを願っています。
そしてストーンショップを見ると、金運や恋愛というくくりの下に何種類ものストーンが紹介されています。
たとえばこんな具合です。
表1:願いに対応するストーン
よく見ますよね。
ところで、これらの願いを料理にたとえてみます。
たとえば金運=カレー。
恋愛成就=ハンバーグ。
そして多くの方が、カレーが食べたいとかハンバーグが食べたいと思ってレストランへ入ります。
そしてカレーやハンバーグを選ぼうとしたら、その下にストーン名を書いたメニューがぶら下がっていて、そこから選べと言われても選択に困るという状況ではないでしょうか?
なぜこうなるのか・・・
実際には、個々のパワーストーンは、カレーやハンバーグのように「出来上がった料理」ではなく、あくまで料理の素材なのです。
カレーにたとえればその素材は、肉、野菜、カレールウなどですね。
そして肉や野菜はカレーになり得ますが、カレーそのものではありません。
そこで先の「表1」を詳しく書き直すと・・・
表2:願いに対応する「素材」
こんな感じになります。
このようにパワーストーンの効能分けは、あくまで特定の目的に使えそうなオススメ素材としてのグループ分けなんですね。
なので、たとえばタイガーアイやシトリンを見たとき、これは金運アップ専用ストーンというわけではありません。むしろまんまじゃ金運そのものでもなさげ。実際には他に幅広く使えそうに思いませんか?
同様に、ローズクオーツの「出会い」という働きをみると、ただそれだけで恋愛成就することでもないのです。出会いは出会であって後に続くかは別問題。(もしかしたらあなた次第)
◆
以上のようにパワーストーンが出来上がった料理でなく、その素材だとわかったら、次は自分専用の素材選びと調理を考えることになりませんか?
料理でたとえれば「私は肉よりも野菜中心のカレーが必要」とかそう言う具合にです。
そしてこれらをよく考えてみることになります。
これらの考えがまとまれば、なんだかパワーストーンを今まで以上に上手に使えそうな気がしませんか?
次のページは二つ目の話題「パワーストーン選びの前に考えておくこと」です。もうなんとなくわかりますよね。
次のページ
パワーストーン選び
その前に考えておくこと
Copyright © 2023 SERENITIUS All Rights Reserved.
SERENITIUS、セレニティアスは登録商標です。このサイトの内容を許可なく転載または改変して使用することはできません。